ねこのひとりごと

猫をこよなく愛する人の徒然日記。
猫に飼われてんだか、猫を飼ってるんだかの、猫3匹+人間2人のドタバタな毎日を更新中。

お城ハウスとリンちゃんと飼い主雑記

2022年07月31日 | リン
 

こんにちは

いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです

さて、今日のお話です。
今日は猫成分の他に飼い主の雑記も後半にアップしてますので、ちょっと長めです

お城ハウスに入ってしばらくお城ハウスの広さをお手入れで確認していたリンちゃん、

お手入れが終わったら、何となく浮かないようなお顔になりましたが、出てくるわけでもなく。

そのまま様子を見ていたら、

ジッとお城ハウスに佇んだまま、


出てくる様子はなく。

でも、

寛ぐって感じでもないのが不思議

どうしたいのかなぁ・・・と思って、写真を撮りながら、

さらに様子を見ていたら、

そんな飼い主の様子に気付いたリンちゃん、

何見てるのよ~って感じで、ムスッとしたお顔になっちゃいました

せっかく入ったけど、この様子だと出て行っちゃうかな~と思ったのですが、

不機嫌そうなお顔になりつつも出ていくことはなかったので、
まぁまぁ、気に入ったってコトなんでしょうかね



さて、話は変わりまして、ここからは冒頭でも触れた飼い主雑記のコーナーです(爆)
まず、雑記の1個目は、『モラタメ』さんでモニター商品が当選したお話。
今回も当選したのは半月くらい前でしょうかね

今回当選した商品はコチラ。

創味食品さんの『聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢』と『創味のつゆ 塩分控えめ30%カット』の2商品

本当は飼い主が夕食作りに使おうと思ってたのですが、相方のほうが仕事が暇で、早上がりが多く、
相方が先に使ってしまったので、相方のお料理写真で

『聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢』を使って、

ナスと豚肉のサッパリ炒めを作ってくれました
別に大根おろしを少し添えて頂きましたが、もみじおろしぽん酢というネーミングなだけに
商品にたっぷりもみじおろしが入ってます
しかも、なんとなくもみじおろしだね~って感じではなく、ちゃんとピリッとした唐辛子の辛みもある、
しっかりしたもみじおろしなので、とっても美味しかったです
柚子も入っているので、柚子の香りもフワッとアクセントになって食欲がわきます。
が、義母にはちょっと刺激が強すぎるので、ほんの少しだけお裾分け
ベースのぽん酢も出汁が効いていて、今回の炒め物もこのぽん酢以外は使っていませんが、良い味に仕上がりました。
その他、別日には定番の冷しゃぶで頂いたり、大量にレタスが食べたいと思った日があり、
大量のレタスとトマトのごく普通の生野菜サラダにドレッシング代わりにかけてみましたが、
ドレッシングとしてもイケましたねぇ
もう1つの『創味のつゆ』は、暑い日の夕食の定番になっている、冷やしうどんや素麺のつゆとして頂く事が多いですが、
こちらも出汁の味がしっかり出ていて、減塩タイプなので塩味をあまり感じず、美味しく頂きました

飼い主雑記の2つ目はコチラ。

先日、使っているiPhoneに付けていたカバーを数年ぶりに外したら、
なんかガラスの破片がバラバラと落ちてきたので、何かと思ってiPhoneを見たら、

背面がこんなにバキバキに割れてました(爆)


実は基盤の裏側らしきものが露出してるって言う
カバーが透明じゃなかったから全然気付きませんでしたよ

何度か落っことしてるので、割れていたのは不思議ではないのですが、
落下で表面が割れてバキバキになった話はよく聞いてましたが、背面が割れたって話は聞いたことがなかったので、
落下したのに割れないなんて、フィルムの性能高いわ~くらいにしか考えてませんでしたよ(爆)
まだ普通に使えてるのですが、いきなり使えなくなっても困るなぁ・・・と思ったりもして、
買い替えるかどうか悩んでおります。
特に最新でなくとも気にならないので、買い替えるなら12か11の型落ちかな~とか思ったり。
色は白もしくはシルバーの2択しか頭にないのですが、定番カラーなのか、人気カラーなのか分かりませんが、
中古市場では在庫切れが多いみたいですね~。



大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありません

お詫び

仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです



いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます

ただ今、『にほんブログ村』『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチをお願いします


にほんブログ村



人気ブログランキング

有難うございました
皆様の『愛の1ポチが毎日の励みです


いそいそ・・・(*´艸`*) その3

2022年07月29日 | リン

こんにちは

いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです

さて、今日のお話です。
今日は以前に購入したセリアの猫ハウスのお話の続き的なお話です
サーカス小屋ハウスは組み立ててしばらくするとリンちゃんがいそいそ入って気に入ったような感じでしたが、
もう1つ、お城ハウスはどうだったかと言うと、

サーカス小屋から出てきたと思ったら、飼い主のほうをチラッと見て、


ちょっと考えるような様子を見せて、

吸い込まれるように、サーカス小屋ハウスの隣にあったお城ハウスに入って行きました
(入って行く写真は残念ながらありませんww)

お城ハウスに入ったら、まずは中のチェック。
と言っても、底抜けのハウスなので、チェックも何もないんですけどね~(爆)

チェックが終わったら

そのままお城ハウスで過ごすのか、はたまた出てくるのか、リンちゃんの結論が気になったのですが、
どうやら、気に入らなかったわけではなさそうです

と言うのも、

少しお城ハウスの中でジッとしていたのですが、

そのうち、そのまま

お手入れを始めまして、
(GIFアニメです)

サーカス小屋ハウスの中でもお手入れしてたのですが、

こっちでもまたお手入れを始めたリンちゃんにちょっと笑ってしまいました
(GIFアニメです)

なんだろう・・・お手入れ作業で各ハウスの広さとかを最終的に判断でもしてるのかな・・・



大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありません

お詫び

仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです



いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます

ただ今、『にほんブログ村』『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチをお願いします


にほんブログ村



人気ブログランキング

有難うございました
皆様の『愛の1ポチが毎日の励みです


リンちゃんのお休みスポット

2022年07月28日 | リン

こんにちは

いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです

さて、今日のお話です。
エアコンを稼働させている日中は前回の記事のように、PCデスクの下(椅子の上)で過ごしているのですが、
夜のエアコンを使わない時間や寝る時間になると

こちらの場所に移動してきます

こちら、どこかと言いますと、

相方のPCデスクの上に畳んで置いておいたタオルケットの上
実はコレ、休日に体調が悪くて寝ていた時に使用したもので、後で片付けようと思い、
とりあえず畳んでデスクに置いて、そのまま片付け忘れていたものでした

その日、家事を終えて部屋に戻ったら、リンちゃんが乗っかっていたので、
止む無くそのまま置いておいたのですが、ずっと乗っていたので、結局片付けられず

その後も飼い主が片付けようと思うタイミングと、リンちゃんが使っていないタイミングが全く合わず、

今やすっかりリンちゃんの夜のお寛ぎ兼お休みスポットとなってしまったのでした

タオルケットの上で寛ぐリンちゃんがいつも可愛いので(親バカww)、

ちょっと時間が出来た時に写真をたくさん撮っちゃいました

写真を撮りながら、タオルケットを片付けたいんだけどねぇ・・・とボソッと言うと、

プイっと顔を背けて、


聞こえないフリ的な反応をするリンちゃんに苦笑いの飼い主
(GIFアニメです)

そんな様子も可愛くて、そんなに気に入ってるなら、まぁ無理に片付けなくても良いか~とか思って、

ヘタしたら寒くなってお役御免になるまでこのままになる可能性も(爆)





大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありません

お詫び

仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです



いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます

ただ今、『にほんブログ村』『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチをお願いします


にほんブログ村



人気ブログランキング

有難うございました
皆様の『愛の1ポチが毎日の励みです


冷房避けの場所

2022年07月25日 | リン

こんにちは

いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです

更新しようと思っていたら、写真の準備に意外と手間取ってしまい、
結局また日にちが開いてしまいました

さて、今日のお話です。
梅雨の戻りのようなお天気が別れを告げ、再び日中の気温が30℃越えの日も増えてきました。
相方と飼い主が不在の日中、義母が使う2階は暑くなってくるので、
お昼前から夕方まで猫部屋のエアコンをつけ、隣の部屋に冷気が行くように扇風機をガンガン回すようにしているのですが、
ニャゴら~はエアコンが苦手なので、リンちゃんは

相方のPCデスクの椅子の上で過ごすようになりました

この場所はエアコンの冷気の直撃を免れ、リンちゃん的には心地良い温度らしく、

お昼寝したり、狭いデスクと椅子の間で優雅にお手入れしたりして過ごしているようです

エアコン、使わないで済むなら使わない方がニャゴら~には良いのですが、
義母が一度、暑い夏の日中に2階でずっと過ごしていて、熱中症になりかけたので、
誰もいない日中に熱中症で倒れられても困ると言う事で、エアコンをつけて隣の部屋で過ごしてもらう事にしたのです。
猫部屋しかエアコンが無いので、ニャゴら~には申し訳ないけど、ご協力頂いている次第です
高齢者は暑さや寒さを感じる感覚が鈍いので、猫部屋27℃~28℃設定ではあまり涼しくないハズですが、
隣の部屋で過ごす義母は寒くてダウンのコートを掛けて昼寝をしたわ、なんて言うのですよ。
なので、それ以上設定温度を下げて寒すぎると言われても困るので、予想気温30℃なら28℃、
31℃以上なら27℃で設定することにしました
喉も乾かないからお水も欲しくないと言うので、乾かないんじゃなくて乾いた感覚が鈍くなってると説明して、
欲しくなくてもお水を飲むようにうるさく言ってます。
ちょっと話が逸れましたが、そんなこんなで日中のエアコンはニャゴら~・・・
特にリンちゃんに関しては、ワリと迷惑以外の何物でもないのです・・・
ムーさんはね、案外となすがまま。
まぁ、フカフカの猫ベッドで寝てるので、ちょうどいいのかもしれないですね~



大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありません

お詫び

仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです



いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます

ただ今、『にほんブログ村』『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチをお願いします


にほんブログ村



人気ブログランキング

有難うございました
皆様の『愛の1ポチが毎日の励みです


いそいそ・・・(*´艸`*) その2

2022年07月21日 | リン

こんにちは

いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです

さて、今日のお話です。
今日は昨日のお話の続き・・・的な?

組み立て直後にはあまり興味を示さなかったサーカス小屋ハウスにいそいそ入り、
中をチェックしたり、お手入れをし始めたリンちゃん。

そのままサーカス小屋ハウスに籠って、


しばしのお手入れタイム

そして、お手入れタイムが終わったら、

再びサーカス小屋ハウスのチェック
相変わらず中が狭くて、底が無いので、ちょっと頭を上げると小屋が持ち上がります(爆)
(GIFアニメです)

チェックが終わったら、

飼い主を見てギョッとするリンちゃんでした(爆)
み・・・見てたと言いたげな、ちょっとビックリ顔で飼い主を見るリンちゃんがおかしかったです。



大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありません

お詫び

仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです



いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます

ただ今、『にほんブログ村』『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチをお願いします


にほんブログ村



人気ブログランキング

有難うございました
皆様の『愛の1ポチが毎日の励みです


いそいそ・・・(*´艸`*)

2022年07月20日 | リン

こんにちは

いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです

今日は午後から本部でミーティングに出て、その帰り道にデイで使う備品のお買物をして来ました
帰って来る頃にはミーティングの疲れと、(飼い主的には)長距離の運転と、
大量の買い物でホムセンの中を歩き回ったせいでヘトヘトになりました
デイは備品の購入は業者とアスクルとかのオフィス通販とホムセンの3業態を品物や価格によって使い分けていて、
ホムセンでの備品購入は、飼い主が異動する前は事務員さんが行っていたのですが、
去年、飼い主が異動してからは運転ができなかったので、主任さんが行ってくれてました。
が、その主任さんもこの4月に異動になってしまい、ずっと上司や正職さんが行ってくれていました。
そのたびに申し訳ない思いでいたのですが、やっと自車ならホムセンまで行けるようになったので、
ちょっとだけ肩身の狭い思いから解放されました
まだまだ運転には慣れないので、帰って来たら心身ともに疲労困憊になりますが、
ただでさえ忙しい上司や正職さんに負担を掛けずに済むなら、このくらいはガマンせねば・・・と思います
お買物に出掛けるのは息抜きになるので嫌いじゃないですしね。

前置きが長くなってしまいましたが、今日のお話です。

セリアで買ったお城ハウスとサーカス小屋ハウス。
組み立てる飼い主の傍にいたムーさんには塩対応され、リンちゃんも興味を示さず、悲しみに打ちひしがれていた飼い主。
組み立てたものの、使ってくれそうにないなら1つは分解してしまっておくか・・・と考えていたら、
リンちゃんが飼い主の横を通り抜け、

目の前のサーカス小屋ハウスへ



ズンズン入って行きました

入り口が広いようで、若干狭めなので、

ちょっと入り辛そうに見えました

リンちゃんは体が大きい(笑)ので、サーカス小屋に入って、

クルリと向きを変えて横になっても、何となく窮屈そうな感もありますが、


中をチェックしたりして、まんざらでもない様子に

そのうち、

お手入れを始めたのですが、いかんせん狭めな上に底のないハウスなので・・・。

リンちゃんがお手入れで頭や体を動かすたびに、

小屋が浮いちゃって、こんな状態に(爆)
分かりますお手手の上に小屋が乗っかっちゃってるの(爆)

姿勢を低くして体をコンパクトにすると、

普通の小屋に戻ります(爆)

それでもリンちゃん的には

気に入ってくれたようです・・・と思いたい

果たして本当に気に入ってくれたのかどうか・・・は、また次回
ちょっと日にちが開くかもしれませんが、また続きをお送りしたいと思います

お詫び

仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです



いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます

ただ今、『にほんブログ村』『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチをお願いします


にほんブログ村



人気ブログランキング

有難うございました
皆様の『愛の1ポチが毎日の励みです


お買物♪ その2

2022年07月18日 | ムー

こんにちは

いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです

今日はちゃんと連日更新できました(爆)
と言う事で、今日のお話です
今日は昨日の続きです

セリアのお城ハウスを組み立てて、ムーさんに見せましたが、しばし観察した後、
興味なさそうで、またまったりモードに戻ると言う塩対応をされました。

しかし、セリアの猫ハウスをもう1つ買ってきているわけです。
しかも、見た目はもう1つのほうが圧倒的に可愛いのです

お城ハウスで塩対応をされたので、もう1つを組み立てるのを悩みましたが、
もう1つのハウスが完成したところを見たいと言う誘惑に負け(欲に負けてばかりww)

組み立てちゃったのでした~
こちらはサーカス小屋ハウス。
ね、お城ハウスより可愛いですよね~
もちろんこちらも底が無いので組み立ては簡単・・・と言いたかったのですが、
六角形なので、天井部分がちょっと特殊な構造になっていて、組み立てるのに力を入れる場所を間違えると、
天井が曲がっちゃいそうでちょっと手間取りました

完成したサーカス小屋を懲りずに

ムーさんの前にドーンと置いてみました

突然置かれた底のない猫ハウス第二弾を見て、

何ですかこれ・・・と言いたげな視線をこちらに投げかけるムーさん


猫ハウス、可愛いでしょ~ムーさん達のために運転頑張って買ってきたんだよ~と言う飼い主に、
ふ~ん・・・と言うようなお顔をした後、


しげしげとお城ハウスとサーカス小屋を見つめていましたが、
その後、特に飼い主が喜ぶような大きな展開はなし(爆)


お詫び

仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです



いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます

ただ今、『にほんブログ村』『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチをお願いします


にほんブログ村



人気ブログランキング

有難うございました
皆様の『愛の1ポチが毎日の励みです


お買物♪

2022年07月17日 | ムー

こんにちは

いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです

何だかんだで結局おサボりが続いてます
更新しようと思う日はあるのですが、そういう時に限って必ずこちらの都合を無視した状況がやって来る
遊びに来てくださるかたには申し訳ありませんが、そんな状況でお休みがちが続いてます。

さて、久々に今日のお話です。
少し前に遡りますが、先週の日曜日、仕事以外で初めて1人で運転してちょっと遠出してきました。
まぁ、遠出と言ってもホントにちょっとの距離で10km15分くらいの場所ですけども
基本的には超インドア派なので、運転ができるようになっても車に乗る気分にならないのですが、
この日はちょっと違いまして、運転に不安はあるものの、どうしても買いたい物ができたので、
ちょっと頑張って出かけてみました

で、どこに何を買いに行ったかと言うと

コレを買いにセリアに(爆)
はい。こちらペット用ハウスです
仲良くして頂いているnonたんさん()のブログで拝見して、可愛いな~と思い、
セリアか~・・・遠いんだよね~・・・車で行かないと買えないな~・・・と悩んだのですが、
苦手な運転と物欲を天秤にかけて、物欲に負けました
物欲に負けたついでに、サーカス小屋デザインとお城デザインの2種類が残っていて、
入らなかったジャマになるな~・・・と思いつつ、どっちかに決められず、結局2種類とも買ってしまうと言う・・・
ちなみに、100均と言いつつ300円とか500円とかの商品もある最近の100均。
サイズ的に、コレはさすがに100円じゃないだろうな~・・・と思いつつ買いに行ったら100円(税別)でした
なぜか

それは・・・

底がないから~(爆)
・・・と言うのが理由なのかどうかは分かりませんが、底のない仕様なので組み立ては超簡単。
ニャゴら~が気に入ってくれるかなどうかなと思いつつ、ウキウキしながら組み立てて、

完成したお城ハウスを

ベッドで寛ぐムーさんの目の前に置いてみたのですが、


しばらくお城を眺めた後、


全く興味なし・・・的な反応

でももしかしたら・・・と言う淡い期待が捨てきれず、もう少し様子を見てみようかな・・・と見ていたのですが、

全く様子は変わらず・・・

やっぱり・・・と言えばやっぱりな反応
リンちゃんも特に関心を寄せてくる事もありませんでした
この後、サーカス小屋も組み立てるつもりだったのですが、
ムーさんとリンちゃんの様子を見てどうしようかな~・・・と考える飼い主なのでした

お詫び

仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです



いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます

ただ今、『にほんブログ村』『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチをお願いします


にほんブログ村



人気ブログランキング

有難うございました
皆様の『愛の1ポチが毎日の励みです


無心をジャマする子

2022年07月14日 | リン

こんにちは

いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです

さて、今日のお話です。
今日は前回の記事の続き的なお話です。
実は翌日にお送りするつもりでしたが、義母の事でとんでもない目に遭ってしまい、
心身ともに疲れ果て、更新する気力も出ませんでした

ムーさんとムーさん玉の記念撮影(笑)が終わって、片付けようとしたら、

シオンさんとリンちゃんの抜け毛と毛玉を入れていたビニール袋に興味を示してました

なにか面白い事でもしてくれるかなと様子を見ていたのですが、

案外とアッサリ袋から離れました

なんだ~残念~・・・と、ガッカリしていたら、

再びビニール袋にスリスリし始めたので、ワクワクしながらカメラを構えたのですが、


ちょっとスリスリしただけで、それ以上は何もなく
結局、そのまま去って行ったのでした。

ちなみに、前回アップしたムーさん玉ですが、ちょっと調べてみたところ、
ムーさん玉とシオンさん玉を作り始めたのは2008年頃のようです。
なので、足掛け14年くらいですかね。
途中でブラッシングした毛をまとめないまま保管だけしていた時期や、
保管期間が長すぎて、若干フェルト化したので廃棄したものもあるので、
期間からしてみたら小さいかも
シオンさん玉もリンちゃん玉もまだまとめてない毛があるので、
これからまたまとめて行こうかと思ってます



さてさて、ここからは飼い主の身に起きた、義母の迷惑行為での不幸な出来事のお話です。
まぁ、愚痴ですね。愚痴。
お時間のないかた、ご興味のないかたはご遠慮なくスルーしてくださいね
書いてたら超長い文章になってしまいました。

7月12日、火曜日の午前10時50分頃。
防犯のために家の玄関に取り付けたWebカメラから動体アラートが入りました。
この時間は大体いつも運動がてら廊下や玄関の掃き掃除をしたり、郵便物の確認に玄関に行くので、
この日もそれだろうな・・・と思いつつ、仕事の手を止め、念の為に録画された動画を確認しました。
すると、思った通り玄関の三和土の掃除をしながら外に出る義母の姿が映っていました。
以前、悪徳費用品回収業者に騙された経緯でWebカメラを取り付けたので、
ヘンな来客でないことに安心して、仕事を再開しました。
が、しばらくしておかしなことに気付いたのです。
時計を見たら動体アラートが届いてから15分くらい経ってました。
玄関の三和土と外の掃除だけなら、いくら94歳の老人でも家に入って来るハズだよね・・・と。
少し気になって、Webカメラで玄関の様子を見たのですが玄関は開け放たれたまま、人影がなく。
玄関を開けっぱなしにしてしまうのは、年齢相応の認知もあり、田舎ゆえに安心安全という思い込みもあり、
何度言っても治らず、言ったところで2日くらい経つと忘れてしまうので、
言い争いの原因の1つではありますが、それでも大抵は15分くらいすれば戻って来たので、
半分はもう仕方ないと諦める気持ちもあったりします。
が、この日はいつもとちょっと様子が違って、先にも書いた通り15分経っても義母の気配はなく。
こちらも仕事中なので、ずっとWebカメラを見ているわけにもいかないので、
気になりつつも仕事をしていたのですが、時計をチラチラ見ながらの状況。
時計を見ながら仕事を続け、30分経っても動体アラートが入りません。
その時、勝手口から入ったのかな?という考えも頭を過ったのですが、
勝手口は勝手口から出ない限り鍵がかかったままで、外出以外は勝手口の鍵を持ち歩かない人なので、
勝手口から家に入ったと言う事は考え辛いのです。
そんな事を考えつつ、仕事の手を止めてWebカメラを確認すると、
まだ玄関の扉は全開のまま、やはり人影もなく。
こうなってくると、玄関が開けっ放しによる泥棒や不審者の侵入、
外猫の乱入(2年ほど前に実際に玄関開けっ放しで乱入された事件があります)など、
こちらも気になって仕事も手につきません。
昼休みまではあと30分。
普段は飼い主の昼休みは介護員さんのお昼休みが終わる頃の13時~13時半頃からなのですが、
この時は正職さんにお願いして、最悪の場合は12時にお昼休みをもらって一度家に帰ろうと思ってました。
そうは思いつつも、もしかしらそろそろ帰ってくるかも・・・と一縷の望みを持ってたのですが、
40分経っても50分経っても玄関の動体アラートは入りません。
そして、とうとう最初の動体アラートから1時間経ち、職場の12時のチャイムが鳴りました。
この日は10時頃まで雨が降っていて、その後、雨が止んだら気温が上がり始め、
湿度が高くなり、熱中症になりやすい気象状況だったので、
もし義母が玄関を開けっ放しにしているのを忘れて、庭仕事をし始めていたら、
熱中症になって倒れてる可能性も過っていました。
話もしたくないし、同じ空気も吸いたくないくらい大嫌いになっている義母ではありますが、
そうは言っても最悪の状況は避けないと・・・と言う気持ちはちゃんと残っていたので、
チャイムが鳴ると同時に正職さんに事情を説明して、家に帰りました。
超絶ダッシュで。
勤務先が徒歩で4分、距離にして400mと言う近さなので、こういう事態の時はいつにも増して、
採用してもらえた事を本当に有難く思います。
しかも介護系なので老人関係のトラブルには寛大に接してもらえるのも有難い。
しかし、先週末から車で行くのはやめて再び徒歩通勤してたんですよ。
なので自力で走るしかなく、爆裂猛ダッシュ。
今年50歳になるのに、400mをこっちが死にそうになりながら超ダッシュ。
で、家に着いたら玄関が閉まっていて、中で人影が動いていました。
そう、義母が家に戻ってきたところだったのです。
玄関を開けようとしたら、言いつけを守って鍵を閉めていたので、
鍵を取り出すのももどかしく、玄関を叩いて扉を開けさせ、中に入ったら
『あら、どうしたの?』と言われたので、『ちょっと言って良いですかね・・・』と断って、
このバカっ!!
と思わず怒鳴ってしました。
申し訳ないけど、本当に腹が立ちまして・・・てか、怒りしか湧いてこず。
1時間も玄関を開けっ放しにした挙句、
姿も見えない状況で、どれだけ心配したと思うんですか!?

と叱り飛ばしました。
しかし、やり取りの詳細は省きますが、本人はまるで他人事のような返事しかせず、
さらには全く関係ない話を始める始末。
挙句の果てに『お昼ご飯は食べたの?』と言い出し、
『心配で昼休みは行ってすぐ帰って来たから食べる時間なんてありませんでしたよ』と言うと、
『じゃぁ、家で何か食べて行ったら』と言い放ちました。
この時点で既にお昼休みは残り20分ですよ。
ダッシュで帰って、義母の無事を確認して脱力し、義母のしでかした事の重大さを説明し、
こっちはもうお昼ご飯なんぞ食べる気分にもならない状況なわけですよ。
自分の行動が一事が万事、思いつき。
周りの迷惑やどういう気持ちになるかと言う事が考えられない・・・と言うよりも、
もはや迷惑をかけるという発想に至らないし、人の気持ちって何?状態です。
きっと、年相応の認知ってこういう事なのかな、と思います。
そんな事態になり、事務所に帰る時はもう歩く気力もなく、車で行きましたよ。
事務所に着いたら昼休みの残りは10分。
お昼を食べる時間も無くなっていたので、顛末を説明して仕事に戻りました。
持って行ったお弁当は事務所の冷蔵庫に入れて、翌日のお昼ご飯になりましたよ。
玄関を開けっ放しにして姿が見えなくなった1時間は神経を消耗し、
一時帰宅でダッシュしたことで体力を消耗し、
仕事が終わって帰ったら家事をして残っていた気力体力全てを使い果たし、
火曜日の夜はもう生ける屍となっておりました。
もうホント義母とは暮らしたくない・・・。
義母だけがストレス要因・・・。

と言う出来事があったのでした。

お詫び

仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです



いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます

ただ今、『にほんブログ村』『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチをお願いします


にほんブログ村



人気ブログランキング

有難うございました
皆様の『愛の1ポチが毎日の励みです


無心

2022年07月11日 | ムー

こんにちは

いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです

お久しぶりです。
写真が切れてから1週間経ちました
やはり、写真を撮る熱意が出ず、何となく1週間過ごしてしまいました

やっと写真を撮ったので、今日は久しぶりに更新です
写真切れとなって2日後くらいに、これから先のブログをどうするか考えないとな~・・・と思い、
考えながら、手付かずになっていたムーさん玉を作ることにしました。

で、手持ちの毛が無くなったところで作業終了。

せっかくなので記念撮影でもするか・・・とカメラを構えましたが、ムーさん、迷惑そうなお顔

ムーさん、こっち向いてくれると嬉しいな~とお願いしたら、面倒くさそうにこっちを向いてくれたのですが、

ムーさんのお顔がピンボケ

何とかムーさんの気が変わらないように頑張って

ようやくムーさんにピントが合ったムーさん玉との記念写真が撮れました

ムーさん玉の大きさが分かりやすい写真って・・・と考え、

一応、こんな感じで撮ってみましたが・・・

ムーさんの

この何とも不満そうなお顔といったら・・・


イラっとしてます

そして、最後には

もう付き合いきれないです・・・と言わんばかりに寝てしまいました。

さて、ここで本題です。
そもそもムーさん玉を作り始めたのは、ブログをどうするか考える為でした。
ひたすらムーさんの毛をムーさん玉にくっ付け続け・・・。
気付いたら手持ちのムーさんの毛が無くなり、作業終了となりました。
そう。最初のうちは色々どうするか考えながら作業していたのですが、
いつの間にやら完全に無心になっていたらしく、全く何も考え付かなかったのでした

今後の事はまたボチボチ考えることにしますが、何かをやりながら・・・と言うのはやめようと思います

お詫び

仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです



いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます

ただ今、『にほんブログ村』『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチをお願いします


にほんブログ村



人気ブログランキング

有難うございました
皆様の『愛の1ポチが毎日の励みです


とうとう写真切れ

2022年07月05日 | リン

こんにちは

いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです

さて、今日のお話です。
気付いたら7月に入ってから一度も更新してませんでした(苦笑)

もう完全に


ネタ切れ


写真切れです。


前々から書いてますが、さすがに1部屋生活では写真を撮るような出来事もなく、
ニャゴら~は寝てばっかり、飼い主は家事に追われてニャゴら~を構う時間も余裕もなく、

今後の更新を真剣に考えるタイミングになってきてるのかな?と思ってます。

家を自由に改造できる権限は一切ないので、部屋をどうこうもできない(苦笑)


お詫び

仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです



いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます

ただ今、『にほんブログ村』『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチをお願いします


にほんブログ村



人気ブログランキング

有難うございました
皆様の『愛の1ポチが毎日の励みです