まあるい地球

雑多な内容のブログです。

日記 岩は…

2021-11-02 10:31:00 | 日記
日記  岩は…


画像は越木岩神社です。
因みにこの岩は、
私には、二人が寄り添って
抱き合っているように見えます。



なんでもピラミッドの内部は
電力(電磁波?)が通っていて、
古代はそれを用いていたから
火に頼る照明ではなかった。

と言うのを読んで、
古代、勾玉も、
磁力がハンパなかった筈だと
さらなる確信を得たのでございました。


モーセが運ぶ石が、
光って光ってハンパなく、
布を被せてどうにか
光を隠しながら運んだというのは、

あれは、事実だと思います。


さすれば勾玉も、
今でいうところの懐中電灯…

さらに進んで
スマホ⁉︎ 

に近い側面があったかもしれないなと、

今話題の酸化グラグラ(笑)を
思いながらそう思っておりました。


全てを全て解説しない派なんで、
抜けてる部分などは、
想像して読んで下さいね。



なんでも勾玉にある
あの丸い穴は、

古代、どうやって開けたのか
未だに解明されていないという…。



そりゃアンタ!
宇宙人の存在認めなきゃ
解明し得ないのは
当然だろーがよ⁉︎



そう、古代人は、
宇宙人に操られ…
否、

支配…
否、

まあ、逆らえなかった…
否…
(笑)


まあ、宇宙人も善悪
色々いるそうで、
その地域の昔からある神社の祭祀内容を見れば、
なんとなくどんな宇宙人が関わっていたのか、
わかるのかなと。


人類初発が日本だというんだから、
そりゃありとあらゆる色んな事が
あったでしょうね。



やっぱ人間だけじゃ
平和を存続出来ないのかな…。

残念ですね。









コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。