こんにちは
昨日は、ポチ逃げ、読み逃げ訪問となり、失礼しました
連日で恐縮ですが、今日は友人から譲り受けたPCを再びセットするので、
応援ポチや拝読でのご訪問となるかもしれません
無線LANの子機、買ってきたんだ~
子機の接続がウマく行って、無線が使えれば、VAIOをメンテに出せるのです
さて、今日のお話です。
今日のお話は昨日の続きとなります
舐めハゲ&ただれを治すために塗り薬を処方されたリンちゃん。
お薬を舐めないようにカラーを着けてもらいましたが、
思うように動けなくてイライラ&いつも通りに動きすぎて、あわや頚椎骨折になりそうになるので、
ご飯中にカラーに代わるものを即席で用意しました
コメントでも推察頂きましたが、
はい、大当たり
リンちゃんの避妊手術時の術後服を参考に、即席お洋服を用意しました
飼い主のサイズじゃ、4.34kgのリンちゃんには入らないだろうな~と思ってたら、
相方が、ササッと要らないワイシャツを提供してくれました
袖をカットするだけなので、ご飯タイムの短い時間で準備オッケーです。
なんかまたヘンなカッコウさせられた~・・・と、ちょっと不満そうなリンちゃんでしたが、
ちょっと看護師さんチックな雰囲気になって、飼い主は、可愛すぎて死にそうでした
飼い主が、可愛い可愛い言ってるのに、
リンちゃんってば、相方に向かって、ホントに可愛いと確認
相方も、うんよく似合ってて、とっても可愛いよ~と返事。
なんで相方に確認するかなぁ~・・・と、腑に落ちない飼い主。
相方の可愛いの言葉に、
可愛いならイイか~と、ちょっと嬉しそうにするリンちゃん。
そんな様子を見ながら、飼い主のほうが絶対に相方より可愛いって思ってるのに・・・
と思う飼い主なのでした
ワイシャツワンピースと名付けた即席お洋服を着て、トテトテ歩き回る姿は、
カラーを着けてた時よりも、ずいぶんと快適そうに見えました
病院とカラーを着けられて、ちょっと疲れたのか、ゴロンと横になったリンちゃんに
その服どうかな動き辛くないかなと聞いてみたら、
さっき頭に着けられてたヘンなのより全然平気~と返ってきたので、
そっか~良かったよ~と飼い主も一安心と思ったら、
でも~・・・ちょっと長いから、足に引っかかって歩きづらいかなぁと、リンちゃん。
う~ん・・・お腹を舐めないようにするためだから、長めじゃないと・・・と悩む飼い主に、
ダメなんだ~・・・と、ちょっぴり残念そうにするリンちゃん。
舐めハゲの位置が、下腹部なんですよねぇ
ダメって言うか・・・と言いつつ、あんよが引っかかってたかどうかまで、
見てなかったような気がしたので、ちょっと歩いてみてくれるとお願いしたら、
うん、イイよ~ちょっと待ってね~と言って、起きてくれて、
トテトテ歩き始めました
あぁ~後姿がなんて可愛いんだろう~と、またしても悶絶でしたが、
あ、そんなコトしてる場合じゃなかったと我に返り、
リンちゃんを観察したら、うん・・・確かに裾があんよにかかってるなぁ・・・と。
でも、すごく歩きにくそうな感じでもないので、相方と相談するコトに。
相方とどうしようか~と話をしてたら、リンちゃんが横にやって来たので、
今のままだと、すっごく動きづらいと確認してみたら、
う~ん・・・すっごくでもないかなぁ~と言うので、
じゃぁ、もう少し、そのままのサイズで様子見してもイイと聞くと、
うん、わかった~と、アッサリ了承。
しかし、ココで気になったのは、ワイシャツワンピのコトよりも、リンちゃんの視線
って言うかさ~さっきからなに見てんのと、聞いてみたら、
ん~・・・別に~・・・と、全くコチラに目を向けず
ちょっと~そう言うの、一番イヤなんだけど~と言うも、効果ナシ
見なかったコトにしよう・・・きっと、妖精さんが来てたんだわ~と
思うコトにした飼い主なのでありました。
ちなみに、ワイシャツワンピースの襟の部分ですが、
カフスの部分をそのまま利用してます
最初、カフスの部分は切り落とさないと入らないだろうな・・・
となると、解れるから縫わないとダメかなぁ・・・と思ってたんですが、
仮で首を通してみたら、リンちゃんの首周りにちょうど良いサイズでした(爆)
で、最初はカフスを止めてたんですが、カフスって、結構しっかりした縫製なので、
首周りが窮屈に感じるかなぁと思い、折り返したら襟みたいになっちゃった
ココまで読んで、えぇカフスのサイズでピッタリなのと思われた方も多いかもしれませんが、
相方、今でこそLLとかの普通サイズですが、実は昔は3Lとか4Lサイズのビッグサイズだったのですよ(爆)
そのビッグサイズのワイシャツがキレイなまま何枚か残ってたので、
今回、リンちゃん用に提供してくれた、ってワケです
だから、カフスの大きさも、普通サイズよりも大きめになってるので、
首周りもキレイに収まった、と言うワケです
良かった、相方がビッグサイズで・・・と、この時ほど思ったコトはないかも
普通のお店で、服が買えませんでしたからね~(爆)
その後、しばらくはワイシャツワンピースで過ごしてもらってたんですが、
ワイシャツって伸縮性がないので、寝転んだり、起き上がったりする時に
ちょっと大変かなぁ・・・と、思うようになりまして・・・。
どうしたもんか・・・と、また相方と話してるうちに、
同じくビッグサイズの着ない長袖ポロがあるのを思い出し。
再び、即席お洋服を作りました
で、ポロワンピに着替えさせたら、
またなんか違うの着せられた・・・と困惑
まぁまぁ、そう言わないでとなだめ、
ポロのほうが伸縮するから、もっと動きやすいと思うよと言うと、
何だかなぁ・・・ってお顔してましたが、特に異論はなかったようで
色がちょっとオッサンくさいけど(笑)、ポロワンピースも可愛いなぁと思う飼い主なのでした
カラーね・・・。
最近は、重さや形状を考えた、なおかつ素敵デザインのカラーが
たくさん販売されてるようなんですが、
正直、避妊手術を含め、今までカラーをした子がいなくて、
個人で市販品のカラーを用意してなかったんですよね
病院のは、どちらかと言うと硬質プラ製なので、
首周りに少し余裕を持たせて着けると、グラグラ感ハンパないですねぇ
リンちゃん、着けただけでパニックにはならず、普通に動けてましたが、
理解できない分、普段通りに動いて、ガッコンガッコン当たったり、
どうにも動きがモタつくのがストレスだったようです
ご飯も、お食事台で最初は食べさせようと思ったんですが、
下の部分が引っかかっちゃって食べられず、
床に直置きしたほうが食べやすかったようなんですが、
カラーが首に当たってしまうのか、食べながらリバースだったので、
ご飯の時は外したほうが良かろう・・・と、なりました
そして、少し前に編み物関係のモノを入れてる箱を整理してたら、
記念に取っておいたリンちゃんの術後服が出てきてたのも良かったです
久々に術後服を目にしてなければ、即席お洋服も思いつかなかったかも
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
昨日もポチ逃げ、読み逃げ訪問となり、失礼致しました
昨日は、急きょ朝からシオンを病院に連れて行くコトになり、
なんか、いろいろおしりが詰まってしまいました
しかも、昨日の尋常でない暑さにやられたのか、
飼い主も夜になって、胸やけみたいな、胸がムカムカしちゃって、
とっても気持ち悪くなってしまったので、
今日は簡単更新でお送り致しますです。はい。
簡単更新と言うと聞こえは良いですが、シオンの病院記録的な・・・
月曜辺りから、誰かのお腹の調子が悪かったようで、
ピーピーウンチョスがあったんですが、
いかんせん、3ニャンもいるので、見当がつかず。
日中は誰もいないので、仕方ないにしても、
夜はいるので、トイレの確認をしようと意気込むも、
なんかこう、推し量ったように、飼い主や相方が見れない時に限って
トイレに行くニャゴら~
そして、おトイレのチェックをすると、誰かがシレッと
ピーピーウンチョスを投下しているのに遭遇、というパターンで
昨日の朝、やっと相方がシオンがお腹を壊しているのを確認したので
病院へ、となりました。
が、ウンチョス持って出るの忘れました
先月、長野に帰った時に、余ってる新品のタオルケットをもらったのですが、
後で片付けようと思い、袋に入れたまま放置してたら、シオンがちゃっかり乗ってましたよ
病院に着いて、シオンの様子を見たら、前回のワクチンの時同様に
恐怖と緊張で、ヨダレがいっぱい、肉球も汗びっしょり。
待ってる間に、拭いてあげて、緊張をほぐすように、ずっとナデナデしてました。
診察してもらったところ、特に脱水他、悪い兆候は見られないとのコトでしたが、
念の為、輸液と下痢止めを注射してもらい、お薬を3日分出してもらいました。
お薬は下痢止めと整腸剤の2種類。
それから、昨日、一昨日と朝ご飯をリバースしたので、
前回のワクチン兼検査の時にもらった、吐き気止めも飲むコトになりました。
と言うコトで、昨日の夜から、シオン、4種類のお薬を飲むコトに
食前30分前服用なので、ご飯に混ぜられないため、
ダイレクトに飲ませるしかないのですが、
未だかつて、お薬だけを飲んだコトがないので、
大暴れで可哀想になっちゃいました
ムー用にもらった、チューブの付いたシリンジ大活躍
お口に放り込んで、強制給水でゴックンです
これが3日間も続くと思うと、飼い主のほうがへこたれそうです。
いや、ホントに。
それから、朝ご飯をリバースするのは、お腹が動いてない状態で
空きっ腹に硬いモノを胃に入れるので、胃の中でゴロゴロ動いて
気持ち悪くなってる可能性があるとのコトで、
これまでは、朝→ドライ、夜→ウェットだったのを、
朝→ウェット、夜→カリカリに変えてみてくださいと言われました。
そろそろ片付けようと思って、シオンに声を掛けるも、
全く退いてくれる気配ナシで、結局、一晩この状態で放置となりました
3日分のお薬と、ご飯の入れ替えでも、ピーピーが治らなかったら、
もう1回病院ですが、ヨダレダラダラ、肉球ビッショリになるシオンのコトを考えると、
なんかもう、不憫で仕方なく・・・。
お薬とご飯の入れ替えが効いてくれることを祈るばかりです
診察は当然、体重も量るワケですが、シオン3.4kgになってました。
食欲はあるケド、食べる量は少し落ちていて、お顔が小さくなったような気がしてましたが、
前回のワクチンの時の体重が3.6kgなので、200g減。
最近は、裏の都営マンションが工事に入って、1日中重機の音がするので、
うるさくて、窓が開けられず、エアコンを稼働させてたんですが、夏バテっぽい
あと、やっぱり、リンちゃんが相変わらず多少のストレスみたい
しかし、こればっかりはなぁ・・・って感じなので、
相方に精一杯、シオンの相手をしてもらおうと思ってます。
本日、おまとめコメレスもお休みさせて頂きます。
申し訳ありません
ご連絡
今日は、急な仕事の打合せが朝イチから入って、
仕事の予定がギュウギュウになってしまったので、
応援ポチや、拝読でのご訪問になりそうです
申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
お詫び
日頃から、平日は仕事の進行状況によって、
急に応援読み&ポチや、拝読のみでのご訪問となる事がございます
申し訳ありませんが、ご理解賜れましたら幸いです
何卒 宜しくお願い致します
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんばんは
せっかく遊びに来てくださったのに、申し訳ありませんが、
現在、鋭意更新作業中ですので(爆)、
もしよろしければ、お時間を改めて
遊びに来て頂けましたら幸いです
宜しくお願い致します
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』のランキングに参加中です
よろしければ我が家のニャンズに『愛の1ポチ』をお願いします
OR
ポチっとな~ ポチっとな~
有難うございました。皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
昨日はムーの体調をご心配くださり
本当に有難うございました
お陰さまで、ひとまず2日連チャンでの病院は免れました
今日はムーの胃腸炎のお話のその後です。
ムーは日曜の朝まで、絶食絶水と言われていたので、
シオンとを別々に寝かせないといけないのですが
あまり早い時間からムーだけを連れて寝室に行くと
シオンが拗ねてしまうのと、ムーのことが心配で
あまり眠くならなかったのとで、朝方まで起きてました
深夜、遅くにお客様がやって来て、
その羽音にシオンが反応して、ダッシュで窓辺にやって来ましたが、
いつもなら、真っ先にやって来るはずのムーは
全く姿を現しませんでした。
やっぱり、動くのもだるいって感じだったようです
お客様はカナブンさんで、涼しかったせいか、
ものすごく元気に飛んだり、網戸に止まったりしてました
ジッとその様子をシオンが見てましたが、
あっという間に離脱。
飽きやすい性格だけど、これまでにない早さ
お客様が来たら、大ハッスルのムーがいないのが
つまんないみたいです。
詰まらなさそうな顔で大人しくしてました
翌日曜日の昨日は、ちょっと寝坊してしまいました
前日の病院で、ドクターから、朝は絶水のせいで、
お水を欲しがると思うので、まずお水を少し飲んだところで様子を見て、
リバースしないようだったら、カリカリをお水またはお湯で
柔らかくしたものをごく少量、出して下さい、と言われてました。
回数は食後の様子を見ながら、少量を2回。
喉が渇いてるんだろうなと思いつつ、ムーと一緒に階下に降りて
まずはお水を・・・と思ってたんですが、しばらく様子をみるものの、
いつまで経っても飲む気配がなく(笑)、お腹が減ってるようだったので
止むを得ず、先にご飯と相成りました
まずは1回目のご飯を完食。その後、飲水。
30分くらい様子を見て、リバースの気配がないので、2回目のご飯。
こちらもリバースもなく、無事に食事終了となりました。
でも、リバースをしないだけで、
何となくだるそうな感じにしていて、食後以降は、
ビーズクッションの上でじっとしてました。
飼い主もほぼ1日中、ムーの様子を見て過ごしました
お水を飲みに行った時は一気に大量に飲まないように
監視&適当なところで強制切り上げをしたりもしました。
ムーはお水、ガブ飲みタイプなので~・・・
午後からも、リバースは無いものの、相変わらず元気は出ない様子。
まぁ、朝ご飯もいつもの半分以下しか食べてないので
そういう意味での元気のなさもあったとは思うのですが・・・
かかりつけは日曜日もやってるので
いざとなったらすぐ病院へ行けるように準備してました
そして、夕方。
飼い主がリビングからちょっと離れて戻って来たら、
ビーズクッションにムーの姿がないので、慌ててたら、
相方の「こっちにいるよ~」の声。
ムーってば、カウンターにいました
あんなに元気なさそうだったのに・・・って思ったら
何と夕食のおかず&晩酌のアテ用に用意してたマグロに反応して
カウンターまで来たらしいです
大好物のマグロを前に調子が戻って来たみたいで・・・
ムーの場合、点滴とかよりもマグロのほうが効果てきめんな
お薬かもしれませんねぇ
飼い主と相方、すごく心配したんですが・・・
まぁ、謝るほどのことでもないし、何よりムーのその
食いしん坊ぶりがちょこっとでも復活したのならそれで良し
例え、今月の生活費が減ろうとも(爆)
が、飼い主たちがちょっと甘かったです
マグロ効果、
超絶大
でした~
食いしん坊ぶり、ちょっと復活どころか、
完全復活って感じでした
夕食にほんのちょこっとだけですが、マグロを出してあげたら
すんごく嬉しそうでした
ということで、ムーの調子も悪化することなく、普段通りに戻りました
いやぁ、しかし、今まではご飯だけ、お水だけっていう
単体でのリバースはあったものの、
ご飯もお水も両方、しかも、お水は飲むたびにっていうのは
なかったので、ちょっとビックリしてしまいました。
ムーはお水に関してはもともとがガブ飲みするタイプなので、
勢い余って鼻に入ってしまい、むせてリバースっていうのは
たまにあるんですが、ココまでのコトは無くって。
どうしようか悩んだ末、何も無ければ安心材料ってことで
病院に行ったワケですが、行って良かったです
猫玉、食べてしまう子が意外と多くてビックリでした。
ムーの体調のバロメーターは、食いしん坊万歳と言われる通り、
ご飯についての執着度です。
ご飯も口にしない、夜食の催促もしないって言うこと自体が
ムーのしんどさを物語ってました。
が、いつも突然なのでねぇ、
少し前から異変があれば、多少でも対処の方法が
変わって来ると思うんですが・・・
まぁ、とは言ってもこればかりは、
元気復活ってことで良しとするしかないですねぇ
今週もお仕事がバタバタしそうです
引き続き、応援読み&ポチ、もしくは拝読のみでの
ご訪問が多くなるかもしれません
申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
っつーか、一体、いつになったら、のんびりというか
毎日、普通のペースで仕事が進められる日が来るのかしら~
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』のランキングに参加中です
よろしければ我が家のニャンズに『愛の1ポチ』をお願いします
OR
ポチっとな~ ポチっとな~
有難うございました。皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
昨日も涼しくて過ごしやすい1日になりました
が、ムーがちょっと体調を崩して病院に行ってきたので、
本日は飼い主の備忘録を兼ねてサクサク更新で
お送りさせて頂きます
更新時間も遅くなっちゃった
最初のちょっとした異変はお昼頃。
朝ご飯をほとんど未消化のままリバース。
ムーがご飯をリバースするなんて、年に数える程度。
リバースした本猫もショックで落ち込んでました
その後、様子を見てましたが、特に変わった様子はないので、
相方が仕事に行ってたので、相方と合流する形で昼食を摂りに外出。
帰って来たら、大量の水分のリバースの跡を発見。
が、本猫自体には特に変わった様子が無いので、
午後からずっと様子を見てました。
が、夕方、またお水をリバース。
夕食の時間になって、夕食を出したのですが、
匂いを嗅ぐだけで、一口も口にせず。
その時、お水を再び飲むも、またリバース。
ということで、お水のリバースが3回続いたので
病院へ行って来ました。
キャリーに入れる際に、珍しく嫌がって大暴れ。
ムリヤリ詰め込んで病院へ。
帰って来たら、そそくさと
小さいタワーの影にお籠りさん。
すると、シオンがやって来て、
今回もまた余計な一言を・・・
病院では検温と血液検査をしてもらい、
出た結果は、いわゆる急性胃腸炎とそこからくる脱水。
検査結果はこんな感じでした。
赤枠で囲ったところが、今回、数値が気になった個所。
脱水症状を示す項目の数値が高かったり、
範囲内ではあるけれど、ちょっとギリギリだったり
お水を飲んではリバースするを繰り返したので
結局、脱水症状になってしまったんですね。
特に総タンパク質の数値が基準よりかなり高く、
アルブミンの数値が少し基準オーバーでした。
胃腸炎で胃のあたりが炎症を起こしていて、
気持ち悪くてお水も飲めないのでしょう、との見解でした。
ということで、昨日はまず、吐き気止めと水分補給を
点滴で入れてもらい、絶食絶水で様子を見ることになりました。
今日も調子が悪そうだったら、再度、病院です。
背中に点滴で水分を入れているので、
打ちたてホヤホヤの時は、背中がこんもり盛り上がってましたが
帰って来た頃には、こんもり盛り上がりが、
肩のほうにまで垂れてきてました
タプンタプンしてて、ポヨポヨで触り心地は悪くなかったり
体調不良からくる気分的なものの他に
朝ご飯もリバースして、晩ご飯も食べてないところに
病院に連れて行かれて、オシリにブスっと体温計をさされたり、
採血注射チックンに、太い点滴注射をブスっとさされたりで
ちょっと疲労困憊気味です
そんな疲れ果てたムーを
カウンターの上から心配そうに見てるシオン。
体調不良なムーにおイタしないか心配でしたが、
元気のないムーを追いかけてもつまんないって言われました
やっぱり、そっちかい
その後、ムーはビーズクッションに移動して
じっとしてました。
眠そうにしてるものの、
なぜか睡魔と戦ってたので、どうしたのかと思ったら、
点滴のタプンタプンがまだ首回りに残ってて
重くて寝づらかったみたいです
面白いコトに、シオンはムーが元気がないと
シオンも元気がないというか、おとなしくなっちゃいます。
しつこく匂いを嗅いだり、くっついて回ったりはするんですが、
いつもみたいに、突然ムーに襲いかかったり(笑)、
強制追いかけっこをしりしないんです。
ムーを気遣ってるんでしょうかねぇ。
土曜の夜は寝る時はムーがお水を飲んでしまうと不味いので、
相方とシオンがリビング、飼い主とムーが寝室に分かれて、
休む事にしました。
ちょっと可哀想だけど、リバースは体がしんどいでしょうから
頑張って、我慢してもらいます。
そうそう、ムーの体重は3.6kgで、前回と変わらずでした
猫玉、食べてしまう子が意外と多くてビックリでした。
ウチのはムーが毛づくろいするくらいかな。
ムーは獣毛系が大好きで、獣毛系のオモチャを出すと
遊ぶより、毛づくろいに熱心になります
そのくらい熱心に自分の毛づくろいをしてくれたらイイのに・・・
猫玉プレゼント、面白いですよね
飼い主も現在の猫玉は巨大化目指して育ててますが、
小さい猫玉も作ってみようかと思ってます
そして、いきなり猫友さんに送りつけるとか
小さい猫玉も成長までに少し時間がかかりますが、
ちょっと頑張ってみようかな~とww
今日はそんなこんなでムーの様子もありますので、
ご訪問を応援読み&ポチや拝読のみで
失礼させて頂くかもしれません。
申し訳ありませんが、ご理解頂けましたら幸いです
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』のランキングに参加中です
よろしければ我が家のニャンズに『愛の1ポチ』をお願いします
OR
ポチっとな~ ポチっとな~
有難うございました。皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです