情報灯台、彩の松ちゃんが60歳からの若さと健康を追求する徒然日記。

愛と夢と金について、ホームページ情報灯台を通じて社会を見つめ生き方を考え、人生の真髄を追求する趣味の日記です。

第8波は第7波より増加速度が遅いと言うが

2022-11-18 02:28:32 | Weblog

第7波のときのようにクラスター感染のような集団感染がないから、感染速度が遅いと言えるのではないかと推測するが、第8波は
すでに家庭内に入り込んでいるので、じわじわと水面下で拡がっている懸念がある。また感染者が減少するときは、新たな変異株に移行しつつあるときでもある。
登山で高い山に登るときは、急がずゆっくりと歩くであろうが、感染がゆっくりということは感染ピークは高くなることも考えておかなければいけない。いずれにせよ、感染ピークは、年末か、年始のどちらかであることは間違いないので、これからは他人との接触や接近は控えたほうが良さそうだ。

 

寒くなると体温も維持しなければならないので栄養補給が重要ですが、体温を保つには筋肉増強のためにたんぱく質の摂取が必要である。テレビの特集で卵かけご飯をやっていましたが、たんぱく質補給の手軽な食材であることに間違いないのである。生卵の美味しい時期は、炭酸ガスが抜けている産卵後5日目が良いそうである。ただスーパーでは、そんな新しい生卵は見たことないので、生産者から直接買うしかない。産みたての卵は、黄身も白身もお供え餅のように山盛りに膨らんでいて、箸でつまみ上げることができるが、古い生卵は、殻を割った瞬間に潰れて水のようにダラーっと流れてしまうのである。それから卵黄がオレンジ色のものがありますが、赤色のエサを与えているだけなので、特別栄養があるわけではないから拘ることもない。たとえば甘い卵を食べたいときは、サツマイモを与えると甘くなるので、そのほうが美味しい卵かけご飯がいただけるのである。

とにかく美味しい卵は自分で鶏を飼うしかないかもしれません。参考だが、高級卵の烏骨鶏、茶卵の岡崎おうはん、青卵のアローカナなどの鶏がお勧めかな。

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿