あるがまま・・・

あるがままに日常をつぶやく・・・っつーか吐き出す?
でも気づけばドラマの感想ばっかつぶやいてます(笑)

君たちに明日はない 第3話:二億円の女

2010-01-30 22:59:05 | 2010冬&春ドラマ
真介も大変だなぁ…┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
仕事とは言え、リストラした相手が死んだり、因縁つけて来たり・・・
そりゃ疲労で倒れもするわ焼香を断られた際の憔悴っぷりが哀れで
順子さんじゃないけど、ヨシヨシって言ってあげたくなっちゃいましたわー

てか、マチャアキも言ってたように、真介が責任を感じる事はないのに、
そう割り切る事が出来ないところが、真介の人柄の良さを表わしてるわけで・・・
真介自身も、この仕事が向いて無いと悩んでるし~

でも、今回のなぎさのように感謝される事もあるんだからガンバっ

逆金であるなぎさが退職を願い出た際には、真介の評価も下がっちゃうんじゃと
心配したけど、あのまま外商にいれば婚期も逃し、身体も壊しそうな勢いのなぎさですもんねー。
真剣に人生を考えるきっかけとなって、良かった良かった
彼と別れた・・・てな会話があった際に、東山くんの顔が浮かんだのは内緒

で、初めて真介とすれ違った際に、ビビビときたらしいなぎさでしたが、そうは知らない真介が
なぎさの前でも必死で陽子さんにアピールしてる様子が笑える~
まぁ、変になぎさに期待を持たせるような事になるよりは良かったかもしんない

真介が陽子さんに好き好きアピールで押しきろうとする様は、まんま順子さんの時と
同じパターンのよう
だけど、陽子さんも徐々にこの作戦にはめられつつあるんじゃ・・・

と思ってたのに、陽子さんたらいきなり退職だなんて今後のあてはあるのかなぁ

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
デパート業界も今や不況だし、外商といえども色んな人がいるんだろうけど、
ここ最近、たまたま二人の人から苦情というか愚痴を聞いたばっかで、その内容にびっくり

1人は、1人暮らしの義母が亡くなった際に、荷物の整理をしてたら、高額なバッグに
衣服に着物に食器が出るわ出るわ値札がついたまま未使用のものもたくさんあったらしい。
多分、その義母さんは定期的に訪ねてくれるその外商の担当者とのおしゃべりが楽しくて、
ついつい言われるがまま買ってたんではと思われるんだけど、担当者からすると
いい金づるだったんではないかと思われ・・・その証拠に、亡くなった事がわかるやいなや
お悔やみもそこそこに、未払いのお金があるので払うようにと請求にきたらしい。

もう1人は、かなり付き合いも長く、信頼関係も出来あがって懇意にしてた担当者なので、
ここ最近はお金を支払う際に、預かり書や領収書をその場でもらう習慣がなかったらしく、
ある時緊急に入院する事になり、支払いの為に100万ものお金を渡したらしい。
で、やっと退院したかと思うと、未納のお金があると請求され、以前に渡したじゃないと
いくら主張しても、もらってないの1点バリそうなると、払った証拠を受けとってないせいで
どんなに訴えたところで押し問答を繰り返すばかり・・・最後にはとうとう再度100万ものお金を
支払い、もう二度とお宅とはお付き合いしませんと縁を切ったらしい。

なので、今回のなぎさのような誠実な外商さんが仕事を外れる事は
ちょっともったいないような気がするわー。
てか、外商さんが訪問してくれるようなセレブな暮らしをしてみた~い

第1話 第2話
人気ブログランキングバナー くつろぐバナー
***************************************************************************
出演:村上真介***坂口憲二 芹沢陽子***田中美佐子
順子***麻生祐未 平山和明***村田雄浩 芹沢泰子***須藤理彩
山下隆志***北村有起哉 川田美代子***吉田桂子 ミッキー***越村友一
石綿事務局長***前田吟 高橋栄一郎***堺正章
ゲスト 2話:大西***伊武雅刀 黒川***中村育二 石井***田中哲司
3話:倉橋なぎさ***内山理名 袴田吉彦
公式HPはこちら

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤマトナデシコ七変化 第3話... | トップ | ブラッディ・マンデイ シーズ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんはです (ikasama4)
2010-01-31 17:46:33
ホント、人を思う気持ちが強ければ強いほどに
こちらがどんな風に思っていても

自分の決断で結果的に相手が不幸になったり
最悪の結果=死に向かっていったとしたら
ちょっとたまらんものがありますね。


そういう中で
今回みたいになぎさの笑顔を見せられたのは
よかったですね。

辞めようとしてる相手を辞めさせないようにするのも
意外に大変なんですね。


御二方の愚痴を見ると
なんともひどい外商さんがいるもんだと思いますが

一方で、不況で
どうしても営業ノルマをこなさなければならない
外商さんにとって

どうしても達成しなければならない
そうしなければ自分がリストラされるかもしれない

と考えたら外商さんもなりふり構わず
その場をしのぐためにそんな事をしてしまったのかもしれませんね。
返信する
Unknown (きこり)
2010-01-31 20:55:56
いや~外商さんあるあるはこわいですね・・
いくら懇意にしていても、相手は商売なんだから
ちゃんと領収書はもらわなければ~
それにしても、また支払うなんてお金持ちだわ・・(´∀`;)
なんか陽子さん、唐突に辞職を決めてしまったような・・
やっぱりリストラされかかったのが
アレだったのですかね・・?
しかし、真介、連れて行く店も順子さん行った店のような気もするし、プレゼントのネックレスも?(笑
今後のお二人さんが気になりますわ~
返信する
レス遅くてごめんなさいですm(_ _)m (まこ)
2010-02-03 14:14:46
** ikasama4さん **
つくづく真介の仕事の大変さがわかるような
気がしましたわー
会社の思惑とは違った選択になってしまったし、
なぎさほどの成績の外商を失うのは勿体無いかな~
とも思ったけど、あのなぎさのイキイキとした
表情を見るとこれで良かったんだと思えましたわー
>どうしても達成しなければならない
>そうしなければ自分がリストラされるかもしれない
そうなんでしょうねぇ。今回の話を見るまでは
何てひどい外商!ってちょっと憤慨してたんですが
現実として、そうとうキツいノルマを
課せられてたんだろうなぁと・・・
不況が解消されない限り、このような出来事は
後を絶たないんでしょうねぇ

** きこりさん **
年配のお客さんからすれば、昔ながらの
人情や絆を大事にしつつのお付き合いのつもりでも
今の若い外商さんとかは、そんな事よりノルマを
こなす事で必死で、例えお客さんを失おうとも
自分の成績さえ上げれば・・・みたいな部分も
あるのかなと思ってみたり
不景気って、いやぁねぇ
陽子さん、面接された事で会社に対する信頼が
無くなってしまったのかなぁ。それにしても
陽子さんの年齢では再就職もキツいだろうに
何を考えて退職したのやら・・・
真介は未だに陽子さんに順子の面影を求めてる・・・
というより、言い寄る作戦がいつもワンパターンな
だけとか?
返信する

コメントを投稿

2010冬&春ドラマ」カテゴリの最新記事