坂口勝 Stage Site~ECHOES~ 

シンガーソングライター・パーカッション坂口勝/TAP DO!/GADOGADO/FLYING RODステージ日記

BE YOUR HERO LIVE

あぶら症???

2009-08-07 00:29:37 | Diary
皆さん、こんばんは!なんだかね、前回のコメントとか、携帯に寄せられたメールを見たら、なにやら、キングレコードから出ていた、童謡・ヒット曲のCDから俺が歌っているものが着うたでダウンロードできるらしい・・・いやいや、なんだか凄い世の中です!自分の知らないところで色んなことが起ってる(汗)。

さてさて、今日は、朝からびっくり!!!6時に起きてシャワーを浴びていたんですけどね・・・歯を磨いて、身体洗って、シャンプーが終わって、洗顔をしていた時に、後ろの方で「ジジジジジっっ!!!!!!ジジっ!!」って!!!もう、それはそれはびっくりして「うへっっ!!」ってわけの分からない言葉を発してしまい!!後ろの壁を見たら、なぜか浴室の壁に「あぶらぜみ」・・・
な・・・なんで?もうびっくりしたのなんのって!!!普通さ・・・油断してると思うのよ・・・バスルームなんてさ・・・もういろいろ緩みまくりでしょ・・・そんな急に「ジジっ!!!!」って言われたら変な声だすわなあ。
っていうかあ?いつからそこにいたわけ~?俺の発声練習とか聴いていたわけ?シャンプーを手に出しながら「シャンプゥ♪シャンプゥ♪ふふふふん♪」とか、「クリアクリ~~~~ン♪」とか言いながら歯ブラシに歯磨き粉を付けてる様子とかを「こいつ、バカじゃね~?」みたいなこと思いながら見ていたのかな?
いや、問題は何をしに風呂場にいたのか???あぶらゼミって言うくらいだから、やっぱり顔のあぶらとか気になっていたとか?
それはないやろお(チッチキチー)

今日、子供のイベントで大きな紙芝居に音楽をのせた・・・
紙芝居のタイトルを子供たちが大きな声で読んだ・・・
「○×△~の冒険!!!!」・・・
凄い・・・幼稚園児なのに「ぼうけん」が読めるのか・・・
冒険という言葉は子供たちはたくさん目にするからだろう・・・
テレビや映画、はたまたDVDやコミックの影響か・・・
う~ん、メディアも捨てた物じゃない・・・
そういえば・・・
俺も幼稚園の時、親の演歌好きの影響で、難しい漢字がひとつだけ読めた・・・
幼稚園児の俺が読めた唯一の漢字・・・それは
・・・『未練(みれん)』・・・・
おいおい・・・・

そして小学校の時のお気に入りの漢字・・・「奥飛騨慕情」・・・。
はあ・・・・。

明日も頑張っていこうね~!!!

MASARU