コロンは午後になるとお散歩へ連れて行って視線です。
いつものようにお散歩へ出かけました。先週降った雪がまだ残っています。
気温が低いためか日陰は雪が溶けずに残っています。雪というより凍結して氷の塊のようになっています。
コロンを雪の上に座らせて写真を。冷たいのか顔が固まっています。ファインダー越しにコロンの表情を見て可哀想なことをしてしまったと感じました。
雪の上から抱きかかえて地面に下ろすと辺りの匂いを嗅ぎ始めました。
よく見ると地面がくぼんでいます。もしかして・・・そうです、これはイノシシが泥浴を行った「沼田場(ヌタバ)」のようです。イノシシの目撃情報もあるので気をつけなければと思います。
沼田場を後に庭の梅の老木を見ると小さな蕾が。
老木の根のあたりを注意深く見るとここにも蕾が!
福寿草の蕾です。近くを見ると福寿草の花がありました。
黄色の小さな花が寒空の中、雪にも負けないで咲いている姿に感動しました。
春の訪れを実感でき嬉しい散歩となりました。コロンは散歩が終わり、家の中で再びマッタリとしています。
ブログランキング参戦中!下をクリックしてね。
いつものようにお散歩へ出かけました。先週降った雪がまだ残っています。
気温が低いためか日陰は雪が溶けずに残っています。雪というより凍結して氷の塊のようになっています。
コロンを雪の上に座らせて写真を。冷たいのか顔が固まっています。ファインダー越しにコロンの表情を見て可哀想なことをしてしまったと感じました。
雪の上から抱きかかえて地面に下ろすと辺りの匂いを嗅ぎ始めました。
よく見ると地面がくぼんでいます。もしかして・・・そうです、これはイノシシが泥浴を行った「沼田場(ヌタバ)」のようです。イノシシの目撃情報もあるので気をつけなければと思います。
沼田場を後に庭の梅の老木を見ると小さな蕾が。
老木の根のあたりを注意深く見るとここにも蕾が!
福寿草の蕾です。近くを見ると福寿草の花がありました。
黄色の小さな花が寒空の中、雪にも負けないで咲いている姿に感動しました。
春の訪れを実感でき嬉しい散歩となりました。コロンは散歩が終わり、家の中で再びマッタリとしています。
ブログランキング参戦中!下をクリックしてね。