ガソリンの補助金が廃止され、ガソリン価格は一気に上昇した。首都圏よりも地方のガソリン価格のほうが割高となっている。当然のことである、運搬するにもガソリンがかかるのだから、地方に行くほどガソリン価格は高くなっても不思議ではない。ガソリン価格の値上げが影響するのは、人や物を運ぶ運送業だろう。つまり運送代が値上がりすることだ、最終的にバス代やスーパーの商品など運ばれるサービスは、全てが値上がりすると考えたほうが良い。税金を減らすか無くせば価格は下がるだろうが、財務省が税金を下げることなどするはずがない。ただこのままの物価高騰が続けば、企業倒産は増えるだろうし、生活困難者も増える時代がやって来る。
来月になれば賃上げの春闘の時期でもあるが、賃上げできるのは一部の大企業だけだろう。時々大企業の内部留保が槍玉にあがるが、こういう時のための一部の大企業の内部留保だろうから、大半の企業には関係ない話だ。そもそもそんな内部留保くらいで今の経済が立て直しできるはずもないので、当てにすること自体が間違いだ。毎年、赤字国債を発行して予算を組んでいる時代は、いつまでも続くはずがない。個人の家庭でも借金が膨らんで行く先は自己破産だ。赤字国債は、税金で穴埋めが関の山だろうが、それには限界がある。
今日は、折角の週末だがガソリン価格の値上げで、車で出かけるのも躊躇してしまう時代の始まりになるのだろうか。原油先物価格は、70ドル後半へ値上がりしているので補助金廃止も加わり、ガソリン価格に拍車がかかる可能性もある。また新米大統領に代わってから、円高を期待することもあるが市場は円安傾向ではないだろうか。問題は、ガソリンの値上げは車を利用する人にだけ影響するわけではない、車を使う物流全体に値上げの動きが出てくる可能性がある。また灯油も同様に値上げされるが、個人的には先月に灯油半年分くらいの買いだめをしてあるので、現在のところ心配は無いが、来週からの為替動向が気になるところである。
さてガソリンが値上がりすれば乱暴な運転も出来なくなるので、安全運転には良いかもしれない。個人的には、マニュアル車なのでスタートは1速からゆっくり発進し、負荷をかけずにシフトアップすれば不必要にガソリンを消費することは無いし、走行の半分の時間は下り走行なので、アクセルもブレーキも踏まずに最適シフトレバーで走れば、ガソリン消費はかなり削減できる。すでに実証済みでもある。来週から大寒だが、暖かくなりそうなのでスギ花粉が急成長すると思われるので、車で出かける人も多いだろうから、ガソリン消費を減らす運転をマスターするのも節約になる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます