石室神社(伊豆) 参拝


参道脇の崖の木数本に

高所恐怖症だから、
パッと初めて見た瞬間、
新しい有料駐車場(¥500)から
歩いて数分です。
案外楽に参拝出来ますが、
なんせ石の階段が急です。

風が冷たいので
上着があったほうが、
いいですね。

参道脇の崖の木数本に
おみくじがくくりつけられてました。

高所恐怖症だから、
そこそこ怖いです…。

ん⁉️

トイレ発見❗️

ん⁉️

トイレ発見❗️
柄が描き込まれたトイレだから、
そこそこ古いんでしょう。
海に直結?
または、岩に垂れ流し?
(汗)
突端にある
熊野神社。

それで問題は、

それで問題は、
問題ではないか…(笑)
これなんですね。↓


パッと初めて見た瞬間、
あっ狛犬❣️って
思いました、


爪もあって
尻尾もあるんです。
一頭で護ってのかな。
みんな見て驚かないほうが
不思議なレベル…。
真鶴の三ッ石も、
私には、
狛犬が2頭いるように見えます。
まあるい地球🌏様
石廊崎の石室神社、伊豆七島が見え、大迫力で絶景ですよね!
不思議なボットン式トイレ、まだあるんですね。
帰りの階段が大変でしたが忘れられない思い出です。
こんにちは!
トイレ、知る人ぞ知る、なんでしょうか?😁
ななだい様は、狛犬に見えましたか?
私は参道から来て、岩が見えた第一声が『ヒャー狛犬❣️』でした。
声に出てしまいましたよ。😅
こんにちは!
安芸爺さまも、そう見えるんですね⁈ よかったです。私だけでなくて😝
何に見えるかで、その人の思考がわかるかもしれないですね。😁
そうですね、その時は海の迫力とすんごい風の強さで余裕がなかったのですが、今、落ち着いてお写真、動画を見ると狛犬さんに見えます💕
確かにその時のシュチュエーションで、見方が変わりますよね。
多分私が行った時は風は弱いほうだったし、連れもいないので、バッと初対面に目が合っちゃいました…😅
一頭で寂しくないのかな…。
って、私に言われたくないか…(笑)