こんにちは
いよいよ11月も今日で終わりですね。
明日からは12月、師走ですよ~
今年も残り1ヶ月、ケガなく、元気に過ごしたいですね
さて、モニターで頂いた、「おさかなさんタワー」、
完成したら、ムーもやっとこさ起きました
設置場所、いろいろと考えた末、
とりあえず、デカタワーを少し前に出して、おトイレエリアとの
間を広くしてに設置しました
窓辺におさかなさんタワーを置きたかったんですが、
タワーカップが壁の方になっちゃうので、残念ながら断念。
グリーンの小さいタワーは、お外ウォッチングのために
そのまま、今までの場所に。
また、じっくり考えて、良き設置レイアウトが思い付いたら
移動させると思います。
というこで、デカタワーの横に設置したら
ムーとシオン、揃っておさかなさんタワーに
登ってきました。
階段状になってるステップは登ったりが楽しそうでした
ただ、ステップとステップの間は昇り降りがしやすいように
狭くなってるので、図体のデカい(笑)ムーには
ちょっと窮屈そうかな~
ちょうど一番上のステップとデカタワーの
最上段のステップが、同じくらいの高さなので
タワーからタワーへ移動できるようになってます
ムーと飼い主が話してる時に
移動できることに気付いたシオンが
ムーに一生懸命、話しかけてましたが
ムー、ちょっとウザそうな対応
せっかく当たったんだから、ケンカしないで、
仲良く使ってレポできるようにしてください
という飼い主の願いも空しく、
シオンのあまりのしつこさに、ムー退散・・・
あぁぁ~・・・せっかく2ニャン揃って
おさかなさんタワーに登ったのに~・・・
退散するムーをしつこく追いかけるシオン
GIFアニメですww
デカタワーとおさかなさんタワーの
ステップの間隔はこんな感じです
ムーを追いかけて行ったシオン、
ムーに相手にしてもらえなかったようで
おさかなさんタワーに戻って来ました。
新しいものが気になるお年頃だもんね
おさかなさんタワーの支柱は爪とぎ用に麻縄が巻いてあるものと
ステップと同じ布が巻かれてあるものの2種類になってます。
グリーンのタワーは全部、麻縄なので、
最初、布の方で爪を研いでました(爆)
布はフカッ、サラッ、ツルッとした感じの布で
とっても良い手触りです
ステップを実際に降りる感じは
GIFアニメですww
こんな感じです
今までのタワーはこういう狭めの間隔のステップじゃないので
どうにも降りる姿がたどたどしいのは愛嬌と言うことで
爪とぎは他のタワーも全部、麻縄なので
初めから違和感なく使ってましたが、
何か妙ちきりんな体勢で使ってましたよ
で、ココまでの評価としては・・・
●棚板が階段状になってるので、
昇り降り運動が楽しそう
●台座がしっかりしてるので、多少の激しい昇り降りでも
グラつくことはありません
むしろ天井でビス止めしない突っ張りタイプだったら、
それより安心
(ウチの突っ張りタイプがすごくグラつくので)
●タワーカップはお一猫様専用です(爆)
●タワーカップのクッションは素材が棚板と同素材なので、
肌触り良く、フカフカしていて飼い主が枕に使いたいくらいです(爆)
●台座付きと言っても、そんなに広くスペースをとらないので
(台座サイズ:幅60×奥行48×厚み2cm)
デカタワーの設置は厳しいなぁ、というお家には最適かも
実際、前の家ではグリーンのタワーのみでしたよ
●組み立ては非常に簡単で、特別な工具も不要なので
女性一人でも小一時間あれば完成します
(我が家も飼い主が組みたてましたww)
まだ、組み立てたばかりで新しいので、
ニャンズも様子見がてら使ってる感じですが
慣れたらバトルや鬼ごっこをする姿が見られそうです
しばらく、しっかり観察しますね~
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
そうなんですよ~
飼い主、ここ1~2ヶ月の間で、モニターとはいえ
応募した商品に当選しちゃってビックリです
今まで懸賞とかモニターとか、自分から応募したモノは
ことごとく外れてましたんで、キてるのかと思ってしまいます
この波に乗って、目指すはドリームジャンボ宝くじです(爆)
当たるとイイなぁ~。1千万でイイからさ~
1等が当たったら、今住んでるマンションの2階が
売りに出されてるので、キャッシュで買いたいと思います(爆)
それでも余りそうなので、残りは固定資産税の支払い用(現実的)に
キープしつつ、ニャンズに大盤振る舞いしたいと思います
って、夢はデッカく持ちたいと思いますヾ(^▽^*おわはははっ!!
いつも遊びにきてくださって、本当に有難うございます
また、楽しいコメント、飼い主や相方へのお気遣いなど、とても嬉しく思っています
ただ今、個別のコメントのお返事をお休みさせて頂いています
それでもイイよと思って下さいましたら、初めての方もお気軽に
コメントを入れて頂けると、飼い主、小躍りして喜びます
ブログをお持ちのかたは、ブログのURLを入れてくださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きます
なんとなんとビックリドッキリ
キジトラ猫20位以内、白猫10位以内にランキングして頂けるようになりました。
ひとえに皆様の「愛のポチッ」のお陰だと感謝しております
本当に本当に有難うございます
これからも我が家のニャンズに「愛のポチッ」をお願いします
OR
ポチっとな~ ポチっとな~
いつも有難うございます。皆さんの「愛の1ポチ」が毎日の励みです