武じいは一応作品?として気合をいれた写真は主にモノクロと述べた、
ある本で「カラーは再現でモノクロは表現だ」と書いていた、以前、松江美術館で
森山大道展のセレモニーで聴衆から「何故モノクロですか?」と聞かれた答えは
「現実を抽象化するから」と答えていた、又、小沢昭一さんが立木義浩さんとの対談で「カラーはテレビでモノクロはラジオだ」と述べていた。
武じいもそんな感じ・・でも北九州で一流の作品を見た人は少ないと思う。
福岡、山口や島根県立美術館では一流作家の作品展が結構あるのだが残念・・・
したがって他県まで出かけねばならなず不便に思う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
ある本で「カラーは再現でモノクロは表現だ」と書いていた、以前、松江美術館で
森山大道展のセレモニーで聴衆から「何故モノクロですか?」と聞かれた答えは
「現実を抽象化するから」と答えていた、又、小沢昭一さんが立木義浩さんとの対談で「カラーはテレビでモノクロはラジオだ」と述べていた。
武じいもそんな感じ・・でも北九州で一流の作品を見た人は少ないと思う。
福岡、山口や島根県立美術館では一流作家の作品展が結構あるのだが残念・・・
したがって他県まで出かけねばならなず不便に思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)