こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです
さて、今日のお話です。
今日も日付を遡ってのお話です
ケージ暮らしのチビッ子カノン君のためにケージに置けるサイズの夏素材の猫ベッドを買ったのですが、
ちっとも使ってくれる気配がないまま、時折、肌寒さを感じる10月に入ったので、
猫ベッドに入りそうなサイズのクッションベッドを買ってきました
カノン君の猫ベッドにクッションをせっせと設置したら、カノン君よりも先に
リンちゃんがIN
でも、子猫サイズのカノン君にちょうど良いサイズなので、
リンちゃんには明らかに小さい・・・
と言うか、リンちゃんがデカい・・・
サイズは小さいけど、クッションベッドが新しくてフカフカなので、
入り心地は良いみたいで、
ちっとも出てくる気配なしでした
居心地は良さそうだけど、サイズは小さいので、寛ぎづらいのか座ったまま、中で横になることもせず
でも、ずっと入ってるので、
とりあえず、リンちゃんに笑いながら『ちょっと小さくない』と話しかけつつアゴコチョコチョ
(GIFアニメです)
その後も
ベッドの中でチマッとお座りしたままあっち見たりこっち見たり。
(GIFアニメです)
横になって寛げなくとも、
何となくゴキゲンさんな表情のリンちゃんを見てると、この状態でも十分寛げてるんだなぁ、と思いました
大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありませんお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです
さて、今日のお話です。
今日も日付を遡って、カノン君のお話です
昨日の続きです
ボールの前で止まってしまったカノン君ですが、特に何があったワケでもなく、
突然、止まっちゃいました
飽きちゃったのかなと思いながら、ボールを取って投げてみると、
しっかりボールを追いかけて行きました
ピンボケなのが残念ですけども~・・・
それから、
上手に咥えて運搬してくるカノン君
この姿が可愛くってたまりませんでした
(GIFアニメです)
お気に入りのオモチャを飼い主のところまで持ってくると、遊んでくれると理解してるようで、
ちゃんと飼い主の前まで運搬してきて、ポトッと落とすんですよ
ボールも飼い主のところまで持って来て、ポトッと落としたので、それを拾って投げるマネをすると
ボールの動きに合わせて上下左右に動くカノン君(爆)
(GIFアニメです)
ボールを真剣なお顔で見るカノン君の可愛いことと言ったら
散々ボールを投げるマネをして、ポーンと実際に投げると、
勢いよくジャンプしながら体を反転させてボールを追いかけて行きました
これもピンボケなのが非常に悲しい・・・
(GIFアニメです)
そして、もちろん、
運搬してきますよ~
(GIFアニメです)
見て
このドヤ顔
大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありませんお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです
さて、今日のお話です。
今日も日付を遡って、カノン君のお話です
カノン君は何でも面白がって遊んでくれましたが、
その中にもお気に入りのオモチャがいくつかありました
そのオモチャを目の前で見せて、
ポーンと放り投げると、
シュタッと立ち上がるカノン君。
カノン君と遊んでるオモチャ、分かります
カノン君の影をよ~くご覧ください
立ち上がったと同時に
こちらに向かって強烈なアタックを繰り出したカノン君
この飛んできている物体でカノン君が遊んでいるオモチャが分かりましたね
そう、ボールのオモチャでした
しかも片足上げて、ボールにより一層の力を加えると言う頭の良さ
ボールと言ってもフワフワした柔らかいモノなので、どんなに力一杯跳ね返されても痛くはありませんよ
自分でボールを跳ね返して、
ダッシュで追いかけるカノン君
(GIFアニメです)
再びボールを投げたら、
ダッシュで走って追いかけて行って、
ボールをキャッチしたり、ドリブルしたり
(GIFアニメです)
楽しそうに遊んでくれて、こっちも楽しいな~と思いながら写真を撮ってたのですが、
ピタッと動きを止めちゃった
もう飽きちゃった
大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありませんお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです
さて、今日のお話です。
今日も日付を遡って、前回の続きのお話です
飼い主が爪とぎ交換をしている時、
カノン君は開いたスペースをチェックしていました
一通りチェックが終わった時、
何か気になるものがあったようで、そっちの方をジッと見つめてました。
(GIFアニメです)
どうしたのかなと思って、飼い主もカノン君の視線の先を向いてみたら、
さっきまで分解した爪とぎを観察していたリンちゃんも、カノン君に気付いたようでガン見しておりました
カノン君もさっきより姿勢を低くして、
臨戦態勢になりつつリンちゃんをガン見し続け、
リンちゃんもカノン君をガン見
どちらも空いてから目を話すつもりは無さそうで、
カノン君とリンちゃんの取っ組み合いが始まるかと、手に汗握って観察してましたが、
特にドキドキワクワクする展開にはならず・・・。
ちょっと残念なような、バトルにならなくてホッとしたような、複雑な気分で爪とぎ交換を進めた飼い主なのでした
爪とぎベッドに新しい爪とぎをセットして交換完了したら、
いそいそとリンちゃんがやって来て、
新しい爪とぎに座り込み(笑)
いや・・・そこに居座られると爪とぎベッドを元の位置に戻せないんですけども~・・・
と思いつつ、しばらくリンちゃんの好きにさせてあげたら、バリョバリョと爪を研いで、
ぴょーんと去って行ったのでした
大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありませんお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです
さて、今日のお話です。
今日も日付を遡ってのお話です
カノン君がまだいた頃、一度爪とぎベッドの爪とぎ交換をしました
ムーさんリンちゃんに加えてカノン君も盛大に爪とぎベッドで爪とぎをしていたので、
いつも以上に消耗が早くて驚いたことを今でも覚えています。
飼い主が古い爪とぎを爪とぎベッドから取り外して、せっせと分解してゴミ袋に詰めていると、
リンちゃんが興味津々でやってきました
そのまま飼い主の作業を見守ってくれていましたが、ただ分解して袋に入れてるだけなので、
面白くなさそうなお顔をしてるのが面白かったです
リンちゃんが爪とぎ分解作業を見守っている時、カノン君は、
爪とぎベッドが置いてあったスペースにあるべきはずのものがないことに、若干、挙動不審になってました
恐る恐る空いたスペースに歩み寄って行き、
ひたすらチェック作業
(GIFアニメです)
最初はへっぴり腰でチェックしていたカノン君ですが、
チェック終了となる頃にはこの余裕
(GIFアニメです)
ペロンチョ
様子が変わった場所に特に異常がなくて安心したのか、
とっ散らかった爪とぎの紙片を気にしたりする余裕も出てきてました
(GIFアニメです)
実はカノン君とリンちゃん、少し爪とぎベッド本体を挟むような形でいたので、お互いの存在にはまだ気づいておらず、
カノン君が爪とぎベッドの空きスペース周辺でチョロチョロしてる頃、
リンちゃんはまだ飼い主が分解する爪とぎとゴミ袋の見守りをしておりました
面白くなさそうなお顔をしてたわりにずっといるのも面白い
ゴミ袋に入られたら困るなぁ・・・とか、カノン君が乱入してきたらもっと困るなぁ・・・とか思いつつ、
せっせと爪とぎを分解していた飼い主なのでした
大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありませんお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです
さて、今日のお話です。
今日も日付を遡ってのお話です
リンちゃんとは最後までほぼ分かり合えないままお婿入りしちゃったカノン君ですが、
ムーさんとは、ちょっかいを出さなければ穏便に過ごせていたので、
カノン君が落ち着いている時は
ムーさんと隣同士のベッドで仲良くまったりタイムやお昼寝タイムを取ることができてました
ストーブの暖気がみんニャに当たるように、ストーブの前に3個ベッドを並べて置いてたのですが、
カノン君とほとんど折り合いがつかなかったリンちゃんのベッドは空のままでした・・・
リンちゃんはいつも1人で窓辺のメタルラックに置いたベッドの上で過ごしてましたねぇ・・・
おらおら・・・みたいなお顔になってるカノン君ですが、
多分アクビの終わりとかそんなタイミングなだけで、この日も穏やかにまったりした時間が流れてましたよ
って言っても、写真がある意味最悪なだけに説得力に欠けますが(爆)
ムーさんもカノン君がちょっかいを出してこないことを分かっているので、
の~んびりストーブを堪能してました
大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありませんお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです
さて、今日のお話です。
今日のタイトル、元ネタが分かったら多分仲間(爆)
青の世界と言っても、厳密にはエメラルドグリーンですが
皆さんのお家も同じかと思いますが、今年の冬は特に光熱費がバカみたいに上がったので、
今冬はいつも以上に気を付けて電気ストーブにエアコン、ホカペを時間差で使い分け、
例年通り湯たんぽを使って、毛布やブランケットはいつもより多めに出して仕事に行ってました
今年はデジタルプログラムタイマーを電気ストーブにも使って細かく使用時間を決めました。
14回ON・OFFが設定できるので超便利で、ホカペには使ってたのですが、
エアコンを日中入れっぱなしだと電気も灯油も青天井でお金がかかるので、
電気ストーブにも投入してみたのでした
出していた毛布やブランケットで、リンちゃんの一番のお気に入りはエメラルドグリーンの毛布のようで、
猫ベッドに乗せておいたら、埋もれるようにしてグッスリ
日中にWebカメラで様子を見ても、夜の就寝時間もこうやって埋もれるように寝ておりました
窒息しそうな勢いでお顔を毛布に埋めて寝る姿が可愛くって写真を撮ってたら、
シャッター音に気付いたのか、モソモソと
お顔を上げましたが
半分寝てる状態(爆)
(GIFアニメです)
このエメラルドグリーンの毛布を掛けてるベッドで寝る時は、高確率で
フミモミが見られるのが嬉しいのでした
(GIFアニメです)
フミモミを始めたら、当然、
写真撮りまくりですよ(爆)
(GIFアニメです)
と言うわけで、今日はひたすら
フミモミ写真でお送りしたのでした
(GIFアニメです)
大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありませんお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです
今日はあの大きな地震から12年目の日でした。
日常が戻って来たこともあれば、まだまだ非現実的な状況のこともあり、
10年以上経っても手放しであの日を語ることは難しいなと感じています。
個人的にはキャビネットの下敷きになりそうになったけど、今を元気に過ごせていて、
家に帰れば不満のほうが大半を占める毎日ですが、あの時、下敷きになって大けがをしたり、
命を落とさずに済んだことを感謝しています。
さて、今日のお話です。
今日は再び日付を遡ってカノン君のお話。
写真、たくさんあるのでね
でも、ムーさんとリンちゃんの写真は少ないのですが・・・
遊んでるカノン君のお話が続いておりましたが、その陰で(笑)、
ウチに唯一ある天井までのステップキャットタワーもキッチリ制覇しておりましたよ
写真を撮った時期は、ちょうどリンちゃんガチで食い付かれた頃なので(爆)、
ちょっと洗った包帯とか写りこんでますが見えないことにしておいてください(爆)
やっぱりチビッ子と言う年齢の他に、男の子と言うこともあるのか、とにかく活発で、
下から最上段まですごい勢いで駆け上がって、天窓のサッシの上にまで登る始末で参りました
掃き出しの大きな窓だけ二重サッシ的な構造になっているので、天窓のサッシの部分が幅広なんですよ。
なので、猫さんなら余裕で歩けちゃうんですよねぇ・・・。
が、なかなか掃除がし辛い場所なので、できれば行ってほしくないのですが、
止めても登っちゃうので、後半はもう止めませんでした
この日は天窓のほうには行かず、
途中のステップに留まり、
何が気になるのか分かりませんが、
キョロキョロしておりました
(GIFアニメです)
しばらくキョロキョロしてましたが、
飽きたのか、そのうち下界に降りていきました。
キャットタワーに登ると、
なかなか素敵な光景も目にすることができたりして、ちょっと((´^ω^))ゥ,、ゥ,、
今まで男子ニャンはいなかったので、めったにお目にかかれない
ωを激写しまくり(爆)
完全におバカなヘンタイと化しておりました
11月頃には去勢をしたので、
立派なωもしょぼぼんになっちゃったので、ある意味お宝写真←バカww
もちろん触れるだけ触って楽しませてもらいましたとも~←さらにバカww
大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありませんお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです
さて、今日のお話です。
今日も日付を遡ります
最後までカノン君と仲良くなれなかったリンちゃんですが、怒るばっかりだったワケでもなく、
それなりに興味はあったようです。
と言うのも、カノン君の遊びタイム中、
こっそりカノン君のお宅訪問をするリンちゃん
(GIFアニメです)
もちろん真っ先にチェックするのは
おトイレだよねぇ(爆)
おトイレの匂いを嗅ぎまくるその姿、ヒトがやるとドン引きの行動ですが、
猫さんがやると微笑ましく見えるのは猫さんの可愛い容姿のせいでしょうかね
(GIFアニメです)
おトイレチェックが終わったら、
上を見ていたので、2階と3階をチェックするのかと思ったら、
興味が湧かなかったのか、おトイレをチェックしたら気が済んだのか、
そのまま、
さっさと出てきちゃいました(爆)
(GIFアニメです)
大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありませんお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです
さて、今日のお話です。
今日も比較的最近のお話です
飼い主が仕事のことでPC作業をしていたら、ガサゴソと音が聞こえた後、
ドササササ~っと何かが崩れるようなたので、音の方向を見てみたら、
リンちゃんが、主にまたたびオモチャをまとめて入れていたカゴをひっくり返しておりました
マタタビの匂いに誘われて、時々お顔を突っ込んでいたのですが、
今回は見事にひっくり返っておりました
飼い主が写真を撮ってるのに気付いたのか、そろりとこっちを振り返って
もしかして見た的なお顔をするリンちゃんに、バッチリ見てたよ~
と言うと、
やべっ見付かった
みたいな様子になるリンちゃんがちょっとおかしかったです
が、やべっみたいな様子になったクセに、
マタタビの匂いには抗えなかったのか、
すぐにオモチャを漁り始め、
1つづつ吟味するような様子を見せたかと思ったら、
カゴ自体にスリンコスリンコし始めたり、せわしなくしておりましたよ
途中、
何だか呆けたような様子にもなってましたが、マタタビでいい感じになったのか、楽しそうにしてました
ちょっと余談。
先日、チラッと義母が救急搬送されたと書きましたが、今日は日中に玄関の上り框から三和土に前のめりに転がり落ちました・・・
古い家なので、上り框と三和土の高低差は約30cmほどあり、結構な高さがあります。
先日の急搬は、昼寝をしていて寝返りを打ったら、腰に痛みが走り、歩くにも痛くて歩くのがしんどく、
夕食時に低めの椅子を使っているのですが、椅子に座ったまま痛くて立てなくなったというもので、
義母の落ち度はあまりなかったのですが、今回の転落は完全に義母の横着からくる事故でした
郵便物を三和土に落としてしまい、それを拾うために横着して上り框から三和土に身を乗り出したら、そのまま落ちたのです。
幸いにして、体を支えようとすぐ傍にあった下駄箱にすがったので、落ちる速度はゆっくり目、
完全に前のめりで落ちることはなかったのですが、それでも頭(と言うかオデコ)を打ってしばらく起き上がれなかったようです。
偶然、今日は相方の仕事が休みで、買い物に行っていたのですが、義母が転落して2分後には帰宅した為、
すぐに起こして、打ったところを冷やしてくれました。
飼い主は今日に限って、玄関のWebカメラのアラートが来ても確認しなかったんですよねぇ。
どうせいつものように廊下を行ったり来たりしてるんだろう・・・くらいしか思わなくて
相方から玄関から落ちたという連絡を受けて、Webカメラのアラートの部分を確認したら、
転落する前後の様子が写っていて、派手に落ちていない事には安堵しましたが、
いかんせん頭を打ったのはハッキリ分かったので、相方に連絡して病院に連れて行ってとお願いしました。
それからデイの熟練ナースの人に動画を見せて、受診するのに診療科目は何が良いか聞いて再び相方に連絡。
動画を見たナースの人は『うわわわわ怖い
怖い
・・・わぁぁ~
』て悲鳴を上げました。
とりあえず、義母はそのくらい危険な行動を取ったわけです。
飼い主のお昼休みが13時からなのですが、飼い主は相方がいるから帰るつもりはなくお昼を取ろうと思っていたら、
上司とナースの人がそれぞれ、『お昼休みは後で別に取って良いから、とりあえず家に帰って様子見ておいで。』、
『旦那さんが居ても、男の人はこういう時には役に立たないから帰っておいで』と言ってくれたので、家に帰りました。
その時、ナースの人に、頭に内出血や切り傷が無いか、腫れてない(もしくは腫れっぽくない)か、
吐き気は無いか確認するようにと教えてくれ、帰宅後すぐに義母の様子を確認したところ、
相方がすぐに冷やしてくれたおかげで、右目の上辺りが少し腫れてる感じはしたものの、
大きなタンコブもなく、内出血の様子もなく、頭を切ったりもしておらず、吐き気もなかったので一安心しました。
が、右肩を下に落ちたので、捻ったのか右手が痛くて上がらないと言いました。
頭のことだし、手が上げられないほど痛いとなると脱臼や骨折をしてても怖いし、と思い、
病院の午後の診療開始時間を待つより、救急外来で診てもらえるならそっちの方が良いと判断し、日赤に電話しました。
幸いに症状と年齢を確認後、すぐに来てくださいと言って頂けたので、
相方に救急外来へ連れて行ってもらいました。
診察結果はCTも撮ってもらって、現状では特に異常は見当たらずとのことでホッとしました。
ただ、やはり2~3日後に急変することもあるので、しっかり様子は見るように、とのことでした。
病院から帰宅後、義母は居間で横になっていましたが、夕食はペロッと完食。
食欲があるのは良かったと思いましたが、今日自分がやらかした事はまるで他人事のように言うので、
相方と2人で夕食後に切々と自分が今日起こした出来事の重大さを話して、相方と2人で疲労困憊
義母はとにかく元来の性格が横着で、せっかちときてるから、何をするにも面倒くさがって、
歳も考えずに横着をするんですよね。
今回の三和土に転がり落ちたのもそう。
自分で足腰が弱ってきてる、足があまり自由に動かないと自分で言うくせに、
郵便物を拾うためだけに上り框に設置してあるステップから降りるのが面倒だからと言って、
いきなり上り框から身を乗り出すから転がり落ちたワケですよ。
今年94歳になるんだからいい加減自分の年を考えて、面倒くさがらずに1つ1つ丁寧に行動してくれと言いました。
せっかくココまで元気に生きてきてるんだから、横着をした結果つまらない事で寝たきりや、
死んでしまったら、最後の最後でつまらない人生になりますよ、と言っておきました
そんな事件が起こったのですが、そんな中、飼い主、実はまた同じ個所とその隣の歯の歯痛と
下顎骨の痛み復活で、明日また歯医者の予約を入れました
抗生物質の効力が無くなったのかな・・・と思ってます
皆様はあり得ないと思いますが、横着はほどほどにしてくださいね
大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありませんお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです
前回の歯痛の話ではご心配とお気遣いを頂き、有難うございました
今はもう痛みはありません・・・と言いたいところですが、まだ浮いた歯が落ち着かず、
若干硬めの食材とかを噛むと痛みがあります
でも、コレに関しては治療方法が無いので、時間と共に落ち着くのを待つしかないかなぁ・・・と。
浮いてる歯の延長線上の下顎骨に力が加わる(押さえるとかする)と痛みがあるので、
こちらに関しては、痛みが引かないようであれば、歯医者から口腔外科でも紹介してもらおうかと思ってます。
ちなみに、歯痛をガマンして仕事に行ったのは、上司が休ませてくれなかったわけではなく、
私がやっている仕事は私しかできない仕事で、なおかつ休んでしまったら仕事が遅れ、
そのしわ寄せが自分にのみ跳ね返ってくるのと、翌月の予定がまとまらず、
今度は介護員さんや看護師さん、機能訓練士さんの仕事に影響が出てしまうためです。
(月間の労働日数と労働時間が決められているのでイレギュラーな残業はNGの契約なの)
上司も職員さんも本当に良い人たちで、むしろ受診を薦めてくれたのですが、
ガマンできるギリギリの線までガマンしたのは自分の判断です
てか、口元の痺れがなければ、歯医者の予約日までガマンするつもりでした。
が、50代に突入して帯状疱疹の予防接種を受けるかどうか検討していたところに
痺れとピリピリ感が出てしまったので、帯状疱疹を疑ったので予定よりも早く受診させてもらった次第です
帯状疱疹はとにかく治療の早さが治りの早さと完治するかどうかに影響するので。
帯状疱疹のお薬も終わったので、近々神経内科にも投薬後の診療に行かねばです
ということで、今日のお話です。
ずっと過去写真でのお話が続いておりましたが、今日は撮れたてホヤホヤ(笑)のお話です
前回の記事でカノン君も気に入ってくれた爪とぎベッド。
リンちゃんとカノン君、時々ムーさんが熱心に爪とぎをしてくれていたので、
あっという間に爪とぎがボロボロになりました
カノン君も無事に新しいお家が決まり、交換しないといけないなぁ・・・と思いつつ、
何やかんや地味に忙しかったり、時間があってもちょっとヤル気が出なかったり(良くないけど)、
歯痛があったり(笑)、頭痛がしたりで、なかなか交換してあげられませんでした。
で、今日、やっと交換することに。
いつもなら新しい爪とぎを用意して、古い爪とぎを分解し始めたらリンちゃんが興味津々でやってくるのですが、
今日はストーブ前でムーさんと一緒にまったりしていて
ちっとも動かず
毛布の中に上手に入ってぬくぬく幸せでお休みタイムでした。
仕方なく(笑)、飼い主1人でせっせと爪とぎを分解して、新しい爪とぎをセッティング。
分解した爪とぎから出たホコリや紙の破片をコロコロで掃除して、やれやれ・・・やっと終わった・・・と、
爪とぎベッドのほうを振り返ったら、
いつの間にやらリンちゃんが乗ってバリョバリョ(爆)
ベッドから出てきたのに全く気付かなかったわ~・・・
新品の爪とぎが入った写真を撮りたかったけど、
新しくなって気持ち良かったのか、
全然、爪とぎベッドから動かないので、そのまま撮っちゃいました
この爪とぎベッド、今は休止中のブロ友さんの手作り(試作品)なのですが、
それはそれは丁寧な作りがしてあって、しかも頑丈にできているので、
もう何年も経ちますが、変形することも無く、どこかが緩むことも無く、頂いた時のままの状態を保っております
強いて言うなら、経年と共に木の色が味わい深い落ち着いた色味になってきました
東京では爪とぎも色々置いておいたのですが、こっちに来てからは部屋飼いになっちゃって、
たくさん爪とぎを置くこともできないので、一番人気のこの爪とぎベッドだけ置いてます
あとはキャットタワーの麻の爪とぎくらいかな。
皆さんもご存知の通り、爪とぎベッドは壁際に置いているのですが、
リンちゃんが退いてくれる気配がないので、
しばらくこの中途半端な場所に置いたままとなりました
持ち上げて移動させると、たぶん降りちゃうから悪いな~と思っちゃって
大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありませんお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです
久々の更新になりました
更新されてるか、様子を窺いに来てくださった方がいらっしゃいましたら、
ずっとお休みとなってしまい、申し訳ありませんでした
急な休業の理由は本記事末に写真付きで解説していますので、
ご興味あれば最後までお付き合い頂けたらと思います
さて、今日のお話です。
久々の更新ですが、相も変わらずカノン君話です
カノン君が婿養子に出て以降もムーさんとリンちゃんの写真、ほとんど撮ってないんですよ
カメラを手に取る時間も無ければ、ネタもなくって・・・
リンちゃんと遊ぶと必ずと言って良いほど、『この爪とぎからは出ちゃダメ』的な
謎のルールが展開される爪とぎベッド。
どうやらカノン君もお気に召したようで、
初見の日、恐る恐る乗っかったと思ったら、あっという間に爪とぎベッドを使いこなすようになり、
すっかりお気に入りグッズの1つとなりました
リンちゃんもお気に入りなので、バッティングしたらどうしようかな~・・・と思いつつ、
たどたどしくも楽しくバリョバリョする姿が微笑ましくて、
ムダに写真をたくさん撮っちゃったり
余談ですが、この写真のカノン君のあんよ、なんか不思議な状態に見える・・・。
カノン君、最初から上手に爪とぎを使ってくれ、
遊びの合間にココに行っては、
バリョバリョ爪とぎしてました
お外育ちだから変なところで爪とぎするようだったら里親さん探しの時も困るなぁ・・・と思っていたのですが、
まだ3ヶ月程度での保護だったのが功を奏したのか、爪とぎ以外のところではほとんど爪とぎはしませんでした。
ほとんど・・・と言うのは、PCチェアの背もたれや、ホカペの断線を防ぐためにPCチェアの下に敷いたダンボールでは
ちょこちょこっと爪とぎをしてたから
でも、それはムーさんとリンちゃんもやってる事なので、大袈裟に注意はしませんでした。
さてさて、ここからは飼い主の休ブの理由(爆)
経過を追って書いているので、めちゃ長文ですが、ご興味ある方はお付き合いくださいませ。
去る18日の土曜日、朝から右下の奥から2番目(歯医者的には6番?)が痛くなり、
痛み止めを飲むも何となく1日中痛い感じが続きました。
日曜日になっても痛みが続いて、痛み止めを飲んで様子を見ることに。
様子を見ることにしたのは、疲れやストレスが溜まってピークに達すると歯痛が起こるから。
が、夜、就寝して2時間くらいした頃、あまりの歯の痛みに目が覚め、
ロキソニンを飲むも、2時間おきに歯痛で目が覚める始末。
月曜日になっても痛みは治まらず、歯が浮いてる感じになってることに気付き、
イヤな予感がしてちょっと触ってみると、予想通り少しグラつきがありました。
でもまぁ、疲れが出たのかな・・・と思って、疲れから出てるなら歯医者に行っても仕方ないかなぁ・・・と思っていたら、
その日の夜、義母が腰が痛いと言い出し、夕飯後、食事で使っているローチェアから立ち上がれなくなりQQ搬送に
QQ搬送の話はまた別の機会があれば書きますが、そんなこんなで、もはや歯が痛いとか言ってられない状況になり、
その日は疲労困憊で横になりました。
ところが、この日の夜はさらに良くなく、前日同様に2時間経った頃、さらなる歯の痛みに目が覚め、
ロキソニンを2錠飲むも全く効かず、結局3錠飲んでなんとか寝たのですが、
その後、2時間おきに歯痛で目が覚めて、ロキソニン3錠を飲んで寝るの繰り返しに。
翌火曜日、右の唇からアゴにかけて一部分だけ痺れたような感覚があり、
触ると何となくピリピリする感じはあるものの、触っても感覚が鈍いコトに気付き、
さらに何となく顔の右下が腫れているように見えましたが、もはや月末作業に突入し始めていたので、
仕事を休むことはできず、そのまま出勤。
日中も痛みが酷く、この時点でロキソニン3錠飲んでやっと効くかどうか。
歯医者に電話もして仕事終わりに行ける時間で予約が取れたのは3月1日。
それより早いのは金曜日の11時半しか空いていないと言われ、悩みに悩んで、
仕事の合間に上司に相談して、昼休み1時間と時間有給1時間の2時間で金曜日に中抜けで歯医者の予約を追加。
ロキソニンを2時間おきに3錠飲んで痛みに耐えつつ仕事を終えるも、普通のご飯は食べれない状態でした。
この日の夜はさらに痛みが悪化し、ロキソニン2錠でも効かず2時間おきに4錠飲んで、
寝たんだかどうだか分からない状態で朝を迎えました。
水曜日も口元の痺れと顔の腫れがあり、腫れは前日に比べ物にならないくらい酷くなっていて、
顎の骨まで痛くなり、顔を洗ったり、化粧をするにも痛くてたまらないほどでした。
口元の痺れがどうにも気になり、帯状疱疹のなり初めだとイヤだなと不安になり、
上司に事情を説明して、内科を受診することにしました。
で、内科に行ったものの、内科の先生的にはオトガイ神経麻痺だと思うとの診断で、
発疹が出ていないので帯状疱疹でも、なりかけでもないと言われ、歯医者に相談したほうが良いと言われ、
帰りがけに予約を取っていた歯医者があるので、相談に立ち寄ったら、
歯医者的には、治療中の歯ではないから、オトガイ神経麻痺ではないから内科か神経内科での診療が良いと言われ、
再び内科に行くも、オトガイ神経麻痺の線を譲らず、抗生物質と痛み止めを処方されだけで、
時間も時間だし・・・と、諦めて仕事に行きました。
当然、仕事中も2時間おきの痛み止めが手放せず、食事もゼリー飲料。
が、そのゼリー飲料を吸い込むにも顔と言うか歯が痛くて、なかなかの修行のような状態でした。
仕事は忙しかったのですが、とにかく職場の上司も職員さんもみんな良い人で、
午前中の診察結果の話をしていたので、神経内科に行った方が良いとめっちゃ勧められて、
ダメ元で予約が必要な神経内科に電話を掛けたら夕方の時間に空きがあり、
仕事も少し早めに進んでいたので、行けることになりました。
で、痺れの原因が分かることを少し期待しながら行ってみたのですが、原因は分からず。
でも、内科の先生とは違い、発疹がないから帯状疱疹ではないとは言い切れないからと、
帯状疱疹の薬を出してくれました。
色々薬はゲットしたものの、夜も当然、2時間おきに痛みで目が覚めるので睡眠不足。
一番ピークだった水曜日の腫れっぷりが下の写真です
向かって左のほっぺ、めっちゃ腫れてるでしょ
歯痛でココまで腫れた経験、一度もありません。
この日から抗生物質、帯状疱疹の薬を飲み始めたのですが、夜になって抗生物質が効き始めたのか、
歯の痛みは相変わらず酷い上に、38℃の熱が出て、もうなんて言ったらいいのか・・・的な状態に
熱が下がらなかったら、仕事行けないからマズいなぁ・・・と思っていましたが、朝方になったら平熱になりました。
木曜日も仕事だったので、痛みに耐えつつ仕事をして、夜は痛み止めをバカみたいな量飲んで寝ては起き、を繰り返し、
金曜日にようやく歯医者となりましたが、何となく予想していた通り、
何かの原因で黴菌が入り、炎症を起こして膿が溜まっていて腫れているとの診断。
しかし、まだ膿が溜まり切っていない為、切開して出すこともできないので、
しんどいけど、3/1の予約の日まで様子を見ましょう、と言われました
歯自体に関しても予想通り、歯が浮いてると言われました。(歯が浮くの説明は上手くできない)
でも、抗生物質を処方されて飲んでいると言う事は、腫れと痛みは今日がピークだと思うから大丈夫、とも言われました。
念のため、歯医者でも抗生物質と痛み止めをもらいましたが、痛み止めは痛くなった飲んでねと。
あまりのロキソニンの暴飲ぶりに、予防的に飲むのもダメだからね~と注意されました
歯医者の診断は的中して、翌日には腫れも引き始め、歯痛についても痛みはあるけど耐えられる程度までになりました。
そして、3/1に予定通り歯医者に行ったら、膿は全部なくなってて(自壊したらしいです)、
炎症も治まって来てるから、大丈夫だよ~との事で、歯自体は浮いてい多少のグラつきはあるけど、
治療をしなければいけない状態ではないので、痛みや腫れが出なければとりあえずこれで終わりとなりました。
今もまだ硬いものは痛みが出るので噛めませんが、普通食は食べられるようになりました。
にしても、今回は本当に酷くて、痛みが酷くて仕事は穴があけられないので気力で乗り切りましたが、
痛くて何もヤル気が出ず、痛みで細切れになる睡眠時間での睡眠不足を補うために、
早くに横になる毎日を送っていたのでした
と言うのが、しばらくの休ブの理由です
いつもお世話になっている歯医者、基本スタンスが、余程の事がない限り歯は残す、なので、
歯が多少浮いてグラついていても、こちらが抜いてくれと言わない限り、
温存できるように対処してくれるので助かってます。
今回痛くなった歯も、また痛みが出てきたりしたら、高さを調整して歯同士が当たらないようにして、
なるべく抜かないで済むようにするから、いつでも連絡してね~と言われました
歯は一度抜いたら生えませんからねぇ。
皆様もどうか歯の健康にも気を付けて
大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありませんお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです