![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8d/41e1eb9043e9e391ea96f09471966a43.jpg)
台湾のお菓子の中で、大好きなビスケット。
日本でも手に入りますが、台湾のコンビニで見つけたので、買ってしまいました。
ビッグサイズの箱入りも安く売っていましたが、スーツケースはすでにパンパンなので、諦めて小さなパックを買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/90/dd183c00dd724652469c9854b15d904e.jpg?1717478317)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/24/7cf0c435376d5e42ff8cd2c8aacdb99a.jpg?1717448530)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/57/1872b1997f15bc75aed14dca52e0a21c.jpg?1717478279)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/90/dd183c00dd724652469c9854b15d904e.jpg?1717478317)
孔雀餅乾
乖乖guai guai
乖乖とは中国語でいい子いい子という意味で、台湾では愛されているスナック菓子のメーカーで、こちらが出しているビスケットです。
今回、持ち帰るにあたり心配だったのは、脆く崩れやすいので、帰国時にスーツケースの中で粉々になってしまうこと。手荷物で持ってきても、やっぱり崩れやすい。かさばるし、機内持ち込みはやめました。
さあ、食べてみよう。袋を触ったら、中からザクザクした音が😅
開けたら、予想していた通りビスケットが割れていました。でも、予想していたより、まだ原型を残していた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/24/7cf0c435376d5e42ff8cd2c8aacdb99a.jpg?1717448530)
味は変わりませんが、お土産にはできません。自分用だからいいんですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/57/1872b1997f15bc75aed14dca52e0a21c.jpg?1717478279)
数枚だけ、割れていないのを見つけました。
が、取り出すと割れてしまったものも。
本当に脆く崩れやすいです。
最後は崩れた時にでた破片をスプーンですくって食べます。
ちょっとお行儀悪いかな、でも、破片でも美味しいビスケット😋
日本のメーカーのビスケットで、このようなビスケットに出会ったことはありません。
時々無性に食べたくなるビスケット、美味しくいただきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます