今日は病みあがりの散歩に出ました!やっぱり家の中で寝ているのは性に合わない・・・性に合わないではなく病んでいたんだから!といってもやっぱりあまり長いこと寝てはいられない!なので、地元の楽器屋さんと大手電気屋さんへ!・・・いつも旧式のICレコーダーを使っていたので、いい加減仕事し易くしなきゃと思って奮発!!財布から数枚お札を出すときはなんとなく「ああ~~~・・・」と思うものですが・・・音楽関係の物(楽器や機器)を買うときはなんだかワクワクしてしまって麻痺する・・・。そこを良く突っ込まれるのだが・・・最近あまり何も言われない・・・ついに諦められたか?
病み上がりの外の空気は美味しい。日本でも有数の公害の街ではあるが、それでも青空や風(・・・ん~今日は風というより突風??)は気持ちがいい!!
上の写真の場所は家からそう遠くない場所。ここはまだパーカッションを始めたばかりの頃に良く立ち止まった場所。電車に乗って贔屓の楽器屋さんで太鼓を買うたびに駅から家までの帰り道にガマンができなくなってここでケースから出して1時間程叩いてから帰るのが常だったな~。もう10年も前になるのか・・・一番最初に買ったのはパンデイロ。その次に買ったのがちょっとマニアックで「チンバウ」。チンバウは大好きで買った日にもちろんここでしばらく叩いていた。あ、どの楽器も全部好きですよ!!・・・他の楽器がやきもちを妬くと困るので・・・。でもチンバウはTAP DO!の作品「チンバウ・カルナバル」にもなっているし、初めて役者として舞台に立った時もステージ上で叩いた。色んな楽器を持っていたにも関わらず、この作品の音楽を作った「林あきら」さんと演出の「只野仁」さんがこれがいい!と言って下さって・・・正直「ま・・・まにあっくな・・・(笑)」って思いましたけどね!
このシーンを覚えていてくれる方も多いのですが、実は、同じ作品で12インチのパンデイロも演奏していたんですよね。
実はこのチンバウ、ちょっと貴重で、当時、自分の持っているサイズより胴が短いものか、もっと長いものしかなかったんです。お世話になっている楽器屋さんは直輸入してくれるんですけど、なんせブラジルからの船便なので、店舗にいっても目当ての物が無いこともしばしば!しかし、逆に「凄いものが入った!!」なんていうこともあるんです。このチンバウは珍しいサイズでもうこの先無いだろうと言われて・・・自分の身長にもぴったりで即決しました。塗装も珍しく、一色ではなくてゴールドの塗装の上から黒の塗装を塗って、薬品を飛ばして黒の部分を溶かしたのでしょうか?・・・良く分からないんですが(わからね~のかよ!)。とにかくゴールドのしぶき模様なんですが、その部分の方がへっこんでるんです!メーカーも後に、別メーカーと統合し、名前が変わってしまったので今使っているロゴはもうないんですよね!!
ああ~、また楽器の話になるとこれだ・・・止まらん・・・。
ま、何を話していたかというと・・・そうそう!この場所の話ね!
そんな訳で今日はこの場所で病み上がりの缶コーヒーを飲んでから、駅まで向かいました!
この場所はね、どんどん開発されていて、俺が太鼓を叩いていた頃はただの土手だったんですが、今は綺麗に整備されて桟橋までできてる。ベンチがあったりして名前までついてる・・・その名も「多摩川見晴らし公園」!!そ・・・そのままだ!
そしてこの魚はなんだ??フナか?いや・・・フナのフォルムじゃないっ!しかし多摩川に鯛はいないっ!!!なぞだ・・・。しかも、この「見晴らし公園」という文字を見るたびに「見栄晴」を思い出す。
明らかに文字の第一印象だろうが・・・もっと恐ろしいことに、「見栄晴」・・・って思いつつ、頭に浮かんでいるのは「斉藤せいろく」だ。完璧に子供の頃に見ていた「欽ドコ」のイメージがめちゃくちゃになってる感じ。
さてさて、そんなことを思いながらマンションの前まで帰ってくると、いつも運試しをする。マンションはオートロックなのでカギがないと敷地にも入れない!だからカバンのポケットに手を突っ込むんですが・・・俺のカバンのポケットには似たようなものがいっぱい入ってる!ドラムのチューニングキーや、パーカッションのチューニングキー!いつどこでチューニングするか分からないから・・・いや、それはないか?あと、金属の笛!・・・いつ吹くかわからないから・・・いや、それもないか?とにかくジャラジャラした金属っぽいものがカバンのポケットにたくさん入ってる!その中から、一回で家のカギを出せるのか!!??出せないのか??!!いや、出す!!!
今日は、2回目で家のカギを当てました・・・吉・・・というところか?
なんだか、まさに病み上がりといったマシンガントークでしたがお付き合い頂きありがとうございました(笑)・・・え?いつも通り?・・・はい自覚してます。
では、おやすみなさい!
MASARU
病み上がりの外の空気は美味しい。日本でも有数の公害の街ではあるが、それでも青空や風(・・・ん~今日は風というより突風??)は気持ちがいい!!
上の写真の場所は家からそう遠くない場所。ここはまだパーカッションを始めたばかりの頃に良く立ち止まった場所。電車に乗って贔屓の楽器屋さんで太鼓を買うたびに駅から家までの帰り道にガマンができなくなってここでケースから出して1時間程叩いてから帰るのが常だったな~。もう10年も前になるのか・・・一番最初に買ったのはパンデイロ。その次に買ったのがちょっとマニアックで「チンバウ」。チンバウは大好きで買った日にもちろんここでしばらく叩いていた。あ、どの楽器も全部好きですよ!!・・・他の楽器がやきもちを妬くと困るので・・・。でもチンバウはTAP DO!の作品「チンバウ・カルナバル」にもなっているし、初めて役者として舞台に立った時もステージ上で叩いた。色んな楽器を持っていたにも関わらず、この作品の音楽を作った「林あきら」さんと演出の「只野仁」さんがこれがいい!と言って下さって・・・正直「ま・・・まにあっくな・・・(笑)」って思いましたけどね!
このシーンを覚えていてくれる方も多いのですが、実は、同じ作品で12インチのパンデイロも演奏していたんですよね。
実はこのチンバウ、ちょっと貴重で、当時、自分の持っているサイズより胴が短いものか、もっと長いものしかなかったんです。お世話になっている楽器屋さんは直輸入してくれるんですけど、なんせブラジルからの船便なので、店舗にいっても目当ての物が無いこともしばしば!しかし、逆に「凄いものが入った!!」なんていうこともあるんです。このチンバウは珍しいサイズでもうこの先無いだろうと言われて・・・自分の身長にもぴったりで即決しました。塗装も珍しく、一色ではなくてゴールドの塗装の上から黒の塗装を塗って、薬品を飛ばして黒の部分を溶かしたのでしょうか?・・・良く分からないんですが(わからね~のかよ!)。とにかくゴールドのしぶき模様なんですが、その部分の方がへっこんでるんです!メーカーも後に、別メーカーと統合し、名前が変わってしまったので今使っているロゴはもうないんですよね!!
ああ~、また楽器の話になるとこれだ・・・止まらん・・・。
ま、何を話していたかというと・・・そうそう!この場所の話ね!
そんな訳で今日はこの場所で病み上がりの缶コーヒーを飲んでから、駅まで向かいました!
この場所はね、どんどん開発されていて、俺が太鼓を叩いていた頃はただの土手だったんですが、今は綺麗に整備されて桟橋までできてる。ベンチがあったりして名前までついてる・・・その名も「多摩川見晴らし公園」!!そ・・・そのままだ!
そしてこの魚はなんだ??フナか?いや・・・フナのフォルムじゃないっ!しかし多摩川に鯛はいないっ!!!なぞだ・・・。しかも、この「見晴らし公園」という文字を見るたびに「見栄晴」を思い出す。
明らかに文字の第一印象だろうが・・・もっと恐ろしいことに、「見栄晴」・・・って思いつつ、頭に浮かんでいるのは「斉藤せいろく」だ。完璧に子供の頃に見ていた「欽ドコ」のイメージがめちゃくちゃになってる感じ。
さてさて、そんなことを思いながらマンションの前まで帰ってくると、いつも運試しをする。マンションはオートロックなのでカギがないと敷地にも入れない!だからカバンのポケットに手を突っ込むんですが・・・俺のカバンのポケットには似たようなものがいっぱい入ってる!ドラムのチューニングキーや、パーカッションのチューニングキー!いつどこでチューニングするか分からないから・・・いや、それはないか?あと、金属の笛!・・・いつ吹くかわからないから・・・いや、それもないか?とにかくジャラジャラした金属っぽいものがカバンのポケットにたくさん入ってる!その中から、一回で家のカギを出せるのか!!??出せないのか??!!いや、出す!!!
今日は、2回目で家のカギを当てました・・・吉・・・というところか?
なんだか、まさに病み上がりといったマシンガントークでしたがお付き合い頂きありがとうございました(笑)・・・え?いつも通り?・・・はい自覚してます。
では、おやすみなさい!
MASARU