こんにちは
連日のポチ逃げ、読み逃げ訪問、大変申し訳ありません
昨日も『ウチのコ展』の在廊当番に行って来ました
快晴と言うほどでもなかったものの、暑すぎずの程よいお天気で、
たくさんのお客様がお越しくださいました。
有難うございました
本日、最終日となりますので、良かったら遊びにいらしてくださいね
さて、今日のお話です。
昨日、出かける準備をしていて、何気なく足元を見たら、
ムーさんがこんなコトに・・・
いそいそカメラを取りに行き、写真を撮りましたが、後で確認して、か・・・顔が怖い・・・と思いました(爆)
写真を撮ってたら、
箱に入ったままひと伸び。
そのまま、伸ばしたお手手をだら~んとして、そのまま身動きせず。
その姿がとても窮屈そうだったので、
下からも撮ってみましたが、やはり、どこから見ても寝苦しそう
そんなムーの寝姿に大笑いしながら出かけたのでありました
昨日の『ウチのコ展』で、おかげさまで
飼い主の出展物は、閉店間際で残り2つとなりましたが、
最後のお客様が全てお買い上げくださいまして、完売御礼となりました
会期が1週間だったので、それなりの数を用意したつもりでしたが、終了目前で完売でした。
今日、お買い求めをご検討くださっていた方がいらっしゃったら申し訳ありません
もし、ご希望がございましたら、サイドバーの『メッセージを送る』から、
その旨、ご連絡頂けましたら、少しお時間を頂きますが、ご対応させて頂きます
今回のグループ展での、飼い主の購入品はこんな感じです
マクラメ編みのアクセサリーは、ウチのコグッズです
ムーとリンちゃんのネックレスにシオンのピアス。
見た目も素敵ですが、身に着けると、もっと素敵なんですよ~
ピロピロ、卵のピロピロが一番鉄板でしたが、
最近の卵の封は、シールみたいになってるのばかりで、
全く入手が出来なくなってしまい、超ガッカリしてます。
何本か保管してましたが(爆)、遊んでるうちにヘタってくるので、
どんどん廃棄処分になっていき、このままでは在庫もなくなりそうです
なくなる前に入手したいと思って、近所のスーパーを回ってるけど、
全然、見かけなくって、入手は難しそう~本日、最終日です
猫ブログで知り合った仲間が お互いの「うちのコ」グッズを作り始め、
いつしか色んなおウチの「うちのコ」作品が出来上がりました。
そんな猫愛溢れる作品を集め、『ウチの子展』として、7月26日(水)からグループ展を開催します
ご興味があれば、ぜひ足を運んで頂けたらと思います
「うちのコ展」ブロにゃ~2017
2017年7月26日(水)~31日(月) 12:00~19:00
※初日は14:00から/最終日17:00までとなります。
会場:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-33-1「錆猫ギャラリー」
JR中央線、京王井の頭線「吉祥寺駅」より徒歩5分
電話:0422-23-5107
営業:12〜19時/定休:火曜日
参加者は以下10名となります。
参加者については、ご存知のかたもいらっしゃれば、
ご存知ないかたもいらっしゃるかと思います。
ぜひぜひ、下記の作家さんサイトを覗いてくださいませ
見るだけでも、かなり楽しいグループ展になるかと思いますmaman ga bu 羊毛フェルト
http://mamangabu.blog86.fc2.com/blog-category-34.htmlミカミミカ イラスト
https://m.facebook.com/micamikamimika/Kurihina レジンアクセサリー
https://minne.com/@kurihinamamaChaco ビーズアート
http://blog.livedoor.jp/chacomom/archives/67962829.htmlMakiko Mizuno 写真
http://catmargaux.exblog.jp/Yoshiko Nagase 写真・羊毛フェルト
https://facebook.com/nekohanatime/ハーツイーズ シャドウボックス・キャンドル
http://mirea-web.jp/45955anemone 刺繍アート
http://anemoneusa.exblog.jpHizuru イラスト雑貨
http://hizuru10.blog12.fc2.com/cat knit house またたびオモチャ
https://minne.com/@oruko-kanouご連絡
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの
ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きますただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
連日のポチ逃げ、読み逃げ訪問、大変申し訳ありません
昨日は『ウチのコ展』の在廊当番でした
たくさんのお客様がお越しくださって、感謝感謝です
が、夕方からゲリラ豪雨的な雨が降り出し、2時間くらい雨足おさまらず
6時半頃にやっと小康状態になりましたが、結局雨のままで、夕方から閉店までは、
作家のお友達関係のかた以外のお客様はほとんど来店されずでした。
む~・・・雨め~(爆)
今日も在廊当番なので、開店から閉店まで在廊しています。
会期は月曜日までなので、良かったら遊びにいらしてくださいね
さて、今日のお話ですが、昨日は帰宅後、今日の在廊当番の準備に時間がかかってしまい、
新しい記事を作る気力が残らなかったので、再放送にてお送りさせて頂きます
元ネタは2011年7月の記事からです。
それでは、始まり、はじまり~。
昨日は降ったり、ちょっと晴れたり、降ったと思ったら速攻止んだり、
ちょっとおかしな蒸し暑いお天気でしたが、
この子はヤンチャ全開中
ちょっと気を抜いたところに飛び込んで、飼い主、ビックリ、ドッキリ、ワオ
昼食後、ちょっと新しいアイテムで遊んでおりましたww
どうかな~ウケるかな~
と思いながら、シオンの目の前に出してみたら、
意外とヒット致しました
新しいアイテムとは、
ペットボトルのラベルのピロピロ
あの、切り取り線で切り取るとできる細いアレですww
強度が無いので、ヘロヘロ~っとなりますが、
それでもマズルぷっくり、おヒゲもバーン
そよ吹く風と扇風機の風にあおられて、勝手にヒラヒラなっちゃうのが
面白さを倍増させてくれてるようですww
さてさて、そんなヘロヘロしちゃうピロピロ、
上手にゲットできるかな~狙って、狙って、よ~く見てね~
と言いながら振ったら、
も~っおかたま、シオンをバカにしてるですね
と言って、
ゲットするです~と、思いっきりピロピロに向かってお手手を出してきましたが、
ちょっと狙う位置を間違えたのか、飼い主の発言にイラっとしてワザとなのか分かりませんが、
・・・うわぁ~っ飼い主の手に爪サックリ~
ってなことになりました・・・
一生懸命なお顔を下から見るのって可愛いな~と思って、
上で振ってましたが、負傷者が出て危険なので(笑)、
下を這わせる方向性でww
んでも、やっぱり下向きだと、お顔が見えなくてつまんないので
ちょっと上にあげてみたり
そしたら、こんな瞬間が撮れてたり
さて、このピロピロ、もちろんムーにも見せてみたんですよ。
しかも、最初に。
そしたら、ムーさんは
ちょっと興味を持ったかのように見えましたが、
速攻、却下され、ちょっと(´・ω・`)ションボリな飼い主、
諦めずに、再トライ
が、興味ないとバッサリ切り捨てられました
それでも懲りずに誘ってみたら、
すんごい怖い顔で怒られますた
すみません、ちょっと調子こいてました
シオンのヘソ天、白ビキニが眩しいでしょ~(爆)
シオンは、白いおパンツを穿いたような、お腹の白い毛がチャームポイントの1つなので、
もっとたくさんヘソ天をしてくれてもイイのに、なっかなかしないんですよねぇ
なので、見れた時は、とにかくたくさん撮るがお約束です
そして、『うわぁ~シオンさんがヘソ天してるぅぅぅ~
』と、
静かに、ものすごく盛り上がるのです(爆)案内は会期終了まで貼らせて頂きます
猫ブログで知り合った仲間が お互いの「うちのコ」グッズを作り始め、
いつしか色んなおウチの「うちのコ」作品が出来上がりました。
そんな猫愛溢れる作品を集め、『ウチの子展』として、7月26日(水)からグループ展を開催します
ご興味があれば、ぜひ足を運んで頂けたらと思います
「うちのコ展」ブロにゃ~2017
2017年7月26日(水)~31日(月) 12:00~19:00
※初日は14:00から/最終日17:00までとなります。
会場:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-33-1「錆猫ギャラリー」
JR中央線、京王井の頭線「吉祥寺駅」より徒歩5分
電話:0422-23-5107
営業:12〜19時/定休:火曜日
参加者は以下10名となります。
参加者については、ご存知のかたもいらっしゃれば、
ご存知ないかたもいらっしゃるかと思います。
ぜひぜひ、下記の作家さんサイトを覗いてくださいませ
見るだけでも、かなり楽しいグループ展になるかと思いますmaman ga bu 羊毛フェルト
http://mamangabu.blog86.fc2.com/blog-category-34.htmlミカミミカ イラスト
https://m.facebook.com/micamikamimika/Kurihina レジンアクセサリー
https://minne.com/@kurihinamamaChaco ビーズアート
http://blog.livedoor.jp/chacomom/archives/67962829.htmlMakiko Mizuno 写真
http://catmargaux.exblog.jp/Yoshiko Nagase 写真・羊毛フェルト
https://facebook.com/nekohanatime/ハーツイーズ シャドウボックス・キャンドル
http://mirea-web.jp/45955anemone 刺繍アート
http://anemoneusa.exblog.jpHizuru イラスト雑貨
http://hizuru10.blog12.fc2.com/cat knit house またたびオモチャ
https://minne.com/@oruko-kanouご連絡
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの
ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きますただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
連日のポチ逃げ、読み逃げ訪問、大変申し訳ありません
月末が終われば、ちょっとだけゆとりが出来そうです。
とは言っても、決算処理があるので、上旬はまだ少しバタバタは続くかも
でも、この超絶忙しかった日々を考えれば幸せです(爆)
さて、今日のお話です。
今日も写真のみの簡単更新ですみません
モーレツに暑い日が続いていた先週のある夜、シオンの超レアな姿を見れました
レア過ぎて、写真をめちゃめちゃ撮りまくりましたよ(爆)
その超レアな姿とは~・・・
お腹ぱっか~んのヘソ天
あ、スリッパがハの字になってるのは、気にしないでくださいね
リンちゃんが走り回って、グチャグチャにしちゃいました
ムーは夏になるとヘソ天になるんですが、シオンとリンちゃんは全くと言っていいほどしないので、
見れたらホントに超ラッキーってなるくらいなんです(爆)
なので、
記念に、開いたお腹までも撮りまして(爆)、
ちょっと大きめにも
撮りました(爆)
ムーなら、ここでモフモフお触りタイムなんですが(イヤがるけど)、シオンはモフモフなんかすると、
すぐに普通の寝姿に戻っちゃうので、グッと堪えて、ニヤニヤしながら見て楽しみました
撮影ブースに乱入のムー、ホントにシレッと入ってるもんだから、
まぁ、ビックリ
もともと、シオンやリンちゃんみたいに、おイタ的なコトはしない子で、
推定おばあちゃんだから、昔以上に寝てるほうが好きなようなので、
たまに、こういうコトをすると、ホントに驚きます
思わず、『ど・・・ど・・・どうしちゃったの~』って言っちゃいました(爆)
白いので、イイ感じにムー自体がレフ板代わりになったようで、
ずいぶんキレイに撮れましたよ
今日は『ウチのコ展』の在廊日なので、ギャラリーに行って来ます
週末なので、今まで以上にお客様もたくさん来られるかな
いろんなかたにお会いできるのを楽しみにしています
1人だけ系統が違うのがいたら、たぶん飼い主です(爆)案内は会期終了まで貼らせて頂きます
猫ブログで知り合った仲間が お互いの「うちのコ」グッズを作り始め、
いつしか色んなおウチの「うちのコ」作品が出来上がりました。
そんな猫愛溢れる作品を集め、『ウチの子展』として、7月26日(水)からグループ展を開催します
ご興味があれば、ぜひ足を運んで頂けたらと思います
「うちのコ展」ブロにゃ~2017
2017年7月26日(水)~31日(月) 12:00~19:00
※初日は14:00から/最終日17:00までとなります。
会場:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-33-1「錆猫ギャラリー」
JR中央線、京王井の頭線「吉祥寺駅」より徒歩5分
電話:0422-23-5107
営業:12〜19時/定休:火曜日
参加者は以下10名となります。
参加者については、ご存知のかたもいらっしゃれば、
ご存知ないかたもいらっしゃるかと思います。
ぜひぜひ、下記の作家さんサイトを覗いてくださいませ
見るだけでも、かなり楽しいグループ展になるかと思いますmaman ga bu 羊毛フェルト
http://mamangabu.blog86.fc2.com/blog-category-34.htmlミカミミカ イラスト
https://m.facebook.com/micamikamimika/Kurihina レジンアクセサリー
https://minne.com/@kurihinamamaChaco ビーズアート
http://blog.livedoor.jp/chacomom/archives/67962829.htmlMakiko Mizuno 写真
http://catmargaux.exblog.jp/Yoshiko Nagase 写真・羊毛フェルト
https://facebook.com/nekohanatime/ハーツイーズ シャドウボックス・キャンドル
http://mirea-web.jp/45955anemone 刺繍アート
http://anemoneusa.exblog.jpHizuru イラスト雑貨
http://hizuru10.blog12.fc2.com/cat knit house またたびオモチャ
https://minne.com/@oruko-kanouご連絡
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの
ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きますただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
連日のポチ逃げ、読み逃げ訪問、大変申し訳ありません
昨日も涼しくて、過ごしやすい1日でしたね
さて、今日のお話です。
久々に猫ブログらしく、猫さんネタ
先日、物撮りの仕事をしようと、撮影ブースを組み上げて、撮影する商品を箱から出してる間に、
今度はムーが入ってました
和室に入って来たのは知ってましたが、飼い主の後ろをトコトコ歩いて、
窓のほうに向かって行ったので、てっきり窓辺で涼むんだと思ってたので、
振り返って、ムーが目に入った時の衝撃と言ったら
ムーは、シオンやリンちゃんと違って、あまりこういうコトはしないので、
完全に想定外の行動で、ワリと本気で驚きました
入ったものの、シオンと違って、どうせすぐに出るんだろうな~と思ってたんですが、
なかなか出て行かないので、
ムーを撮影しちゃいましたよ(爆)
物撮りとは違って、ストロボはバウンスで撮ってますが、
箱の中に入ってることを考えると、なかなかキレイな仕上がりに、ちょっと笑っちゃった
ムーが白いから、白バック効果がより一層出てるんでしょうかね(爆)
『ウチのコ展』、既に多くのお客様が足を運んでくださっているようで、
嬉しく、有難い限りです
ホントにね~、ご一緒させて頂いている作家さんたちが素晴らしくて、
作品を見て、ただただため息ですよ
飼い主は編み物なので、アーティスティックな他の作家さんたちとは系統が違いますが、
編み物を駆使して、いろんなマタタビ入りのオモチャを作りたいな~って、
創作意欲と言うか、ヤル気がまた湧いてきましたよ
後は時間の問題ですね~。
今回は、ご訪問を始め、おうちのコトなんかも含めて、
空いた時間はひたすらグループ展用の作業に使わせて頂きましたが、
日常生活ではそうもいきませんからねぇ
もう少し、効率よく時間を使えるようにならないと、って言うのも課題です案内は会期終了まで貼らせて頂きます
猫ブログで知り合った仲間が お互いの「うちのコ」グッズを作り始め、
いつしか色んなおウチの「うちのコ」作品が出来上がりました。
そんな猫愛溢れる作品を集め、『ウチの子展』として、7月26日(水)からグループ展を開催します
ご興味があれば、ぜひ足を運んで頂けたらと思います
「うちのコ展」ブロにゃ~2017
2017年7月26日(水)~31日(月) 12:00~19:00
※初日は14:00から/最終日17:00までとなります。
会場:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-33-1「錆猫ギャラリー」
JR中央線、京王井の頭線「吉祥寺駅」より徒歩5分
電話:0422-23-5107
営業:12〜19時/定休:火曜日
参加者は以下10名となります。
参加者については、ご存知のかたもいらっしゃれば、
ご存知ないかたもいらっしゃるかと思います。
ぜひぜひ、下記の作家さんサイトを覗いてくださいませ
見るだけでも、かなり楽しいグループ展になるかと思いますmaman ga bu 羊毛フェルト
http://mamangabu.blog86.fc2.com/blog-category-34.htmlミカミミカ イラスト
https://m.facebook.com/micamikamimika/Kurihina レジンアクセサリー
https://minne.com/@kurihinamamaChaco ビーズアート
http://blog.livedoor.jp/chacomom/archives/67962829.htmlMakiko Mizuno 写真
http://catmargaux.exblog.jp/Yoshiko Nagase 写真・羊毛フェルト
https://facebook.com/nekohanatime/ハーツイーズ シャドウボックス・キャンドル
http://mirea-web.jp/45955anemone 刺繍アート
http://anemoneusa.exblog.jpHizuru イラスト雑貨
http://hizuru10.blog12.fc2.com/cat knit house またたびオモチャ
https://minne.com/@oruko-kanouご連絡
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの
ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きますただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
連日のポチ逃げ、読み逃げ訪問、大変申し訳ありません
昨日も張り切って残業でしたので、今日もイベント告知的な記事でごめんなさい
昨日、無事に『ウチのコ展』が始まりました
飼い主も、何とか仕事の都合がついたので、搬入とセッティングのみですが、
ギャラリーに行って来ましたよ
そのツケが残業だったのかもしれませんが
多少、早めに帰れる予定だったはずが、夕方の打合せで急ぎの作業がはいってしまった
世の中、ウマくできてるな~と、ちょっと感心してみたり
錆猫ギャラリーさんは、吉祥寺駅北口から徒歩5分の距離です。
商店街の道をどんどん進んで行くと、右手にギャラリーがあるのですが、
ギャラリーのガラス越しから、
maman ga buさんの、可愛い鳥さんや、猫さんたちの羊毛フェルトのお人形が
皆様をお出迎えしてくれますよ
ホントにどの子も表情豊かで可愛いんですって~
maman ga buさんが、とっても朗らかで優しいかたなんですが、
作品の表情にお人柄が表れてるように思います
maman ga buさんは、フェルトのお人形の他にも、キュートな猫ひげスタンドも出されてます。
飼い主、1個欲しいな~と思ってるんですが、ゲットできるか不安(爆)
そして、参加サイドの特権、作家さんたちの素敵な作品が一番に見られるので、
一部ですが、ざっと展示商品を撮らせて頂いて来ました
Chakoさんのビーズアート作品。
こちらはブローチですが、素敵なビーズアートもあります。
キラキラで可愛くって、繊細な作品なんですが、その素晴らしさは是非ご自身の目で確認してみてください
Kurihinaさんな、猫さんをモチーフにしたレジンとマクラメ編みを融合させた作品を中心に、
とっても素敵なアクセサリーを出されています。
マクラメ編み、飼い主もマクラメ編みのパーツの付いた髪ゴムを持ってますが、
いやいや、これまた繊細な作業が凝縮されていて、1つは持ってみたいですね
マクラメ編みのアクセサリーは、アジアンテイストも入りつつ、少し大人っぽい雰囲気になるので、
ガーリーなものはちょっと苦手なかたにもおススメですよ~
こちらは、ミカミミカさん(イラスト)と、Makiko Mizunoさん(写真)のコーナー。
ミカミミカさんの、とっても優しいタッチの可愛いイラストは、ご本人の明るくて可愛らしい雰囲気がそのままで、
見てるだけでも、思わず顔がほころびますよ
Makiko Mizunoさんのお写真は子猫さんたちが主役で、無条件に顔がニヤついてしまう可愛らしさ
さらに、その子猫さんたちがポストカードになって、コレクションアイテムにも良いですし、
猫さん好きのお友達などへ一筆添えて差し出すのも素敵かも
続きまして、anemoneさん(刺繍アート)とHizuruさん(イラスト雑貨)のコーナー。
anemoneさんの刺繍アートもまたとっても細やかな手仕事がされていて、一見の価値ありです
Hizuruさんのイラスト雑貨は、猫さんを中心に可愛いイラストのポストカードやメッセージカードなど、
どれを買おうか、迷ってしまうほど種類が豊富。
こちらも、思わずコレクションしてみたくなること必須です
最後はYoshiko Nagaseさん(写真・羊毛フェルト)と、ハーツイーズさん(シャドウボックス・キャンドル)のコーナー
Yoshiko Nagaseさんの猫さんたちの写真は、外猫さんの伸びやかな姿が印象的
ご本人が大らかなかたなので、猫さんたちも警戒心なく撮らせてくれるのかな~なんて思ったり。
写真の他にも、羊毛フェルトの雑貨を出されていますが、この雑貨の猫さんたちの表情が、
とっても味わい深くて可愛いんです
ハーツイーズさんのシャドウボックスは、聞き慣れないかたも多いかもしれませんが、
イラストを何重にも重ねて、立体感を出すと言うアート作品です。
このシャドウボックスも、とても手間暇がかかっているのが分かる作品ですよ。
しかも、すごく可愛くって素敵
その他、ハーツイーズさんは、アロマキャンドルも出されています。
普通のアロマキャンドルとは違い、火をつけるのではなく、飾って香りを楽しむキャンドルです。
こちらも、とっても細やかな手仕事がされています
そして、オマケ的な
飼い主のマタタビのオモチャ。
ただ、ひたすら編むだけなので、一番手間暇がかかってないって言う(爆)
と言う事で、ギャラリー内の様子が少しでも伝わればイイな~、な写真でした
余談ですが、昨日は朝から雨降りで、打合せ仕様のバッグだったもんで、超久々にキスデジを使いました。
使い勝手をすっかり忘れてて、ファインダー内の様子も違って、ちょっと戸惑ってみたり(爆)
でも、キスデジは軽くてイイね~案内は会期終了まで貼らせて頂きます
猫ブログで知り合った仲間が お互いの「うちのコ」グッズを作り始め、
いつしか色んなおウチの「うちのコ」作品が出来上がりました。
そんな猫愛溢れる作品を集め、『ウチの子展』として、7月26日(水)からグループ展を開催します
ご興味があれば、ぜひ足を運んで頂けたらと思います
「うちのコ展」ブロにゃ~2017
2017年7月26日(水)~31日(月) 12:00~19:00
※初日は14:00から/最終日17:00までとなります。
会場:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-33-1「錆猫ギャラリー」
JR中央線、京王井の頭線「吉祥寺駅」より徒歩5分
電話:0422-23-5107
営業:12〜19時/定休:火曜日
参加者は以下10名となります。
参加者については、ご存知のかたもいらっしゃれば、
ご存知ないかたもいらっしゃるかと思います。
ぜひぜひ、下記の作家さんサイトを覗いてくださいませ
見るだけでも、かなり楽しいグループ展になるかと思いますmaman ga bu 羊毛フェルト
http://mamangabu.blog86.fc2.com/blog-category-34.htmlミカミミカ イラスト
https://m.facebook.com/micamikamimika/Kurihina レジンアクセサリー
https://minne.com/@kurihinamamaChaco ビーズアート
http://blog.livedoor.jp/chacomom/archives/67962829.htmlMakiko Mizuno 写真
http://catmargaux.exblog.jp/Yoshiko Nagase 写真・羊毛フェルト
https://facebook.com/nekohanatime/ハーツイーズ シャドウボックス・キャンドル
http://mirea-web.jp/45955anemone 刺繍アート
http://anemoneusa.exblog.jpHizuru イラスト雑貨
http://hizuru10.blog12.fc2.com/cat knit house またたびオモチャ
https://minne.com/@oruko-kanouご連絡
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの
ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きますただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
連日のポチ逃げ、読み逃げ訪問、大変申し訳ありません
昨日もガッツリ残業で、全くもって写真を加工する余裕も気力もなかったので、
今日の更新は、告知記事のみでお許しくださいませ~
いよいよ本日14時から、『ウチのコ展』が始まります
一緒に参加される素敵ングな作家さんたちに励まして頂き、何とか商品も準備できました
飼い主は、平日は仕事があるので、7月29日(土)、30日(日)の2日間のみ、終日在廊予定です
飼い主は『マタタビねずチュ~』さんのみの出品ですが、
完成品はこんな感じです
ご来場いただけた際には、良かったら手に取ってみてくださいね。
マタタビの香りサンプルも置いてありますので、香りも試してみてください
ちなみに、ギャラリー用POPに使用している写真の流用ですが、
実際にシマシマシスターズに使ってみてもらったら、こんな感じになりました
サイズは60mmくらいと、ホントに小さいサイズですが、
小さいなりに目いっぱいマタタビを仕込んでるので、
なかなか楽しそうに遊んでくれました
シッポも編み始めから1本で編んでいるので、よほど強い力で噛み切らなければ、
遊んでるうちに取れると言うことはないと思います。
今回は数にバラつきはありますが、カラーバリエーションも少し豊富です
噛んで良し、蹴って良し、小さいボディながらも遊びごたえはあるかな~と思ってます
飼い主以外の作家さんは、それはそれは素晴らしい作品を出されるので、
お時間があるようでしたら、是非、足を運んでみて頂けたら嬉しいです
案内は会期終了まで貼らせて頂きますね~
猫ブログで知り合った仲間が お互いの「うちのコ」グッズを作り始め、
いつしか色んなおウチの「うちのコ」作品が出来上がりました。
そんな猫愛溢れる作品を集め、『ウチの子展』として、7月26日(水)からグループ展を開催します
ご興味があれば、ぜひ足を運んで頂けたらと思います
「うちのコ展」ブロにゃ~2017
2017年7月26日(水)~31日(月) 12:00~19:00
※初日は14:00から/最終日17:00までとなります。
会場:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-33-1「錆猫ギャラリー」
JR中央線、京王井の頭線「吉祥寺駅」より徒歩5分
電話:0422-23-5107
営業:12〜19時/定休:火曜日
参加者は以下10名となります。
参加者については、ご存知のかたもいらっしゃれば、
ご存知ないかたもいらっしゃるかと思います。
ぜひぜひ、下記の作家さんサイトを覗いてくださいませ
見るだけでも、かなり楽しいグループ展になるかと思いますmaman ga bu 羊毛フェルト
http://mamangabu.blog86.fc2.com/blog-category-34.htmlミカミミカ イラスト
https://m.facebook.com/micamikamimika/Kurihina レジンアクセサリー
https://minne.com/@kurihinamamaChaco ビーズアート
http://blog.livedoor.jp/chacomom/archives/67962829.htmlMakiko Mizuno 写真
http://catmargaux.exblog.jp/Yoshiko Nagase 写真・羊毛フェルト
https://facebook.com/nekohanatime/ハーツイーズ シャドウボックス・キャンドル
http://mirea-web.jp/45955anemone 刺繍アート
http://anemoneusa.exblog.jpHizuru イラスト雑貨
http://hizuru10.blog12.fc2.com/cat knit house またたびオモチャ
https://minne.com/@oruko-kanouご連絡
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの
ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きますただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
連日のポチ逃げ、読み逃げ訪問、大変申し訳ありません
毎日暑い日が続きますねぇ。
今の仕事のバタバタは、社内作業が多めなのですが、その分、打合せとかで出掛けると、
余計に暑さがこたえます
年々、夏の気温が高くなってて、そのうち生きるのもツラくなりそう
さて、今日のお話です。
月曜からガッツリ残業だったので、今日も写真のみの簡単更新ですみません
昨日の夜のシオンさん。
ソファーの肘掛けにアゴを乗っけて、超つまんなさそうにしてました
でも、つまんなさそうなお顔もまた可愛いのよねぇ~
そんなに、つまんなさそうなお顔してどうしたの~と聞いてみたら、
おとたまがお膝に乗っけてくれないです~と、お返事。
そう、相方も昨日は持ち帰りの仕事をちょっとしていて、
シオンがお膝に乗れた時間はほんの僅かだったんだそうです。
僅かって言っても、小一時間くらいは乗せてたそうなんですけどね~
こんなに暑い日が続いてるのに、毛布で気持ち良さそうに寝るリンちゃん
クーラーをつけてても、和室のほうはそんなに涼しくならないんですよ。
なのに毛布の上でお昼寝・・・
見てるほうが『暑苦しいわ~』ってツッコみたくなりました(爆)
皆様の力強いコメントに、毛布はリンちゃんが乗ってた面だけコロコロをして、
そのまま片付けることにしましたよ
毛布ってただでさえ洗って干すのが大変だから、また洗うのがちょっと面倒だな~と思ってたんですが、
自分たちが使うモノだから、そんなに気にしなくてもイイですよね
いよいよ今週から、『ウチのコ展』が始まります
何とか、それなりの数の商品も準備できてホッとしてます。
飼い主は、平日は仕事があるので、7月29日(土)、30日(日)の2日間のみ、終日在廊予定です
飼い主は『マタタビねずチュ~』さんのみの出品ですが、
完成品はこんな感じです
ご来場いただけた際には、良かったら手に取ってみてくださいね。
マタタビの香りサンプルも置いてありますので、香りも試してみてください
案内は会期終了まで貼らせて頂きますね~
猫ブログで知り合った仲間が お互いの「うちのコ」グッズを作り始め、
いつしか色んなおウチの「うちのコ」作品が出来上がりました。
そんな猫愛溢れる作品を集め、『ウチの子展』として、7月26日(水)からグループ展を開催します
ご興味があれば、ぜひ足を運んで頂けたらと思います
「うちのコ展」ブロにゃ~2017
2017年7月26日(水)~31日(月) 12:00~19:00
※初日は14:00から/最終日17:00までとなります。
会場:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-33-1「錆猫ギャラリー」
JR中央線、京王井の頭線「吉祥寺駅」より徒歩5分
電話:0422-23-5107
営業:12〜19時/定休:火曜日
参加者は以下10名となります。
参加者については、ご存知のかたもいらっしゃれば、
ご存知ないかたもいらっしゃるかと思います。
ぜひぜひ、下記の作家さんサイトを覗いてくださいませ
見るだけでも、かなり楽しいグループ展になるかと思いますmaman ga bu 羊毛フェルト
http://mamangabu.blog86.fc2.com/blog-category-34.htmlミカミミカ イラスト
https://m.facebook.com/micamikamimika/Kurihina レジンアクセサリー
https://minne.com/@kurihinamamaChaco ビーズアート
http://blog.livedoor.jp/chacomom/archives/67962829.htmlMakiko Mizuno 写真
http://catmargaux.exblog.jp/Yoshiko Nagase 写真・羊毛フェルト
https://facebook.com/nekohanatime/ハーツイーズ シャドウボックス・キャンドル
http://mirea-web.jp/45955anemone 刺繍アート
http://anemoneusa.exblog.jpHizuru イラスト雑貨
http://hizuru10.blog12.fc2.com/cat knit house またたびオモチャ
https://minne.com/@oruko-kanouご連絡
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの
ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きますただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
連日のポチ逃げ、読み逃げ訪問、大変申し訳ありません
また1週間が始まりますが、今週も週明け早々から過密スケジュールでげんなりです
ストレス度合いはかなりのもんですが、一向に痩せない・・・
って言うか、ストレスが食べることに行っちゃうみたいで、むしろ増量的な・・・
今週は今まで以上にバタバタなので、今週はブログも完全休業日が増えるかもです
さて、今日のお話です。
と言っても、超簡単更新でごめんなさい
少し前の休日、やっと重い腰を上げて毛布をお洗濯しました
天日干しして、布団圧縮袋にしまってるんですが、この日はすぐにはしまえなかったので、
たたんで置いておいたら、
このくそ暑い最中、気付けばリンちゃんが毛布の上でお昼寝してました
しかも、飼い主が近寄ってもピクリともしないほど、
超熟睡
クーラーを使ってたとは言え、そこまで冷やしてない(設定温度29度)なので、
決して寒かったり、冷えたりってコトはないんですか・・・
気持ち良さそうに寝てたのは良いとして、もう1回洗ったほうがいいのだろうか・・・
と、超モノグサな飼い主は悩むのでありました(爆)
いよいよ来週から、『ウチのコ展』が始まります
何とか、それなりの数の商品も準備できてホッとしてます。
飼い主は、平日は仕事があるので、7月29日(土)、30日(日)の2日間のみ、終日在廊予定です
案内は会期終了まで貼らせて頂きますね~
猫ブログで知り合った仲間が お互いの「うちのコ」グッズを作り始め、
いつしか色んなおウチの「うちのコ」作品が出来上がりました。
そんな猫愛溢れる作品を集め、『ウチの子展』として、7月26日(水)からグループ展を開催します
ご興味があれば、ぜひ足を運んで頂けたらと思います
「うちのコ展」ブロにゃ~2017
2017年7月26日(水)~31日(月) 12:00~19:00
※初日は14:00から/最終日17:00までとなります。
会場:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-33-1「錆猫ギャラリー」
JR中央線、京王井の頭線「吉祥寺駅」より徒歩5分
電話:0422-23-5107
営業:12〜19時/定休:火曜日
参加者は以下10名となります。
参加者については、ご存知のかたもいらっしゃれば、
ご存知ないかたもいらっしゃるかと思います。
ぜひぜひ、下記の作家さんサイトを覗いてくださいませ
見るだけでも、かなり楽しいグループ展になるかと思いますmaman ga bu 羊毛フェルト
http://mamangabu.blog86.fc2.com/blog-category-34.htmlミカミミカ イラスト
https://m.facebook.com/micamikamimika/Kurihina レジンアクセサリー
https://minne.com/@kurihinamamaChaco ビーズアート
http://blog.livedoor.jp/chacomom/archives/67962829.htmlMakiko Mizuno 写真
http://catmargaux.exblog.jp/Yoshiko Nagase 写真・羊毛フェルト
https://facebook.com/nekohanatime/ハーツイーズ シャドウボックス・キャンドル
http://mirea-web.jp/45955anemone 刺繍アート
http://anemoneusa.exblog.jpHizuru イラスト雑貨
http://hizuru10.blog12.fc2.com/cat knit house またたびオモチャ
https://minne.com/@oruko-kanouご連絡
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの
ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きますただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
連日のポチ逃げ、読み逃げ訪問、大変申し訳ありません
定型句みたいになってますが、ホントに申し訳なく思ってます
もう、いろいろがいっぱいいっぱいです
いよいよ来週から始まる『ウチのコ展』、
飼い主は開催初日のセッティングに行けるかどうか分からないので、
宅配納品を選択しました
遅くとも日曜には発送しなければいけないので、
昨日は、帰宅後、編み上がったねずチュ~さんをパッキングしたり、
POPの印刷したり、セッティング見本を作ったりと、相方も動員して準備に大わらわでした
昨日の時点で準備できたねずチュ~さんは110匹。
数にばらつきがあるものの、カラーバリエはいろいろ用意してみました
そんなこんなで、記事を作ってる気力が残らなかったので、
今日もまた再放送でお送りさせて頂きます
そして、明日の更新は完全休業にさせて頂くかもしれません
すみません
元ネタは2012年7月の記事からです。
それでは、始まり、はじまり~。
飼い主、夜は寝室で寝てますが、日によっては、明け方にリビングへ降りて、
ニャゴら~のご飯の時間まで、窓全開でリビングで寝たりすることもあります。
その時、ゴザの跡が体に付いちゃうので、敷布の代わりに使うのがタオルケット。
起きたら、そのまま座布団代わりにしてます
この日の朝も、タオルケットを座布団代わりに敷いて、ちょっとその場所を離れたら、
ちゃっかりムーが乗っかってました
これから会社に行く準備をするというのに・・・。
そうですか、残念でした~とだけ言われました
いやいや、残念じゃなくてさ・・・と言いかけると
ムーは、ここから退く気はナイですと、話をさえぎられましたよ~
まぁ、言われずとも、そんな気はしてたんですが、場所は開けてもらわねばならず。
じゃぁ、と、タオルケットごと移動することを提案したら、
それもイヤですとハッキリ、キッパリお断り
この場所、このタオルケットの上でゴロゴロするのが良いのだそうで。
昨日はちょっといい風も入ってたんですよね。
居心地の良さそうな場所と言えば、確かにそう。
だ~よ~ね~って言ったら、
分かってるなら、わざわざ聞かないでと怒られてしまいましたよ・・・。
でも、飼い主にも時間の都合と言うものがあるワケで・・・。
なーんて言っても、ムーには関係ないですからねぇ。
時間もないケド、仕方がないので、ちょっと考えるわ・・・と言ったら
頑張ってください、と応援されちゃいましたよ
結局、暗い和室のほうでお化粧したりしたんですがね、終わって、リビングから戻って来たら
すでにムーの姿はなかったって言うね・・・。
ま、世の中そんなもんですよね
で、ムーがどこにいたかって言うと、ココですよ。ココ。
ソファーベッドの背もたれの下に頭を隠して、体だけ出してました(爆)
見事なオッペケペーでございましたよ
って言うか、そこに行くんだったら、あんなに頑なに移動を拒否らなくてもイイのに・・・。
ドライフードの粒の大きさって、昔はあんまり気にしてなかったんですが、
シオンの朝ご飯の後のリバース率が高くなり、獣医さんに相談して以降は、
結構、気にするようになりました
モンプチも小粒サイズには入りますが、子猫用には負けますね(笑)
約4mmの違いですが、この4mmがシオンの朝の空腹時の胃には負担なようで。
どこまで繊細な胃袋なんだか・・・と思いますけど
アイムスの子猫用に変えてからは絶好調ですが、
成猫さん用で、同じくらいの小粒なフードがあれば、
カロリーや栄養素の問題もあると思うので、そっちがイイのかな~とか思ってます。
と思ったら、コメントで頂きましたが、あるらしいですね。
でも、フードの粒サイズって、買って開けてみないと分からないほうが多いので、
アイムスの子猫用を継続利用かなぁ・・・と思ってみたり
たまに商品ページで粒サイズを載せてくれてるところもありますが、
全部じゃないから悩ましいですよねぇ。
7月に入りましたので、改めてグループ展のご案内を、会期終了まで貼らせて頂きます
作品、マジ間に合わない~やべぇぇぇ~
って感じです
猫ブログで知り合った仲間が お互いの「うちのコ」グッズを作り始め、
いつしか色んなおウチの「うちのコ」作品が出来上がりました。
そんな猫愛溢れる作品を集め、『ウチの子展』として、7月26日(水)からグループ展を開催します
ご興味があれば、ぜひ足を運んで頂けたらと思います
「うちのコ展」ブロにゃ~2017
2017年7月26日(水)~31日(月) 12:00~19:00
※初日は14:00から/最終日17:00までとなります。
会場:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-33-1「錆猫ギャラリー」
JR中央線、京王井の頭線「吉祥寺駅」より徒歩5分
電話:0422-23-5107
営業:12〜19時/定休:火曜日
参加者は以下10名となります。
参加者については、ご存知のかたもいらっしゃれば、
ご存知ないかたもいらっしゃるかと思います。
ぜひぜひ、下記の作家さんサイトを覗いてくださいませ
見るだけでも、かなり楽しいグループ展になるかと思いますmaman ga bu 羊毛フェルト
http://mamangabu.blog86.fc2.com/blog-category-34.htmlミカミミカ イラスト
https://m.facebook.com/micamikamimika/Kurihina レジンアクセサリー
https://minne.com/@kurihinamamaChaco ビーズアート
http://blog.livedoor.jp/chacomom/archives/67962829.htmlMakiko Mizuno 写真
http://catmargaux.exblog.jp/Yoshiko Nagase 写真・羊毛フェルト
https://facebook.com/nekohanatime/ハーツイーズ シャドウボックス・キャンドル
http://mirea-web.jp/45955anemone 刺繍アート
http://anemoneusa.exblog.jpHizuru イラスト雑貨
http://hizuru10.blog12.fc2.com/cat knit house またたびオモチャ
https://minne.com/@oruko-kanouご連絡
現在、週末や休日は応援ポチや拝読でのご訪問とさせて頂いております。
申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きますただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
連日のポチ逃げ、読み逃げ訪問、大変申し訳ありません
昨日はかなりのバタバタで、帰宅も日付変更線近くになってしまったので、
今日はお休み更新にさせて頂けたらと思います
今日は遊びに来て頂いたお詫びのお楽しみ画像はありませんが、
先日お話した、シオンの子猫用のドライフードの大きさ比べをしてみました。
サイズ感が伝わればと思って、鉄尺の上に並べてみましたよ
こうしてみると、アイムスの子猫用フードが小粒なのが伝わりますかねぇ。
満腹感サポートとシーバは、シーバを横向きにすると、満腹感サポートより大きいかもです。
が、シーバはオヤツにしか出していないので、あまりリバースすることはありません
満腹感サポートは、夜ご飯もしくはオヤツで出していて、朝は出してません
ご参考になれば幸いです
今日はおまとめコメレスもお休みさせてくださいませ
申し訳ありません
7月に入りましたので、改めてグループ展のご案内を、会期終了まで貼らせて頂きます
作品、マジ間に合わない~やべぇぇぇ~
って感じです
猫ブログで知り合った仲間が お互いの「うちのコ」グッズを作り始め、
いつしか色んなおウチの「うちのコ」作品が出来上がりました。
そんな猫愛溢れる作品を集め、『ウチの子展』として、7月26日(水)からグループ展を開催します
ご興味があれば、ぜひ足を運んで頂けたらと思います
「うちのコ展」ブロにゃ~2017
2017年7月26日(水)~31日(月) 12:00~19:00
※初日は14:00から/最終日17:00までとなります。
会場:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-33-1「錆猫ギャラリー」
JR中央線、京王井の頭線「吉祥寺駅」より徒歩5分
電話:0422-23-5107
営業:12〜19時/定休:火曜日
参加者は以下10名となります。
参加者については、ご存知のかたもいらっしゃれば、
ご存知ないかたもいらっしゃるかと思います。
ぜひぜひ、下記の作家さんサイトを覗いてくださいませ
見るだけでも、かなり楽しいグループ展になるかと思いますmaman ga bu 羊毛フェルト
http://mamangabu.blog86.fc2.com/blog-category-34.htmlミカミミカ イラスト
https://m.facebook.com/micamikamimika/Kurihina レジンアクセサリー
https://minne.com/@kurihinamamaChaco ビーズアート
http://blog.livedoor.jp/chacomom/archives/67962829.htmlMakiko Mizuno 写真
http://catmargaux.exblog.jp/Yoshiko Nagase 写真・羊毛フェルト
https://facebook.com/nekohanatime/ハーツイーズ シャドウボックス・キャンドル
http://mirea-web.jp/45955anemone 刺繍アート
http://anemoneusa.exblog.jpHizuru イラスト雑貨
http://hizuru10.blog12.fc2.com/cat knit house またたびオモチャ
https://minne.com/@oruko-kanouご連絡
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの
ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きますただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
連日のポチ逃げ、読み逃げ訪問、大変申し訳ありません
昨日は夕方からお腹の調子が悪くなってしまい(冷えたのかな・・・笑)、少し早めに帰宅しましたが、
物撮りの仕事が来てたのと、グループ展の準備をアレコレしていたら、
うっかり更新する時間がなくなってしまったので、再放送にてお送りさせて頂きます
来週にはグループ展が始まると言うのに、昨日やっと取説を出力したって言う・・・
値札の貼付もパッキングもまだだし~・・・
と言う事で、元ネタは2014年7月の記事からです。
それでは、始まり、はじまり~。
とある休日の出来事です。
この日は、色んな用事がありましたが、中でもどうしてもやっておきたかった、
ご依頼物の首輪作りを、特に集中してやっておりました。
お裁縫は高校卒業以来ご無沙汰だったので、手がスムーズに動かず、
(マタタビボールは寝ながらでも編めるのにね)
数本作るにも、時間がかかっちゃって
かなりの時間、和室にこもりっきりでした(爆)
残る作業もあと僅か、と言うところで、夕食の時間になっちゃったので、
一旦、作業を止めて、ニャゴら~と一緒に夕食を取り、
残りの作業をしようと、和室に戻ったら・・・。
リンちゃんが・・・
何もそんな狭い場所で寝なくても・・・って場所で寝てました
ミシンケースに、お裁縫箱、試し縫い用の布、ミシン関係の小物入れ、
とっ散らかった(笑)状態の合間を縫うように横になるリンちゃん。
しかし、ココで寝られると、片付けの時に困るワケで・・・。
困ったなぁ~・・・と思いながらも、せっかくなので、
反対からも撮っとこう、と思って、正面に回り込んだら、
起きた。
ちょうど良かった~と思い、
他の場所で寝てくれないと言いましたが、
こんなお顔でも、寝起きでぽや~んな状態なので、
聞こえてると確認
すると、ん~・・・なぁに~と、さっきの飼い主のお願いは、やはり、耳に入ってなかった模様。
こんなお顔してますが、まだ寝起きで放心状態です(爆)
飼い主の話しが聞こえてなかったようなので、改めて。
そこで寝られると困るから、移動してくれないかな~
そしたら、リンちゃん、リンはココでイイや~・・・とお返事してくれました
いや、リンちゃんは良くても、飼い主が困るのねと言ったのですが、
動くのメンドクサイ・・・の一言で終わり、
次の瞬間には、
再び寝オチ
わ~っリンちゃん、そこで寝ないで~移動して~
と懇願するも、
おやすみニャさいみたいな。
飼い主、あぁぁぁ~・・・な状態。
残りの作業は時間的にもそんなにかかるものではなかったし、終わったら、片付けようと思ってたんですよね
ホント、どうしよう・・・参ったなぁ~と思ってたら、奇跡(爆)、
リンちゃんが再び目を覚ましそう。
すかさず、リンちゃん、そこで寝ちゃダメと声をかけるも、奇跡(爆)はそう長く続かず、
あっという間に、再びの再び、寝オチ
ダメだったか・・・。
仕方がないので、飼い主が諦めて、作業が終わった後、
リンちゃんが起きるまで、とっ散らかった状態にしておきました
あ、危険物はもともと片付けてあったので、ご安心を
シオン、ホントにあの夏の騒動は何だったのか・・・と思うほど、
凶暴化もせず、元気も体重も復活し、安定してますよ
とは言うものの、実は一昨日の夜は、あの悪夢再びかと思うような、
ちょっとドキッとする行動もあったんですよねぇ。
大好きな相方に寄り付かず、ジッと一ヶ所に佇んで、いつもと違う様子になり、
飼い主も相方も超ヒヤヒヤで、触らぬ神に祟りなし的に、
視線を合わさず、近寄らず、触らずで、シオンの様子を見ながら小一時間。
やっと相方のお膝に戻り、ほっと安堵したのでありました
めっちゃ緊張しましたよ。
リバース対策、偶然なのかもしれませんが、ホントに小粒な子猫用にしてから、
多い時には2~3日、間が開いても4~5日に1回だったのが、
10日~2週間に1回程度になりました
イイ感じが続くときは10日以上、リバースがありません
子猫さんと成猫さんでカロリーや摂取栄養素の違いの問題もあると思いますが、
リバースが多い子は、小粒フードも一考の価値ありかもですね~。
以前、かかりつけ医にシオンのリバースの回数の多さを相談したら、
空きっ腹にドライフードが入ると、胃の中でゴロゴロして、
それが胃を刺激して吐くコトもあるとお話をされ、
その対策として、ウェットメインにしてみると良いかも、と言われたんです。
以降、ウェットメインでドライフードを添え物的にしてたんですが、
やっぱり、リバースの回数は、極端に減ることがなかったんです。
って言っても、ドライフードのみの時は、酷い時はほぼ毎日だったので、
4~5日に1回になっただけでも良いんですが
それが、偶然頂いた子猫用のドライフードを出すようになって、
ぱったり収まりました
もちろん、子猫用のドライフードもゴロつき感はあるとは思うんですが、
サイズが小さいから、あまり噛まないシオンにとっては、胃への負担も少ないのかもですね。
夜は、あまりリバースしないので、満腹感サポートをメインにして食べてもらってますが、
ひっきりなしのご飯コールが減って、飼い主たちも一安心してます
7月に入りましたので、改めてグループ展のご案内を、会期終了まで貼らせて頂きます
作品、マジ間に合わない~やべぇぇぇ~
って感じです
猫ブログで知り合った仲間が お互いの「うちのコ」グッズを作り始め、
いつしか色んなおウチの「うちのコ」作品が出来上がりました。
そんな猫愛溢れる作品を集め、『ウチの子展』として、7月26日(水)からグループ展を開催します
ご興味があれば、ぜひ足を運んで頂けたらと思います
「うちのコ展」ブロにゃ~2017
2017年7月26日(水)~31日(月) 12:00~19:00
※初日は14:00から/最終日17:00までとなります。
会場:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-33-1「錆猫ギャラリー」
JR中央線、京王井の頭線「吉祥寺駅」より徒歩5分
電話:0422-23-5107
営業:12〜19時/定休:火曜日
参加者は以下10名となります。
参加者については、ご存知のかたもいらっしゃれば、
ご存知ないかたもいらっしゃるかと思います。
ぜひぜひ、下記の作家さんサイトを覗いてくださいませ
見るだけでも、かなり楽しいグループ展になるかと思いますmaman ga bu 羊毛フェルト
http://mamangabu.blog86.fc2.com/blog-category-34.htmlミカミミカ イラスト
https://m.facebook.com/micamikamimika/Kurihina レジンアクセサリー
https://minne.com/@kurihinamamaChaco ビーズアート
http://blog.livedoor.jp/chacomom/archives/67962829.htmlMakiko Mizuno 写真
http://catmargaux.exblog.jp/Yoshiko Nagase 写真・羊毛フェルト
https://facebook.com/nekohanatime/ハーツイーズ シャドウボックス・キャンドル
http://mirea-web.jp/45955anemone 刺繍アート
http://anemoneusa.exblog.jpHizuru イラスト雑貨
http://hizuru10.blog12.fc2.com/cat knit house またたびオモチャ
https://minne.com/@oruko-kanouご連絡
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの
ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きますただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
連日のポチ逃げ、読み逃げ訪問、大変申し訳ありません
昨日、無事に山を1つ超えました。
が、残す山はあと2つ
そうこうしてるうちに月末処理がやって来るので、
今月は、ホントにこのまま不義理続きで1ヶ月が終わってしまいそうです
本当にすみません
さて、今日のお話です。
今日は日付を遡って、先月下旬のお話です
6月の終わり近く、いつも仲良くして頂いている、non☆(@'ω'@)たんさん(★)から、
こんなバラエティに富んだ、素敵なプレゼントを頂きました
実は、nonたんさんの愛猫エルちゃんが食べていた『満腹感サポート』が
ちょっと体質に合わないとのコトで、開封済みで良ければ、誰かもらってもらえませんか
と言うお話がありまして。
誰も貰い手がなくて、保管しておくにもちょっとおジャマだったら引き取りますよ~と言ったら、
数々の素敵グッズ&オヤツと共に譲ってくださったのでした
テニスボールは、テニスボールストレッチ用として飼い主へ
『クリスピーキッス』と『たまの伝説』は、ニャゴら~へ。
そして、nonたんさん作の可愛い、ウチのニャゴら~のレジンストラップもくださいました
ストラップ、可愛すぎて使えニャ~い
と言いつつ、使ってます(爆)
『たまの伝説』って、焼津市のふるさと納税の返礼品になってるそうですよ~。
飼い主も、今度から焼津市に納税しようかと思ってますよ(爆)
で、頂き物は全部、記念撮影して残してるので、写真を撮ろうと、
あーだこーだセッティングしてたら、
シオンがトコトコやってきて、コレなんですか~とスンスンして、
とってもイイ匂いがするですね~と、嬉しそうなお顔。
飼い主には分かりませんが、開封済みなので、シオンは匂いに気付いたようです
シオンさんには匂いが分かるんだね~すごいね~
と感心しながら、
nonたんさんがご飯を分けてくれたんだよ~と教えてあげると、
ご飯ですか~今、食べられるですか~
と言うので、
えっ今
今は食べれないよ~
と、お断り。
シオンを下におろして記念撮影をして、さっさとご飯棚にしまったら、
おかたまがご飯だしてくれないです~・・・と、めちゃめちゃムスッとしたお顔に
いや、ちょっと待てご飯、さっき食べたばっかりじゃん
猫聞きの悪いコト言わないでよね~
と、ムッとする飼い主なのでした(爆)
ムスッとするシオン、拡大してみました(爆)
去年の今頃は、体重が1.6kgまで落ち込んで、いよいよ危ないかも・・・な状態でしたが、
今年の夏は、元気良く過ごせそうで安心しています。
って言うか、その節は大騒ぎして、ご心配
体重は結局、3.3~3.4kgの間を行ったり来たりする程度で、それ以上にも以下にもならないので、
きっと、シオンのベスト体重がそのくらいなんだな~と思ってます。
が、体重が増えないのに、食欲だけはすごくて、食べても食べても、足りニャ~いって感じでキリがないので、
nonたんさんに頂いた、満腹感サポートと普通のご飯を混ぜて出すようにしてみました。
そしたら、ひっきりなしだったご飯の催促が少し落ち着いてきました
ちなみに、以前のシオンは、よくご飯をリバースしてたんですよ。
お腹が減りすぎて、急いで食べるせいで、あまり噛まないコトが多くて、
朝は特にリバース率が高かったんですよ
そんな時、今年の2月の猫の日会で、まさぽんさん(★)に譲って頂いた、
アイムスの子猫用のドライフードをウェット多めにして、朝ご飯に出すようになったら、
てきめんにリバース率が下がりました。
アイムスの子猫用ドライフード、形は四角いんですが、粒がすごく小さくて、
噛まずに食べても、空腹の胃への負担が少ないみたいです
子猫用のフードって、カロリー高めだと思うんですが、シオンは食べても体重が増えないので、
以来、シオンの朝ご飯はアイムスの子猫用フードを出してます
冷え冷えアイテムって、使ってくれたり、そうでなかったり、
なかなか悩ましいですよねぇ
ウチも買うまでは『使わなかったらな~・・・』と迷ってたんですが、
ダメ元で買ってみたら、意外や意外、ムーもシオンも比較的すんなりと使ってくれました
とは言っても、毎年、出したての時は、『今年も使ってくれるだろうか・・・』と
ドキドキしながら、ニャゴら~の様子を観察してます(爆)
今年はまだ、ムーがあんまり使ってないんですが、
シオンとリンちゃんは、争うように・・・いや、争って使ってくれてます
2枚あるんだし、サイズも大き目なんだから、1枚ずつ使えばイイのに、
冷え冷えマット争奪戦をして、勝者が使うって感じです
冷え冷えマット争奪戦の様子も撮ってるんですが、
ちょっとバタバタで、まとめられないので、時間が出来たらアップしますね
7月に入りましたので、改めてグループ展のご案内を、会期終了まで貼らせて頂きます
作品、マジ間に合わない~やべぇぇぇ~
って感じです
猫ブログで知り合った仲間が お互いの「うちのコ」グッズを作り始め、
いつしか色んなおウチの「うちのコ」作品が出来上がりました。
そんな猫愛溢れる作品を集め、『ウチの子展』として、7月26日(水)からグループ展を開催します
ご興味があれば、ぜひ足を運んで頂けたらと思います
「うちのコ展」ブロにゃ~2017
2017年7月26日(水)~31日(月) 12:00~19:00
※初日は14:00から/最終日17:00までとなります。
会場:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-33-1「錆猫ギャラリー」
JR中央線、京王井の頭線「吉祥寺駅」より徒歩5分
電話:0422-23-5107
営業:12〜19時/定休:火曜日
参加者は以下10名となります。
参加者については、ご存知のかたもいらっしゃれば、
ご存知ないかたもいらっしゃるかと思います。
ぜひぜひ、下記の作家さんサイトを覗いてくださいませ
見るだけでも、かなり楽しいグループ展になるかと思いますmaman ga bu 羊毛フェルト
http://mamangabu.blog86.fc2.com/blog-category-34.htmlミカミミカ イラスト
https://m.facebook.com/micamikamimika/Kurihina レジンアクセサリー
https://minne.com/@kurihinamamaChaco ビーズアート
http://blog.livedoor.jp/chacomom/archives/67962829.htmlMakiko Mizuno 写真
http://catmargaux.exblog.jp/Yoshiko Nagase 写真・羊毛フェルト
https://facebook.com/nekohanatime/ハーツイーズ シャドウボックス・キャンドル
http://mirea-web.jp/45955anemone 刺繍アート
http://anemoneusa.exblog.jpHizuru イラスト雑貨
http://hizuru10.blog12.fc2.com/cat knit house またたびオモチャ
https://minne.com/@oruko-kanouご連絡
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの
ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きますただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
連日のポチ逃げ、読み逃げ訪問、大変申し訳ありません
今日からまた怒涛の1週間が始まりますね~。
仕事が始まる前から、うんざりしてます(爆)
さて、今日のお話です。
昨日、ムーの隙間シーズン開幕のお話を書きましたが、
それより一足早く、7月に入ってすぐ、
冷え冷えマットは始まってました
押し入れから引っ張り出して、例年と同じ場所に設置した後、和室の板間で涼んでいたシオンに、
今年も冷え冷えマット、出したよ~と、ウキウキしながら声を掛けると、
ふ~ん、そうですか~・・・と、全く興味なさそうなお返事をするシオン
そんな(飼い主的には)残念な反応に、
え~・・・使わないの~せっかく出したのに~・・・
と、ガッカリアピールをしながら言うと、
あい~別にイイです~・・・と、やっぱり興味なさそうなお返事。
まぁ、出してすぐに使うって言うのは、レアケースだからな~・・・と、思って、
ちょっとほかの用事でゴソゴソしてたら、
いつの間にか冷え冷えマットを小慣れた様子で使うシオンが目に飛び込んできました。
あれシオンさん
いつの間に来たの~
と驚いていると、
さっき来たですよ~と言って、冷え冷えマット、ヒンヤリ気持ちイイです~と言うので、
さっき、声かけた時は、別に使わなくてもイイようなコト言ってたクセに・・・とブツクサ言ってたら、
さっきはさっきです~今は使うです~
と、シオン。
あ、そう・・・まぁ、せっかく出したんだし、使ってくれるだけ良いと思わないとねと言うと、
そうですよ~使ってるですから、褒めてくださいです~
と、言われてしまいました
そうね、今年もちゃんと使ってくれたんだから褒めないとね
と言う事で、たくさん褒め称えておきましたよ(爆)
そして、そのうち
グッスリ、スヤスヤ、冷え冷えマットの上で、気持ち良さそうに寝てしまいました
そんな様子を見ながら、今年も無事に使ってくれそうで一安心する飼い主なのでした
暑くなればなるほど、ムーの人気が高まる和室の窓と障子の隙間、
今年は全然入らないな~と、数日前には思ってましたが、
無事に今年も隙間シーズンが始まって、一安心
この隙間、入ったら入ったで、暑そうで『どうなの~』って思うんですが、
入らなきゃ入らないで、『今年は入らないな~・・・どうしたのかな~・・・』って
心配になっちゃうって言う・・・
熱気が籠るから、入らないなら、それはそれでイイんですけどね、
何となく、毎年と違う行動をされると心配になるんですよねぇ
ウチのニャゴら~はエアコンが苦手なので、エアコンをつけると、
避けるようにして、他の場所や部屋に行っちゃうんですが、
わざわざ、熱気が籠る場所に行かなくてもいいのに・・・って思います。
それなりに涼しい場所は他にもあるのに、なぜにそこと、ちょっとモヤモヤ。
でも、ムーは、毎年アホみたいに暑くなると、あの隙間に行くので、
きっと、何かが良いんでしょうねぇ。
全然、理解できないけど・・・
これからは、この隙間スペースにアイスノンを設置して出掛けるのが日課になります
あ、そうそう、この狭いスペースに、どうやって頭を窓側にして入るのか、
と言う、質問を頂きましたが、
狭そうに見えますが、猫さんが中でUターンするくらいはできるので、
頭から入って行って、一番奥でUターンして、昨日のような状態になります
酷い時は、完全に障子にスッポリ隠れるように入ってますよ
7月に入りましたので、改めてグループ展のご案内を、会期終了まで貼らせて頂きます
作品、マジ間に合わない~やべぇぇぇ~
って感じです
猫ブログで知り合った仲間が お互いの「うちのコ」グッズを作り始め、
いつしか色んなおウチの「うちのコ」作品が出来上がりました。
そんな猫愛溢れる作品を集め、『ウチの子展』として、7月26日(水)からグループ展を開催します
ご興味があれば、ぜひ足を運んで頂けたらと思います
「うちのコ展」ブロにゃ~2017
2017年7月26日(水)~31日(月) 12:00~19:00
※初日は14:00から/最終日17:00までとなります。
会場:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-33-1「錆猫ギャラリー」
JR中央線、京王井の頭線「吉祥寺駅」より徒歩5分
電話:0422-23-5107
営業:12〜19時/定休:火曜日
参加者は以下10名となります。
参加者については、ご存知のかたもいらっしゃれば、
ご存知ないかたもいらっしゃるかと思います。
ぜひぜひ、下記の作家さんサイトを覗いてくださいませ
見るだけでも、かなり楽しいグループ展になるかと思いますmaman ga bu 羊毛フェルト
http://mamangabu.blog86.fc2.com/blog-category-34.htmlミカミミカ イラスト
https://m.facebook.com/micamikamimika/Kurihina レジンアクセサリー
https://minne.com/@kurihinamamaChaco ビーズアート
http://blog.livedoor.jp/chacomom/archives/67962829.htmlMakiko Mizuno 写真
http://catmargaux.exblog.jp/Yoshiko Nagase 写真・羊毛フェルト
https://facebook.com/nekohanatime/ハーツイーズ シャドウボックス・キャンドル
http://mirea-web.jp/45955anemone 刺繍アート
http://anemoneusa.exblog.jpHizuru イラスト雑貨
http://hizuru10.blog12.fc2.com/cat knit house またたびオモチャ
https://minne.com/@oruko-kanouご連絡
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの
ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きますただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
連日のポチ逃げ、読み逃げ訪問、大変申し訳ありません
昨日も朝から暑い1日になりましたね
昨日は、夕方くらいまで仕事に行って、夕方からやっと編み編み作業ができました
夕食後もひたすら編み編み、頑張りました~
が、来週末には、展示用作品を納品するのに、ラッピングして、発送しないといけないので、
この3連休が最後のまとまった編み編みチャンスだったのですが、
結局、仕事になっちゃって、グループ展には予定してた数は用意できなさそうで凹んでます
今日は一応、お休み取れたので、朝から最後の悪あがきです
さて、今日のお話です。
と言いつつ、今日も写真のみの簡単更新ですみません
昨日の夜、編み編みしてたら、いつの間にか、
今年もムーの隙間の季節が始まってました(爆)
毎年、見かけるたびに毎回聞いてますが、今年もあえて聞いてみます。
ムーさん、そこってさ~暑くないの~
飼い主の半ば呆れ気味の問いかけに、チラッとこっちを見てくれましたが、
すぐに、
別に暑くないです~と言いながら、また窓のほうを向くムー。
しばらくお外を見てたようですが、
そのうち、また寝ちゃいました
この場所、窓の傍は風が通るから良いんだけど、窓と商事の間は絶対に暑いと思うんだけどなぁ・・・。
ペンギンさんキッカーと遊ぶリンちゃん、やたらと好戦的で笑っちゃいますよね
さっきまでなすがままだったペンギンさんが、いきなり動いたので、
ちょっとビックリしちゃったみたいですが、それが面白かったり
くちばしを噛むリンちゃんと、ペンギンさんをギュッと抱きしめるリンちゃんも、
飼い主が好きな写真です
ちょっと時間が出来たら、またペンギンさんキッカーを見せてみようと思います
7月に入りましたので、改めてグループ展のご案内を、会期終了まで貼らせて頂きます
作品、マジ間に合わない~やべぇぇぇ~
って感じです
猫ブログで知り合った仲間が お互いの「うちのコ」グッズを作り始め、
いつしか色んなおウチの「うちのコ」作品が出来上がりました。
そんな猫愛溢れる作品を集め、『ウチの子展』として、7月26日(水)からグループ展を開催します
ご興味があれば、ぜひ足を運んで頂けたらと思います
「うちのコ展」ブロにゃ~2017
2017年7月26日(水)~31日(月) 12:00~19:00
※初日は14:00から/最終日17:00までとなります。
会場:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-33-1「錆猫ギャラリー」
JR中央線、京王井の頭線「吉祥寺駅」より徒歩5分
電話:0422-23-5107
営業:12〜19時/定休:火曜日
参加者は以下10名となります。
参加者については、ご存知のかたもいらっしゃれば、
ご存知ないかたもいらっしゃるかと思います。
ぜひぜひ、下記の作家さんサイトを覗いてくださいませ
見るだけでも、かなり楽しいグループ展になるかと思いますmaman ga bu 羊毛フェルト
http://mamangabu.blog86.fc2.com/blog-category-34.htmlミカミミカ イラスト
https://m.facebook.com/micamikamimika/Kurihina レジンアクセサリー
https://minne.com/@kurihinamamaChaco ビーズアート
http://blog.livedoor.jp/chacomom/archives/67962829.htmlMakiko Mizuno 写真
http://catmargaux.exblog.jp/Yoshiko Nagase 写真・羊毛フェルト
https://facebook.com/nekohanatime/ハーツイーズ シャドウボックス・キャンドル
http://mirea-web.jp/45955anemone 刺繍アート
http://anemoneusa.exblog.jpHizuru イラスト雑貨
http://hizuru10.blog12.fc2.com/cat knit house またたびオモチャ
https://minne.com/@oruko-kanouご連絡
現在、週末や休日は応援ポチや拝読でのご訪問とさせて頂いております。
申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きますただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
連日のポチ逃げ、読み逃げ訪問、大変申し訳ありません
昨日は、やっぱり仕事になった飼い主でした
今日も仕事に行かなくちゃいけないので、月曜くらいは何とか休みたいところですが、
なんか、心配・・・
一昨日、昨日と続き物で再放送にしてしまったので、今日はその最終話をお送りさせて頂きます
元ネタは昨日と同じく2015年7月の記事からです。
良かったら、お付き合いくださいませ
それでは、始まり、はじまり~。
さて、今日のお話も、ペンギンさんとリンちゃんのお話です
休憩中のリンちゃんが、ペンギンさんを離してたので、
回収して、コソッと飼い主の背後に隠しました
少し時間が経った頃合いを見計らって、
声を掛けると、なぁに~とこっちを向くリンちゃんに、
ペンギンさんをユラユラ揺らしながら、リンちゃん、もう遊ばないの~と
ヘンな声で言いながら、リンちゃんの前に出したら、
えっなんで
なんで動いてるの
と、ちょっと動揺。
そして、
怪しいヤツめ~っと、左の拳を振り上げました
あ~、ゴメン、ゴメン飼い主
今のは飼い主だよ
と、慌てると、
ペンギンさんをスゴいお目目で見ながら、
ホントに~と言いながら、振り上げた拳をとりあえず下ろしてくれました。
ホント、ホントちょっと、からかってみただけなの~
と、飼い主が言うと、
疑いの眼で、ペンギンさんをガン見。
ホントにホントだってと言うと、
黙ったまま、今度は、
ペンギンさんの口をガブリ
噛みやすそうな形してるもんね・・・
こらこら~口を噛むな、口を~
と言ったら、
ますます力強く口に噛み付くリンちゃん
その様子を見て、あ~あ~・・・ペンギンさん、可哀想~・・・と言うと、
リンは悪くないもんペンギンさんが悪いんだもん
と、ご立腹
ペンギンさんも悪くないよ~と、ペンギンさんをフォローするも、
(一番のワルは飼い主)
なおもペンギンさんをガブガブするリンちゃん
(GIFアニメです)
あんまり力強くガブガブするので、
そんなにガブガブばっかりするなら、片付けちゃうよ~と、回収しようとしたら、
それはダメ~と言いながら、食い付いたままリンちゃんまでくっ付いてきた(爆)
手を離したら、抱え込んで、
またガブガブ
回収はダメだけど、ガブガブをやめる気もないんだ
そんなリンちゃんに、
リンちゃんは、ペンギンさんが好きなんだよねと聞くと、
うん大好き~
とお返事。
でも、ガブガブ(爆)
じゃぁ、大好きなペンギンさんと仲良くするのはどうしたらイイのかなと言うと、
えっと~・・・と、ちょっと考えて、
こうするの~と、ペンギンさんをぎゅ~っと抱きしめました
はい、良くできたね~その調子で大事にしてあげてね~
と、飼い主。
ペンギンさん、キッカーだから、ガブガブされて良いんだけど、
リンちゃん、結構、力いっぱい噛むので、ガッツリ穴が開くのが、ちょっと心配。
破れても修繕できる自信ないですからね(爆)
今日は、おまとめコメレスもお休みさせてくださいませ
すみません
7月に入りましたので、改めてグループ展のご案内を、会期終了まで貼らせて頂きます
作品、マジ間に合わない~やべぇぇぇ~
って感じです
猫ブログで知り合った仲間が お互いの「うちのコ」グッズを作り始め、
いつしか色んなおウチの「うちのコ」作品が出来上がりました。
そんな猫愛溢れる作品を集め、『ウチの子展』として、7月26日(水)からグループ展を開催します
ご興味があれば、ぜひ足を運んで頂けたらと思います
「うちのコ展」ブロにゃ~2017
2017年7月26日(水)~31日(月) 12:00~19:00
※初日は14:00から/最終日17:00までとなります。
会場:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-33-1「錆猫ギャラリー」
JR中央線、京王井の頭線「吉祥寺駅」より徒歩5分
電話:0422-23-5107
営業:12〜19時/定休:火曜日
参加者は以下10名となります。
参加者については、ご存知のかたもいらっしゃれば、
ご存知ないかたもいらっしゃるかと思います。
ぜひぜひ、下記の作家さんサイトを覗いてくださいませ
見るだけでも、かなり楽しいグループ展になるかと思いますmaman ga bu 羊毛フェルト
http://mamangabu.blog86.fc2.com/blog-category-34.htmlミカミミカ イラスト
https://m.facebook.com/micamikamimika/Kurihina レジンアクセサリー
https://minne.com/@kurihinamamaChaco ビーズアート
http://blog.livedoor.jp/chacomom/archives/67962829.htmlMakiko Mizuno 写真
http://catmargaux.exblog.jp/Yoshiko Nagase 写真・羊毛フェルト
https://facebook.com/nekohanatime/ハーツイーズ シャドウボックス・キャンドル
http://mirea-web.jp/45955anemone 刺繍アート
http://anemoneusa.exblog.jpHizuru イラスト雑貨
http://hizuru10.blog12.fc2.com/cat knit house またたびオモチャ
https://minne.com/@oruko-kanouご連絡
現在、週末や休日は応援ポチや拝読でのご訪問とさせて頂いております。
申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きますただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです