![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/87/6afdaff5226307e78a36606d6c9f37d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/75/f68a383a16105e75b5521f22f41e0c2f.jpg?1615869543)
今回はダイハツ ウェイクのフロントスピーカーを交換です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b3/f19643d07dd3a7a3823f622e24fd6592.jpg?1615869643)
取り付けたのは、ジャンルを問わず楽しく音楽を再生してくれる事で人気のKICKER CSS674。
中でもCSS674はコスパも良く純正スピーカーから交換するにはとてもおすすめのモデルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8c/5e75556affff1df2834a74cda047eb5d.jpg?1615869765)
ツイーターはあえてダッシュボード上に設置し音の方向をセッティングしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/70/65ca340d730fb9d118d41b186c255b88.jpg?1615869891)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/69/64766e40bb185ffc17083a8cc32cfa52.jpg?1615870116)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9e/08a40291e50144a2314353fdc9a4ee78.jpg?1615870116)
今回はスピーカー取付と同時にデッドニング(プラン1)も施工する事で不要な振動を低減させ、スピーカーの能力をしっかりと出せるようスピーカー裏にも吸音材にて背圧のコントロールをしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c3/00c32b1a46a1baf22f3ccda536d1a680.jpg?1615870174)
交換後のサウンドはメリハリの効いたクリアな音色と適度に厚みのある低音が新鮮な響きとなり、圧縮されたオーディオファイルでも輪郭がぼやけることなく気持ち良く聴くことができるようになりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます