こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです
せっかく遊びに来て頂いたのに申し訳ありませんが、
今日から数日、ちょっとお休みさせて頂くかもしれません。
4月上旬にテニス肘を患ってから間もなく4ヶ月が経とうとしています。
依然、良くなる気配があまりなく、サポーターをしていても痛い時は痛い
リハビリで理学療法をしてもらうと治りも違うのでしょうが、
いかんせん車がないと整形外科にも行けません
私が休みの時に相方に連れて行ってもらえば良いのですが、
相方に付き合っていると、ただでさえ、ほぼ1日が潰れてしまい、
そこにリハビリの時間を入れると、全く体を休める時間がなくなるので、
リハビリに全く行けてません
そんな状況の中、1ヶ月くらい前から右手の人差し指、薬指にすごく痺れが出るようになり、
痺れが出ている手の体勢をそのままでいると、指先の感覚が無くなっていく感じがするほどです
調べてみると、どうやら手根管症候群じゃないかと。
これも結局は整形外科でリハビリが必要なので、どうしたもんかと思案中。
テニス肘同様にとにかく手を動かさないようにするのが大事なようで、
リハビリに通えないなら行っても行かなくても一緒か・・・とかも思っちゃう。
更年期の女性に多く出やすいらしいです
実は、この数日、その痺れが特に酷くて、何をするでもない時にも、
人差し指なんかは痺れたまま、感覚も鈍いままになっている感じ。
なので、焼け石に水ではあろうかと思いますが、少しだけ手を休める時間を作ろうかと。
これからグループ展用の作品も編まなくちゃいけないし、
仕事はずっと手を使わないといけないので、数日間でも夜くらいは休めようかと思いまして
数日休んで解消しなければ、もうそんなもんだと諦めようかと思ってます。
ココに来て、こんなに手の不調が出てくるとは・・・
ある意味、手は商売道具なのに~
ご訪問も、これまで以上に、コメなしポチのみになるかと思います
ごめんなさい
と言う事で、手根管症候群は、更年期の人が多いとは言われているものの、
更年期でなくても、出る人は出るようなので、
手をたくさん使うコトが多いかたは、どうかお気を付けくださいね~
気軽に病院へ行ける環境のかたは、アレと思ったら、すぐに診察してもらってください。
遊びに来てくださったお礼は
またたびボールを小脇に抱えておすまし顔のシオンさんで
大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありません
お詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです
さて、今日のお話です。
と、行きたいところですが、リンちゃんのお腹、まだ調子イマイチで、
やはり昨日の出来事がよほどの恐怖だったらしく、挙動不審な状態が続いているので、
再放送にてお送りさせて頂きます
昨日の夜は寝るまで部屋の隅っこから出て来ず、今朝も飼い主や相方がいる間は、
窓辺やPCの上にいたりしてたんですが、誰もいなくなったら、また隅っこの物陰に籠ってしまって、
部屋の中を動き回るリンちゃんの姿は、おトイレに行った時くらいしか全く確認できませんでした
こういう状況を見ると、義母への怒りが再燃してきて、どんな復讐をしてやろうかと思うほど腹が立ちます。
この気持ちを少しでも分かってくれる、分かってくれようとしてくれる方がいて嬉しいです。
もうね、本当にいろんな意味でショックだし、ガッカリだし、腹立つし・・・で
確かに入るだけならまだしも、出る時に戸を閉めない可能性もありますね
やっぱり、カギとつっかえ棒をしよう・・・。
と言う事で、今日の再放送の元ネタはだいぶ時期を遡って2014年7月の記事からです。
それでは、始まり、はじまり~。
今日はリンちゃんの毎食後の日課のお話を。
朝は飼い主が朝に弱いので、なかなか写真が撮れなくって、
夕食の時は、まだ帰宅してないので、写真が撮れなくって、
で、やっと写真が撮れたので、アップです
ご飯を食べ終わったリンちゃん、空っぽの器を見て、大きなため息。
ため息なんかついて、どうしたのと聞くと、
ご飯、なくなっちゃった~・・・と大きくうなだれるリンちゃん
そりゃ、食べたらなくなるよと言うと、
あ~ぁ、もっとご飯、たくさん食べたいな~と言いながら、お食事処を後にします。
それを聞いて、人聞きの悪いコトを言わないでほしいと思ったり
言わずもがなですが、ちゃんと朝・夜・オヤツで必要量を考えて出してますからね
ご飯を食べ終わる順番は、大体、決まっていて、
1番リンちゃん、2番シオンさん、最後にムさんって感じです。
この時も、ムーはまだご飯中で、シオンさんはどうやら食べ終わった模様。
シオンさんは食べ終わったのかなと思ってたら
トコトコとシオンがやって来ました。
シオンさんもご馳走様と聞くと、あいご馳走様です~とシオンさん。
シオンさん、面白いコトに、お食事処に行ったり、食べ終わって戻って来る時は、
ムーさんの後ろは通らず、PCデスクの後ろをグルッとまわって移動します。
理由が分からず、とっても不思議。
シオンさんがトコトコ、ソファーに向かって行ったのを見て、
あ、シオンお姉ちゃん、あっちに行った~、とリンちゃん。
シオンさんもご馳走様だって~と、ご飯が終わったのを教えました。
その頃、ムーは
まだ、のんびりご飯中。
昔は、真っ先に食べ終わって、シオンさんのご飯を狙ってたのに、
いつの間にか、一番ゆっくり食べる子になりました
まぁ、ムーさんに狙われてたから、シオンさんが早食いになったとも言いますが(爆)
ムーさんの行動パターンで面白いコトは、
ご飯を食べ終わったら、必ずお水を飲むコト。
お水を飲み始めたら、ムーさんもご馳走様の合図です
ムーさんの食後にお水を飲むという決まった行動は、飲水量が気になる猫さんには
とても良いコトだなぁと思います。
ただ、難点は、
(GIFアニメです)
すごいガブ飲み派なので、たまに飲み過ぎて、水を吐く
あと、スゴい勢いよく飲むので、鼻に入るコトがあるらしく、派手にむせる
と言うコトでしょうか・・・。
ちょっとは学んでくれ給えよ
さて、シオンさんもムーさんもご馳走様となったら、リンちゃんの困った日課が始まります
それは・・・。
シオンさんとムーさんが立ち去った後、お皿をチェックするコト。
この日も、シオンさんの空っぽになったお皿を見て、シオンお姉ちゃん、今日は全部食べちゃったんだ~、とリンちゃん。
そろそろ、毎朝、シオンさんたちのお皿のチェックするの、やめないと言うと、
(晩ご飯の場合は、毎朝が毎晩に変わります 爆)
だって、残ってたら、もったいないじゃ~んとリンちゃん。
もったいなくないから残ったら、夜かオヤツに出すからイイの~と飼い主。
我が家は朝ご飯がドライ、晩ご飯がウェットなので、朝ご飯が残っても、
晩ご飯かオヤツに一緒に入れるので、全く問題ないのですよ。
飼い主の話など、毎度のコトながら、どうでもイイようで、
今度は、ムーさんの空のお皿をチェックして、
ムーお姉ちゃんも全部、食べちゃったのか~・・・つまんないなぁ~と愚痴るリンちゃん。
つまんなくないからご飯を出してないみたいだから、ホント、やめて
と、飼い主がお願いしてる横から、
あっと声をあげるリンちゃん。
今度は何よ~と言うと、
1個はっけ~んと、ムーさんのお皿の外に落ちた、カリカリを発見して喜んでました。
やった~と言いながら、食べようとするリンちゃんに、
そう言うの、ホントに恥ずかしいから、マジやめてと言いますが、
なかなか取れないカリカリに、ちょっとイラついて、それどころじゃない様子
もう、一生取れなくてイイ、それ・・・と、思う飼い主。
そんな飼い主に、
だって、もったいないじゃ~んと、言われる始末。
いや、ホントにもったいなくないから・・・うん、ホントに。
と、やってる間に、無事にカリカリをゲットしたようです
1個お皿の外に落ちてたら・・・とでも思ったのか、どうか分かりませんが、
リンちゃん、キョロキョロとお皿の周りを確認。
そして、
さらに、奥にも1個、カリカリが落ちているのを発見して、
こっちにもあった~と大喜び。
いや、ホント、マジ、もうやめて・・・
ラッキーと言って、そのカリカリもしっかり食します。
最早、何も言いますまいって感じです
こぼれたカリカリを食べ終わったら、
(GIFアニメです)
おもむろに、お食事台と壁の隙間にお手々と頭を突っ込むリンちゃん。
何をやってるのかと言うとですね・・・
お食事台と壁の隙間に、カリカリがこぼれてないか、確認してるのです
リンちゃん、この行動を、毎朝、毎晩、必ずやるんですよ
ホントのホントに、毎日、ちゃんと必要量を考えて、ドライとウェットとオヤツをあげてるんですよ
ただでさえ、シオンさんの体重を追い越して、デカくなってんだから、これ以上食べたら、巨猫になっちゃうっつーの
大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありません
お詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです
さて、今日はリンちゃんがまたお腹が絶不調になってしまったので、備忘録的内容の更新です。
今日の午前中、仕事をしていると、猫部屋に設置したWebカメラから、
動体検知のアラートがバンバン入ってきました。
検知モードを一番軽微なものにしていても、テレビの画面が明るくなるだけでアラートが来ると言う、
ある意味で性能が良い検知能力なのですが、ホントに尋常ではないくらいにアラートが来るので、
何事かと思ってスマホから様子を見てみると・・・。
義母が猫部屋にズカズカ入ってきていて、本当に怖かったらしく、ビビりなリンちゃんが、
今までに聞いた事のないような威嚇の雄叫びをあげていました。
が、義母は耳が遠いので、威嚇している大きな鳴き声も、普通に鳴いている程度にしか聞こえてないらしく、
デスク下で寛いでいたムーさんを撫でた後、リンちゃんを追いかけるように、
部屋の奥までズカズカ進んで行って、部屋の中をウロウロしていました。
しかも、廊下を歩く小汚いスリッパをはいたまま・・・。
さすがに私もキレまして、速攻、家に電話して、部屋に入らないでくれと伝え、
合わせて、大体、部屋に入るのにスリッパを履いたままとは何事か!?と注意しました。
リンちゃん、前回のギャー助との予想外の対面で分かりましたが、あまりにもビビって恐怖を感じると、
腸壁が剥がれてうんPと一緒に出てしまうほど、お腹の調子を崩すので、
義母の侵入でウーウーギャーギャー雄叫びをあげるほど威嚇したと言う事は、
間違いなくまたお腹の調子が悪くなるだろうと言う想像は簡単にできました。
義母に、慣れない人が部屋に入ると病気になるから、金輪際部屋に入らないでくれと言って電話を切りました。
義母の部屋に入った理由は、『ネコが鳴いていたから心配になって』でしたが、
そもそも、普通の声で会話しても全く聞こえず、自分のすぐそばにある黒電話のけたたましい電話の音も聞こえないくせに、
家の中の猫の鳴き声が聞こえるわけがないので、すぐバレるウソをついたわけです。
これにも正直、腹が立ちました。
帰宅してから、とりあえず猫の心配をしてくれたことについてはお礼を言いましたが、
猫の鳴き声が聞こえるわけがないのに聞こえたとウソを言って部屋に入った事、
不潔なスリッパで部屋中をうろつき回ったせいで、部屋のカーペットを全部取り替えないといけない事を
厳重注意した上で、リンちゃん(と言っても、覚えられないので『黒いほうの猫』と言いました)が体調を崩すから、
今後は鳴いていても絶対に部屋には入らないでくれと、さらにキツく注意をしました。
相方からも同じ様に注意をしてもらい、病気になったら人間と違って保険がきかないから、
1回の診療で5万、10万かかるとオーバー表現をして、もし勝手に入って病気になったら、
病院代は義母にも負担してもらうからねと、ちょっと脅したようです・・・。
と言う事で、案の定、晩ご飯の時は食欲はありましたが、その後、しっかり腸壁を含む下痢になり、
前回の下痢の時にもらったディアバスターが残っていたので、再び服用開始になってます。
義母は以前にも勝手に猫部屋に入った事があり、その時は追い回したりはしなかったので、
リンちゃんも大丈夫だったのですが、一応、勝手に入らないようにと注意をしたものの、
年齢的にも致命的ではないにしろ認知症が出ていて、覚えていられないんですよね。
そのうち忘れて同じことを繰り返す・・・っていうね。
相方と相談して、部屋にカギを付けようかな・・・と思ってます。
引き戸なのでつっかえ棒でも良いんですけど。
そんな感じで、ちょっと通常更新はお休みとなりました。
今日の写真は、2014年7月、リンちゃんが1歳くらいの時のものです
若い故なのか、お顔が真ん丸(笑)
凍らせた保冷剤を上手に使いこなしてます
大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありません
お詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです
さて、今日のお話です。
今日は昨日の続きと言うか、スルーされた紙袋のその後談的な
せっかく紙袋を入手したので置いておいたのですが、リンちゃん、入るフリして入らず。
袋スキーなので、絶対に入ると思っていただけに、入らないのは想定外でした
が、何か悔しいので(笑)、そのまま放置しておいたら、
今度は吸い込まれるように入って行きましたよ~
(GIFアニメです)
入って行く時の
おチリが大好き←バカ
リンちゃんのおチリって、ちょっとキュッとしてて形が良いんですよね~←さらにバカww
だからと言って、別におチリを狙って撮ったわけではありませんが、
袋にズンズン入って行くところを撮ろうとすると、どうしてもおチリphotoになってしまう(爆)
(GIFアニメです)
袋の中に入ったら、
狭いスペースで上手に向きを変えて、
落ち着く体勢を探してあーでもないこーでもないとモゾモゾ。
大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありません
お詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです
さて、今日のお話です。
久々に紙袋を入手したので、
紙袋を開いておいて置いたら・・・。
予想通り
リンちゃんが登場
そして、これまた予想通り、
紙袋に頭を突っ込むリンちゃん
(GIFアニメです)
が、そのまま紙袋に吸い込まれていくと思ってたら、
頭を入れただけで、すぐに出てきてしまいました。
それは予想外だった~
大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありません
お詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです
今日も自由時間が相方にジャマされてしまい、明日は超早起きをしないといけないので、
今日はお休み更新にさせて頂きます・・・
遊びに来てくださった方には申し訳ありません
ご訪問頂いたお礼は、
シオンさんに遊んでほしいリンちゃんと、ウザいです~と思ってるシオンさんのGIFアニメで
ストーブが稼働しているシーズンの写真なので、ちょっと暑苦しいですが・・・
明日は先日始めたチャレンジの2回目です。
前回の事を忘れてないか、めちゃドキドキ
家を出るのは7時半。
バイトよりも早いので、早寝早起きで頑張りま~す
大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありません
お詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです
昨日に引き続き、今日も再放送にてお送りさせて頂きます
自分の自由時間がやっと来たと思ったら、相方にジャマされてしまい、
何もできませんでした・・・
元ネタはタイトルにもありますが、2015年7月のお話です。
飼い主的にはあまり嬉しくないけど、ニャゴら~には大人気の夏の風物詩ネタですね~
それでは、始まり、はじまり~。
今夏初のお客さんがやって来ました~
しかも、そろそろ寝ようか・・・と言うタイミングで
お客さんが来た音で、リンちゃんが
うはっなんか来た~と、興奮気味にやって来ましたよ。
来たね~・・・お客さん・・・と言いつつ、お呼びでないしと、思った飼い主(爆)
網戸に齧り付きで見るリンちゃん、
もっとこっちに来ないかなぁ・・・と、恐ろしい発言
さぁねぇ・・・どうかなぁ・・・と言いつつ、来なくてイイしとか思う飼い主(爆)
と、その時
リンちゃんの言葉が分かったのが、お客さんが動いたらしく、
あっ今、ちょっと動いたよ~と、さらに身を乗り出します。
動いたのは飼い主も分かり、一瞬、ギョッとしてしまいました
う・・・うん、そうだね・・・と答えるのが精一杯。
あとはもう、飛ばないでよ~とか、網戸に止まらないでよ~とか、
祈りながら、冷や汗タラタラに・・・
が、しかし、お客さんは、この一瞬だけ動いただけで、また動作停止に。
そしたら、
ね~ね~、お客さん、全然、動かないけど、なんで~って聞かれました
いやぁ~・・・なんでって聞かれてもねぇ・・・暑いからじゃないのとしか答えられず。
一瞬とはいえ、お客さんが動いたもんだから、リンちゃん、ワクワク度が上がっちゃって、
ず~っと窓辺にいるので、
リンちゃん、まだ寝ないのと聞いたら、うんまだ起きてる~と、
お客さんをガン見したまま、お返事。
え~そうなのもう4時だよ飼い主、寝ちゃうよと言ったら、
うん、先に寝てイイよリン、もうちょっと起きてる~とか言われたし
そう、寝ようとしてたのは、既に外もボンヤリ明るくなり始めそうな朝の4時。
休前日は、ついつい夜更かししちゃいます
どうしようか、ちょっと迷いましたが、翌日は休日だし・・・と思って、
もう少しだけ、リンちゃん付き合ってみるコトにしたら、
お客さんが再び動き始めました
その様子に、リンちゃん、うは~動いた~と大喜びし、
飼い主は思わず、あわわわ・・・と恐怖の声が出たのでありました(爆)
でも、お客さんは、飛ぶとか、網戸に止まるとか、
リンちゃんが喜びそうな動き方はせず、壁に向かって歩いていき・・・。
あ~ぁ・・・あっちに行っちゃった~・・・と、リンちゃん、残念そう。
残念だったねと声を掛けて、お客さんも見えなくなったから、もう寝ないと言うと、
またこっちに来るかもしれないから、もうちょっと見てる~だって
さすがに、最初の寝ようから、かれこれ30分は経ってたので、
飼い主は先に寝るコトにしましたとさ
ちなみに、今のところに来てから、田舎だし山は近いしで、東京のマンションよりも、
もっとお客さんが来るかと戦々恐々としていたのですが、
ニャゴら~が盛り上がりそうなお客さんはあまり来ずで、やたらと小さいクモが多いという、
何と言うか・・・的な感じです。
クモ・・・ホントに多くて参ってます。
大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありません
お詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです
さて、今日の更新ですが、バイトから帰ってきて、家事やら何やらやっていたら、
写真を加工し終わる前に就寝のタイムリミットが近付いてきてしまったので、
再放送にてお送りさせて頂きます
相方の帰宅が遅くなると私がやらないといけない作業の全工程が遅くなっちゃうのが敗因かと
元ネタは思い切ってかなり過去まで遡ってみました
今から11年前の2010年7月の記事からです。
ムーさんもシオンさんも若い若い
若いお二人さんの姿も併せて楽しんで頂ければ幸いです
それでは、始まり、はじまり~。
さて、先日、ブロ友さんから素敵なギフトが届きました
そのお菓子の箱のサイズがものすごくシオンさん好みだったので、
フタの方は取っておいて、床に置いておきましたww
連日、暑い日が続いて、シオンさんもさすがに箱に入る気にならなかったようで
しばらくはそのまま、スルーされてたんですが、
先日、とうとう入ってくれました~
思った通り、シオンさんにちょうど良さそうな感じです
クルッとむきなんかも変えてくれちゃったりして、ご満悦です
かなり気に入ってくれたようです
シオンさんのご希望で、箱が破壊されるまでは保存決定です
ムーさんはお菓子の箱にはどうやっても入らない(入れないとも言う・・・ww)のでスルー
でも、我が家で一番大きくて深さのある箱はお気に入り(爆)
またしても、かなり無理のある体勢でぎゅうぎゅうに収まりつつ
気持ち良さそうに熟睡中です
ちょっと窮屈だったのか、体勢を変えたんですが、
首が直角になってて、むしろ、こっちの方が辛そうだ・・・
とか、ムーさんを見てごちゃごちゃ言ってたら
起きちゃって、怒られました
夏でも箱は大好きな我が家のニャンズです
大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありません
お詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです
さて、今日のお話です。
この3連休は、介護事務の仕事をし始めて初めての連休でした(爆)
昔は土日祝日は確実にお休みだったのですが、今は土日祝日関係ない業界なので、
暦通りに連休が取れるなんて、なんかすごく新鮮(爆)
そんなこんなで連休はのんびりしつつ、やりたい事ができると思っていたのですが、
日曜日、急に腰が痛くなって、違う意味でのんびり過ごすしかなくなりました
ちょうどグループ展用の編み物もしなくちゃ・・・と思っていたので
手の調子を見つつ編み編みしていたのですが・・・。
ちょっと休憩で部屋を出て、戻ってきたら、
この状態
見た瞬間、ですよね~・・・とか言っちゃう飼い主でした。
座椅子を使ってて、席を立って戻ってきたら、
絶対にムーさんに乗っ取られるわけですが、分かっているけど、
どうしても座椅子から離れないといけない用事はできるわけで・・・。
戻ってきた時には、この座椅子はムーのですと言わんばかりの様子になっているのです
ムーさんに声を掛けても、
キュッとお口を結んで厳しめの表情をされて、退いてくれる様子ナシ。
使いたいんだけどな~とお願いしても、
ダメです~と言わんばかりにプイっとされて、
更には、
お手入れなんかし始めて、
全く譲る気なしアピール
お手入れが終わったら、
のんびり寛いでましたが、この後、
伸び~んとひと伸びしたら、
座椅子カバーに爪が引っかかって、フギャフギャ大慌てになりまして・・・。
(GIFアニメです)
座椅子カバー、メッシュ生地なので爪が引っかかりやすいんですよね
飼い主が取ってあげたのですが、自分で引っ掛けたくせにめちゃ文句言われて、
文句言いながら去って行きました
なんで・・・
まぁ、おかげで飼い主は無事に座椅子を奪還できたですが、何か解せぬ・・・
大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありません
お詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです
さて、今日のお話ですが、朝起きたら腰が痛くてじっと座っていられず、
写真の加工自体が非常に厳しい状況なので、再放送にさせて頂きます
いやぁ・・・何でこんなに腰が痛いのか皆目見当がつかないのですが、
強いて言えば、昨日は歯医者に行ったのですが、徒歩で往復したんですよねぇ。
こちらの道路、歩道や路側帯をヒトが歩くことを考えていないらしく、
道が本当に最悪の状態なので、ちょっとした段差とかに足を取られたりしたんですよ。
気に留めてなかったのですが、知らないうちに腰の筋をおかしくしたのかも・・・とは思ってます。
とりあえず、火曜日からは普通に仕事なので、無理せず腰を労わって過ごしますね~
と言う事で、元ネタは2018年7月の記事からです。
山口住みの頃ですね
それでは、始まり、はじまり~。
飼い主が物撮りのお仕事をしているのは皆さまご存知かと思いますが、
物撮りする品物は、撮影ボックスを使う小物系と、壁一面に白布を張って撮る服飾小物系があります
先日、撮影ボックスを使う小物撮影をしていたのですが、ちょっとお茶を飲もうと手を止めたら、
すかさずリンちゃんが撮影ボックスに・・・
撮影する品物は置いてなかったので入られても困らないのですが、
閉鎖感があるのが居心地良かったのか、
なんかすごい寛ぎ始めちゃいまして、
なかなか退いてくれなかったのです
体を横にして
ガッツリ毛繕いを始めちゃったり
そのうち出てくれるだろうと高を括ってたのですが、全く出る気配がなく。
どうしたもんかと思ったのですが、
それなら撮影ボックスで寛ぐリンちゃんでも撮るか~と写真を撮り始めたら、
背景が白なもんで、意外に綺麗に撮れたりしてたようで、
現像してみたら意外に良い仕上がりになってて、ちょっと笑ってしまいました(爆)
ちなみに、この写真は結構、気に入りました
小物撮影はマクロレンズを使ってるので、そのままマクロレンズで撮りましたが、
パーツパーツの細かい部分までキレイに撮れて
あとで大きなサイズで見ると、おぉ~と思うのが楽しいですね
大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありません
お詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです
梅雨明けした途端に気温がドンッと上がり、今日は日陰の猫部屋も、
気付いたら室温が32℃まで上がってました・・・
扇風機を回してたので、ものすごく暑いって感じがなかったのでビックリ
後で考えたら、薬を飲むほどでもないけど、何となくずっと頭痛がしていて、
また偏頭痛かな~と思ってたのですが、もしかして軽い熱中症だったのかもしれませぬ~
明日は35℃予報が出てるので、さらに気を付けなければ・・・
今日はそんなこんなで、まだちょっと頭痛がしているので、簡単更新にさせて頂きます
今日はジワジワと近付いてきているうちのコ展用の作品を少し編んでたのですが、
珍しくリンちゃんが、
尻トンをご所望せず、テーブルの下でグーグーでした
お陰で作業はワリと捗りましたが、何だか物足りない感じ(爆)
写真を撮ってたら、
寝返りうってこのお顔
半目で睨むのやめて~(爆)
さて、編み編みですが、休憩を挟みながら編みましたが、やはり肘を曲げっぱなしになるので、
左手はテニス肘の箇所に痛みが出てしまい、右手は指先に痺れが出てしまいました
何となく想像はしてましたが、想像以上に痛みも痺れも酷い感じ。
グループ展に出せるほど編めるのか、ものすごく不安になってきました。
少しずつでも編んどけば良かったのに・・・と思われそうですが、相方の仕事がずっと休みだったせいで、
自分の休日は相方に付き合わざるを得ず、休日が休日にならない状況であったので、
去年からのほぼ1年、丸っきり自分の体も休めておらず。
編む時間を取るなんて論外中の論外だったのです
とりあえず無理のない程度で頑張るしかないな~と思ってます
大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありません
お詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです
関東甲信越が梅雨明けしたようですね~。
梅雨明けした途端、こちらも日中はビックリするほど気温が上がりました
夜になって、風向きによっては涼しい風が入りましたが、
猫場部屋は全くの無風で、いよいよ扇風機の登場となりましたよ
明日からも暑い日が続くので、熱中症に気を付けつつ過ごしたいと思ってます
さて、今日のお話です。
PCの上がリンちゃんの夜のお寛ぎスペースとして定番化していますが、
PCの上は狭いのに、時々、
こんな感じで大胆な寝相で寝ていることがあり、
更には、
この狭いスペースを広々としたスペースかのように大きく伸びをしたりします
(GIFアニメです)
別に良いんですけど、転がり落ちないような仕様になっているワケでもないので、
傍でPC作業をしている飼い主は、ちょっとヒヤヒヤしちゃうのです
物がたくさん置いてあるので、転がり落ちたら、リンちゃんも何かしらダメージを受けそうだし、
デスクの上も大惨事になりそうだし・・・で・・・
でも、当の本猫は、そんなコト全く気にせず、
グーグーで寝ているのです
そんなリンちゃんを心配しながら、
ついつい写真を撮ってしまう飼い主なのでした
大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありません
お詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです
さて、今日のお話です。
今日はとってもお天気が良く、こちらもホンットーに暑い1日となりました
夕方には雨が降って、夜になると半袖1枚では肌寒いくらいの気温になりましたけどね
明日から1週間くらいは晴れマーク(とマーク)が並んでいて、気温も31℃、32℃と高い予報も続いているので、
明日くらいには梅雨明けかなぁ・・・なんて思ってます
そんな感じで良いお天気だったので、
ムーさんもキラキラ眩しいお日様を浴びつつ日向ぼっこを楽しんでおりました
ムーさん・・・
日に当たると別嬪さんに写るなぁ~と、親バカ発言してみたり
とってもキレイに撮れるので、
ムダにアップも撮ってみたり(爆)
が、飼い主が写真を撮り続けてたら、
めっちゃ険しいお顔に
なりましたとさ
ウザって思って、逃げちゃうかなと思ってましたが、お日様が気持ち良かったようで、
移動することも無く、そのまま窓辺で佇んでいたので、飼い主はこの辺で退散・・・と思いましたが、
偶然にもお顔をこっちに向けてくれたので、もう1枚・・・とパシャリ
ムーさんのお目目は、ちょっと緑が勝った感じで、
何とも表現が難しいキレイな色をしてるんですよ~
室内だと薄い色1色に見えるのですが、太陽光で見ると複雑な色味になり、ウットリするのでした
ここからは、ちょっと余談です。
昨日のお休み更新の内容でも触れましたが、今月から延ばし延ばしになっていた事にチャレンジすることにしたのですが、
普通のスニーカーが必要なので、今日、チャレンジ1回目の帰りに、
普通のちゃんとしたスニーカーを買いました
それなりに良いお値段のスポーツブランドのスニーカーを買ったのって、超久しぶり。
最初に買った良いお値段のスニーカーは、やっぱりスケッチャーズの超厚底スニーカーでした(爆)
その厚底スニーカーに一目惚れして以来、スケッチャーズのスニーカーは時々見てたりしたのですが、
スニーカーを履く機会がそもそもないので、実際に買うことはなく。
履き慣らしが必要なので、バイトにも履いていくつもりなのですが、
バイト先は床暖がある為、建物全体が土禁なので、脱着がカンタンなゴムストラップタイプにしました。
そして、色は真っ黒(爆)
靴底が白いのもあったのですが、真っ黒の方が合わせやすいのでねぇ
洗濯機で洗えるのも嬉しいところ
さて、チャレンジ成功に向けて頑張らねばです
大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありません
お詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです
さて、今日はタイトルにもある通り、お休み更新とさせて頂きます
デイに異動になって3ヶ月、事務仕事にも慣れて、自分のペースで仕事を回せるようになってきたので、
これまで延ばし延ばしになっていた事をしようと思っています。
てか、やらないとホントに困るわ~って事態にいよいよなってきたので、半分は嫌々なんですけどね
無事に成功した暁には、何をやっていたかを報告したいと思います。
お金が1ヶ月に数万単位でかかるんで、成功しないとこれまたムダ金になっちゃうんですが
そんなこんなで、明日の朝はバイトに行くよりも1時間早く出かけなければならないので、
お休み更新にさせてもらっちゃうわけです
遊びに来てくださったお礼は、ちょっと背景に暑苦しいものが写ってるけど、
猫ベッドでまったり寛ぐムーさんで
見てるだけで汗が噴き出そうですが、ご勘弁を
大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありません
お詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです
そろそろ梅雨明けですかね。
飼い主エリアは、午前中はピーカン、午後は雨(雷雨や豪雨含む)予報の日が多くなってます。
梅雨明けは嬉しいけど、梅雨明け直後の数日は恐ろしく気温が上がることが多いので、
それはちょっと勘弁願いたいな~と思ったり。
梅雨明けして晴れた日が続けば、災害が出ている地域の捜索・復旧作業もしやすくなると思いますが、
今度はゲリラ豪雨の可能性が高まるので、それはそれでまた心配ですよね・・・。
さて、今日のお話です。
バイトから帰ってきたら、リンちゃんが
窓辺でまったり過ごしてました
今日は午後から雨予報が出ていたのですが、夜になるまで降らず、
ちょっと気温は高めでしたが、日差しの悪い猫部屋はそこそこ過ごしやすい室温だった模様。
呑気にアクビなんぞして、
(GIFアニメです)
ただいま~のご挨拶がてらのナデナデにウットリ顔のリンちゃんでしたが、
(GIFアニメです)
単なる日向ぼっこなのか、はたまた外猫さんを警戒してのニャコムなのか、
どっちかな~と、ちょっと気になる飼い主だったりしたのでした
大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありません
お詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです