武じいはモノクロが好きだ、
ところがキャノンサークルの写友のHさんが数年前
暗室用品(引き伸ばし機、その他)を
地元の某高校に無償で寄付して、大量の印画紙や薬品類をぼくにくれた。
理由は PhotoshopCS3 が出たことと高性能プリンターの出現だ
爺さんもHさんから教えてもらって、Photoshop5の登録版をもっていたので
アドビAdobe に電話してバージョンアップの権利でかなり格安で入手できたが
それでもプロ用のソフトでかなり高額だ・・・・・
それに、宝の持ち腐れで機能の1/100ぐらいしか知らない、
武じいの使うのは
①調整レイヤーからの高性能の白黒機能とトーンカーブ
②大変便利になった自動選択ツール、クイック選択ツール
特に①は自動的にレイヤーが出来るので画質の低下がすくない(気がする、笑)
でパソコンに詳しい方には、恥を覚悟で紹介します
↓画像は2/1日コデジで撮ったカラーの元画像からの変換です
ぼくは今、コンテストに応募していませんので高性能プリンターを買うより
カメラ屋さんに外注した方がコストはいいようです
暗室機材は今更処分もできないだろうし
所有の印画紙をゴミにするのは勿体無いので、
数年元気であれば小さなギャラリーを借りて個展も考える夢もあるが・・・
でも多分、無理かな、と考える今日この頃です