日本は異次元の円安経済にどっぷりはまったと認めるしかないだろう。ドル円相場は151円台後半を上下しているが、今のところこれと言って円を変動させる材料が見当たらない。ゼロ金利政策を続ける日本に対して、海外先進国はどんどん利上げに動いていたため、資金は海外に流出してしまうので円安は続いているが、ここで長年続いた金融緩和を止めると不都合なことだらけになると予想されるので、異次元の経済社会から脱出するには . . . 本文を読む
今朝の気温2度は、暖冬と言えるのか。埼玉なのだが。低気圧があれば、11月の初雪もあり得る。
今年は、確かにエルニーニョ現象が発生しているのだろう、北緯30度までの太平洋は、海面水温が20度台を維持し西向きの貿易風で、日本の南の小笠原などは常に暖かい。しかし北緯35度くらいになると、大陸からの寒気が太平洋側へ噴き出しているため、海面水温が10度台に下がっている。しかも上空1500mには、氷点下の寒 . . . 本文を読む
昨日から全国的に寒気に覆われて、北海道では初雪ながら大雪となっている。なぜ11月から大雪なのか。まだ日本列島周辺の海域は、エルニーニョ現象が発生しているので、海面水温が高いため地上の気温も高いから、暖気が溜まっていて上昇気流が起きている。上空へはシベリアからの寒気が広がっていて、気圧の谷が移動してきたため、暖気の上昇気流と寒気の下降気流がぶつかり雨雲を発生させながら雪へと変わっていく。そのため気流 . . . 本文を読む
今日以降は、大陸高気圧が移動してくるので晴れるはずであるが、高気圧の気流に乗って寒気が日本列島をすっぽり覆うことになる。ただ地上の暖気の上昇気流が、寒気の下降気流とぶつかって、雨雲を発生させるので、今日は天気が悪くなり、12月のような寒い1日となる。なので日曜日定例の定峰峠ウォークは止めておこう。今日の最高気温は、12度になっている、ホントかいな?、やはり今日は、薪づくりだな。
気象予報によると . . . 本文を読む
今週末は、天気予報は良くないが、それでも今日は日差しがありそうなので、日和田山へ向かった。いつもなら登山口の駐車場が満杯になっていて、人の賑わいがあるのだが、ほとんど人の姿が見かけられない。とりあえず、いつもどおり日和田山の後ろの高指山を通過して、物見山へ行く途中のふじみやへ到着すると、店内には外国人の若者が10数人楽しんでいた、滅多に外国の方は中にいないのだが、いよいよここも有名になったかと思っ . . . 本文を読む
大阪府茨木市では、クマの出没が多くなっているようだが、地形的には埼玉のような町並みのある地域と推測する。埼玉でも秩父地域などではクマが出没しているが、最近は我が市でも早朝にクマを見かけたと言う情報がある。全国的にクマが増えているのか、そう考えると理由が見つからない、それより山間部にエサがないと考えたほうが自然だ。つまり山奥にいたクマが市街地近くの柿などのエサを見つけてしまったことで、エサ不足の山か . . . 本文を読む
政府の方針で来年の春闘では、賃上げ要求が出されるわけであるが、大手企業はいつでも賃上げできる体制であるから政府の言うなりに賃上げするだろうが、大半を占める中小企業でそんな余裕のある企業は無いだろう。賃上げをするには取引価格を引き上げて収益を増やさなければならないが、この物価高時代に取引価格を上げることは、かなり苦戦を強いられることになるに違いない。だからと言って賃上げが出来なければ、働き手も逃げて . . . 本文を読む
二十四節気のひとつが立冬で、1年を24分割するため21日までの期間を指している。通常は、期間の始まりの日を立冬と呼んでいるのだ。そんなわけで天気予報も一段と寒くなる予報が出ているので、早めに冬支度をしておきたい。
ただ今冬は、ボーナスが期待できるのは、輸出産業関係の大企業だろうから、国内企業向け社員の懐は寒い冬となる。政府が減税や給付金による経済対策を決めてはいるが、来年 . . . 本文を読む
昨夜から今朝にかけて、日本列島を寒冷前線が横切るので、大雨となっているところが多い。関東であるが、太平洋高気圧の勢力が強いので、前線通過後も引き続き暖気が南から入り続けるため、気温は高いままとなる。しかし週末には、寒気が広がってくるので、一気に衣替えが必要になる寒さとなるから、今日は冬物の虫干しをしておこう。さて1日が終わったが、高気圧が思ったより移動が遅いので、今日は曇り模様の天気だったが、明日 . . . 本文を読む
今日の気圧配置は、日本の東海上に高気圧があり、朝鮮半島北部に寒気を伴った低気圧があり、両方から発生する南からの暖気流が日本列島を縦断しているので、夏のような暖かさになっている。しかし明日は、低気圧と寒冷前線が日本列島を横切るため、大雨が降るとともに寒気の影響で気温は一気にクールダウンするだろう。そのあとも寒気が入ったままなので、数日は寒い日が続くと思われる。なお昨日は、今日から雨降りと予想した . . . 本文を読む
今日は、三連休でもあるが私にとっては恒例の日曜日なので、定峰峠に歩きに行ってみたが、1人もハイカーは見かけずすれ違うことも全くなかった。最近は、全国でもニュースになっているクマの出没が、かなり秋の行楽に影響していると思われる。現地でも大ニュースにはなっていないが、クマが出たと言う情報は、うどん屋とかバスの運転手とか、皆さん知っているので、やはり慎重に山に入らなければいけないことは確かだと思う。今冬 . . . 本文を読む
今日は、土曜日であるが、三連休の中日でもある。昔に比べて三連休が増えたことは良いが、毎回泊りがけで旅行などに行っているほど余裕のある家庭は少ないと思うが、三連休初日はとりあえずやっておきたいことをするが、2日目の中日は初日とは違った生活をしたいものである。最近は物価高の中へ出かけるのも高い買い物になってしまうので、結局自宅でぶらぶらと過ごしてしまう可能性が大きいから、三連休でも何も恩恵を感じなくな . . . 本文を読む
今日は、文化の日だ、さぁ何をしよう?と思う人は多いのではないだろうか。なぜなら今日は、日本国憲法が公布された日だからであり、その中に文化をすすめるとあるため祝日になったのである。ただ文化の定義として、世代を通じて伝承されていくものとなっているけれど、今の日本文化を考えたときに過去から未来へ、親から子や孫へ伝承しているものが何があるのだろうか、パッと身の回りを見渡しても何も見当たらないような気がする . . . 本文を読む
最近、スルメイカやサンマが大量に獲れているというニュースがあるが、例年より回遊魚にとって何か異変があるのだろうか、なぜかそんなことを気にしてしまうのである。この時期に魚が大量になるのは大歓迎であるが、エルニーニョ現象が発生しているので関係するのか、もし気象が海洋にも影響するなら大変なことだと感ずるが、暖冬と言われるが、片方で寒い冬にならんことを願うのも異常気象時代の心配事だ。
いずれにせよ、魚の . . . 本文を読む
昨晩だが、深夜に入ってから円安が急速に進んでいる、23時には151.131円まで円が下げている。原因であるが、どうやら米・10月消費者信頼感指数が予想を上回り102.6となったためとある、私には消費者信頼感指数が何であるかは分かりませんが、何となく景気が良かった模様でありそうだ。ただ米国では、景気が良くてもその反動で日本の円が売られ続くとしたら、どこまで円安となるのか、ここに来て円安が怒涛のように . . . 本文を読む