日記 初詣
気持ちを新たにすべく
一の宮の神社へ向かうも、
神社近くですでに渋滞で車が動かなくなりました。
そりゃそーだ!
笑
なんだかんだいったって、
皆初詣したいのである。
理由は人それぞれあるんだろうけど、賽銭を投じてくれるのはありがたいです。
だってお社は、いつでもピッカピカで在って欲しいから。
昨日の富士山さん。
笑
富士さんは、
今年も無事さん?
日記 お正月気分
皆無!!
やはり、冬至が軸になっていたように感じました。
太陽が顔を出す時間の長さを考えてみても、また、それに呼応する自然の雰囲気を感じてみても、
なんだか正月気分でございました。
それでもやっぱり1月1日は特別で、めでたい正月に変わりはないのでございました。
昨日は結局晴れましたが、
今朝は雲っていて、なんだか気持ちも晴れ晴れ致しません。
塞ぎ込んだりはないですが、お空同様、パーっとしたあの晴れ晴れしさは無いのでございました。
正月地震の被害のせいも、起因しておりますね。
また、これからの大峠?
何が起こるんでしょうか‥。
とりあえず、今こうして文字を打てる事が出来得る状況に、感謝です。
その感謝の気持ちの連続保持が、私の今年の抱負でございましょうか。
ございましょうか、
としたのは、ぶっちゃけ去年考えた今年の抱負が、これを書いていたら変化してしまったからでございました。
まあ、流流と、龍を泳がせて参りたいと思います。
そんな事言ったら来年は
『蛇』ですぞ!!
と、もう一人の私が叫ぶ‥。
笑