こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです
なかなか継続更新が出来ずにすみません・・・
今日のお話もカノン君の事です
今回の別行動はカノン君の独り立ちを目論んだというよりも、
本当に天候の悪さに加え、シオリンちゃんとの遭遇もあり(ビビちゃんとシオリンちゃんは非常に仲が悪い)、
想定外の離れ離れだったように感じました。
まぁ、実際は分からないのですが
そんな中、結局、悪天候に阻まれ再開できないまま2週間近くが経ったある日、
カノン君がご飯をねだりに来たところに、偶然にもビビちゃんがやって来ました。
感動の親子対面となるかと、相方と期待するも、お互い、ウーシャー威嚇合戦・・・
カノン君もビビちゃんもご飯をねだりにやって来ているのですが、
お互いへの威嚇がすごくて、どうしたものかとちょっと思案しましたが、
とりあえず同時にお皿を置くことにしました。
それでどちらかが逃げるなら仕方ないなぁ・・・と思ったのですが、
意外とアッサリそれぞれのお皿に口をつけ始めました。
が、もちろん、食事中もウーウー唸りあっておりました
それでも最後はお互いが親子であることに気付いて、仲良く帰って行くと良いなぁ・・・
と、淡い期待を持っていたのですが、そんなコトにはならず、
ビビちゃんは食べ終わったら、カノン君の事を気に掛ける様子もなく帰って行き、
カノン君も帰って行くビビちゃんを気にすることも無く、お替り希望
そうこうしているうちに、またシオリンちゃんが来て、恐ろしい剣幕でカノン君を威嚇して、
シオリンちゃんの剣幕にビビったカノン君はダッシュで逃げて行き、
逃げるカノン君を猛ダッシュで追いかけていくシオリンちゃん・・・
この時、飼い主と相方は思いました。
カノン君(当時はビビっ子と呼んでましたが)を保護してやった方がいいのかと。
と言うのも、シオリンちゃんもビビちゃんも何回も子育てをしているのですが、
こんなに早い段階で子猫を手放したことがないのです。
大体、半年強は一緒にいて、そのうち1匹、また1匹と見かけなくなって、
次にウチに顔を出した時はもうすっかり独り立ちしてるって感じなので、
生後3ヶ月くらいの子猫が再びやって来る悪天候とシオリンちゃんたちの縄張り争いの中で生き残れるか、
少々不安があったのです。
って言うか、お母さんであるビビちゃんを知っているので、その子の子猫が不幸な目に遭うのを見るのは・・・
と言う気持ちも大きかったかな・・・。
保護するなら、ムーさんとリンちゃんとの相性が悪くなければウチで引き取る前提、
もしダメだったら、優しい家族を見付けてあげようと思っていました。
そんな話をして、この日はお互い仕事に出かけました。
そして、お互いに仕事をしながらカノン君の事を考えた1日となりました。
続きはまた後日。
大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありませんお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです
なかなか継続更新が出来ずにすみません・・・
またしても久々の更新です
今日のお話もカノン君の事です。
7月の半ばまではビビちゃんとカノン君、親子で仲良くご飯を食べに来ていたのですが、
下旬に台風のような荒れた天候が続いた日がありました。
大雨が降り、強風が吹き続け、悪天候2日目くらいまではそれでも親子揃ってやって来ていたのですが
3日目くらいになって、一緒に来たのに天候の悪さから、ビビちゃんとカノン君が離れ離れになりました。
その後、一度は会えたものの、またすぐにお互いを見失ってしまい、それぞれ別々に来るようになりました。
完全に会えなくなってからしばらくはビビちゃんもカノン君もお互いを探す素振りがあったのですが、
3日も経つと、お互いの事を忘れてしまったかのように、探す素振りもなくなってきて・・・。
ビビちゃんとカノン君、両方来るけど、タイミングが合わない日々が続きます。
そのうち、カノン君は
妊娠中のシオリンちゃんと鉢合わせする事が多くなり、
シオリンちゃんと行動を共にすることが多かった
シマチビとも遭遇するようになり、妊娠中で気の立ったシオリンちゃんが殺さんばかりの勢いでカノン君を追い立て、
シマチビもそれに合わせるかのようにカノン君を追い立てるようになりました。
奥がシオリンちゃん、手前がシマチビ(男子ニャン)
しかし、シマチビは単独で来るとカノン君を威嚇したり追い立てたりすることがないのですよ。
シオリンちゃんと一緒にいる時だけカノン君を威嚇するんですよねぇ・・・。
この写真を撮った時も、カノン君に気付いてめっちゃ威嚇してました。
シオリンちゃんが怖くて、カノン君はご飯を食べたいけど近寄れず、
じっと隅っこで待ってる状態。
でも、結局、シオリンちゃんとシマチビに追いかけられて、カノン君は必死に逃げて行きました。
大丈夫かなぁ・・・いくら何でもホントに命を奪うってことは無いと思うけど・・・
と思いながらもシオリンちゃんの剣幕を考えるとやりかねないと思ったりもする飼い主たち。
心配してると、何とかシオリンちゃんたちから逃げのびたカノン君が縁台に戻って来たので、
ご飯を出してあげたら、
食べても良いのってお顔をするので、食べていいよ
と言うとバクバク食べ始めました。
ちょっとオドオドした感じが可愛いww
1杯目を綺麗に完食して、お替り希望でジッと待ってたので、
2回目はちょっと大盛に竹輪を出してあげました(笑)
2杯目もモリモリ食べ始めるカノン君。
時折、顔を上げて、食べても良いのってお顔をするのがねぇ。
可愛かったりするのです
そんなこんなで、ビビちゃんとカノン君、離れ離れになって、
なかなか会えないまま日々が過ぎて行きます。
果たして、ビビちゃんとカノン君、会う事はできるのでしょうか・・・。
続きはまた後日。
大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありませんお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです
時間が取れそうな時には、またぼちぼち更新をして行こうかと思っています。
しばらくは、いろいろ話が続くかな。
一番のいろいろだったカノン君。
カノン君が飼い主宅に保護された経緯がこれまたいろいろありまして
7月に外猫のビビちゃんが初めて
子供を連れて来てくれました
網戸越しなのでちょっと見辛いですが、ご勘弁を
ビビちゃんはもう3年のお付き合いですが、警戒心がとても強く、かつビビりなので、
妊娠しているのが分かっても、出産したのが分かっても、子猫を一度も見たことがありませんでした。
警戒心が強いので、捕獲して避妊もできず
捕獲機なんぞ設置しようものなら、警戒して全く来なくなるタイプ。
仕方ないので、信用してもらえるまで気長に待つ作戦
ビビちゃんの相性の由来はこのビビりから来ています(爆)
そのビビちゃんが、今年初めて子猫を伴ってご飯をもらいに来てくれました。
可愛いでしょ
もう3年のお付き合いなのに、ご飯を出してあげると、パッと網戸の前から離れちゃうのです
ビビちゃんの後ろに隠れるようにチビッ子。
ビビちゃん、とっても小柄で、シッポはカギしっぽで、おチリの形が可愛くて、
ビビりだけど、外猫さんらしい攻撃的な性格はともかく、シオンさんに似てるなぁと思うところが多く、
ビビちゃんが百戦錬磨の外猫さんでなければ、お家に入れたいくらいです。
ご飯を食べたら、縁台の端っこでちょっと休んで、
その間にチビッ子は庭で跳んだり跳ねたりして遊んで帰ってました。
この写真の時期は、子猫連れで来始めて1週間くらい経った頃。
やっと飼い主たちが写真を撮ろうとスマホを見せても逃げなくなった頃です。
とは言え、飼い主たちは室内、ビビちゃんたちは外の縁台の端っこなので、
目いっぱい手を伸ばして、さらにズームで撮ってるので画質が粗いのが残念
そんな可愛い親子に7月下旬、悲劇が襲います
悲劇って言うか、自然には勝てないよね・・・と言う出来事。
この出来事により、ビビちゃんとチビッ子の運命は大きく変わることになりました。
続きはまた後日。
大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありませんお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです
ずいぶんと長くお休みしました。
更新する気力が出ないまま、グループ展の締め切りが迫ってきたので、
とりあえず作品作りをしてました
グループ展が始まり、編む必要性もなくなり、更新する時間を取ろうと思えば取れましたが、
休んでいる間に更新作業が面倒になって来たりもして、
このままフェイドアウトでもイイかな~と思ったりもしましたが、
今日は何となく更新してみました。
お休み中にいろいろありましたが、いろいろあった内の一番の出来事はコレ。
現在、こんなコトになってます。
キジトラ3ヶ月男子カノン君。
ムーさんとリンちゃんは元気です。
でも、ムーさんは今月の定期検査で体重が100g減少、T4・FT4の数値爆上がりで、
このいろいろが原因なのかどうなのかが判断できず、あと1ヶ月、食事量の調整で様子見、
1ヶ月後に再度検査して体重とT4・FT4の数値を見てお薬を強くするかどうかの判断することにしました。
大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありませんお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです