こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
コメント欄は開けていますが、この時期は皆さまも何かと気忙しいと思うので、
気軽にスルーして大丈夫ですからね~
お気遣いなくでお願いできたらと思っております
さて、今日のお話です。
今日は昨日の続きです
オカンがお裁縫を始めたおかげでホカペでぬくぬくの恩恵にあやかったムーとシオン。
オカンと少し話をして、飼い主は再び自分の仕事をしにPC部屋へ行きました。
それから小一時間経った頃、コーヒーのお代わりをしにキッチンへ行くついでに、
ニャゴら~の様子を見に居間へ行くと、
なんとシオンがオカンの足元に
ちょっと緊張した面持ちですが、オカンに聞くと、飼い主がPC部屋に行った後、
しばらくするとシオンがモゾモゾと隣にやってきて、それからずっとこの位置にいるとのこと
相変わらずお裁縫道具にも手を出さず、ミシンの音にも特段ビックリしたり、
ミシンに興味を持つこともなく、ジッとおとなしくしていたようで、
オカンも安心して作業ができたようです
猫さんとは言え、可愛い我が子なので、褒められると嬉しいですよね
褒められた時、でしょでしょ~
と、超自慢げに答えてしまった飼い主でした(爆)
ムーもシオンもリンちゃんも、特に教えたわけではないのに、
東京にいる頃から、編み物やお裁縫に関する素材や道具にはチョッカイ出さなかったんですよね
あ、マタタビの匂いがついた糸と羊さん100%の糸は別ですけど
オカンはワリとニャゴら~には友好的で、父親がいない時は、
「猫が可哀想だから出してやりなよ。ずっと部屋の中だとストレスになるでしょ」と言ってくれたり、
飼い主と相方が日中、どうしても出かけなければならない時は、
快くお昼ご飯を出してくれたりします
ただ、残念ながら、ニャゴら~の構い方が、確実にニャゴら~がドン引き、
リンちゃんに至ってはビビッて怖がるような構い方をするのですよ~・・・
もうちょっと優しく構ってくれると有難いのですが(爆)
あ、別に叩いたりするワケではないですよ~
ビビりっ子のリンちゃんは、なかなか慣れないながらも、
放牧するとキッチンの傍まで行き、オカンに一応、「にゃ~んにゃ~ん」と
ご挨拶をするようにはなったんですよ~
オカンが顔を出すと、ピューッと部屋に戻っていきますがお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの
ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きますただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
コメント欄は開けていますが、お正月は皆さまも何かと気忙しいと思うので、
華麗にスルーして大丈夫ですからね~
お気遣いなくでお願いできたらと思っております
さて、今日のお話です。
今日は2019年初日のお話を。
ちょっと文字量が多いので、お時間のない方はスルーしてくださいね
今年のお正月は実家だったので、ニャゴら~と一緒に飲みながらカウントダウンとか、
お節のお裾分けとか、これまでの恒例行事はまったくできませんでした。
日中も特に何をするでもなく、ニューイヤー駅伝を見て、両親の初詣に付き合って、
それで何事もなく元旦が終わるハズでした。
ところが、夕方ごろからシオンの様子がちょっとおかしくなり、
便秘の兆候のようだったので、今年初の浣腸をするコトになりました
浣腸後、多少のウンチョスが出たので少し安心していたのですが、
夜になってからいつもとは様子が異なる異変が起きました。
瞳孔は開いたまま、体を起こした状態を維持できず、立たせても伏せ状態に寝かせても、
座らせても、すぐにパタッと横に倒れてしまうのです。
それでいて、犬かきのように手足を弱々しくも一生懸命動かして、
どこかに行こうと床を進んで行くのです。
しかも、その手足は小刻みに震えていて、まるで痙攣をしているかのよう。
実際には痙攣ではないのですが・・・。
その様子を見て直感的に、お迎えが来て、お迎えに向かって行ってるような感じを受けました。
お腹を触って、少しですがウンチョスがまだ残っているような感じもあったので、
一か八かの賭けで二度目の浣腸をしましたが、一生懸命踏ん張りつつ、
それでも手足を動かし続け、前に前に這うように進もうとするシオン。
瞳孔が開きっぱなしの目の焦点はもう全く合ってなくて、
飼い主や相方がシオンのお顔を覗き込んでも、こちらの顔が見えているのかどうかも
分からないような状態でした。
これは本当にお迎えが来てる・・・三途の川も見えてる・・・と確信した飼い主たちは、
「元旦から火葬場は開いてないから」とか、「まだお迎えは早いよ
」とか、
「お迎えが来てるのは気のせいだから」とか、思いつく限りの言葉で引き戻しに必死でした。
その間、浣腸も効果が出ていたので、お迎え退散の罵詈雑言を吐きつつ、
踏ん張るシオンのお腹というか腸を押して、「いいよ~いいよ~
その調子~
」とか、
「頑張れ~出てるよ~
」とか、応援の声かけをしながら排便を促し、
残ったウンチョスを出させるのにも必死になりました。
ウンチョスが出た後も、空をかくような動きで前に進もうとし続けました。
とにかくお迎えを追い返して、三途の川から連れ戻さねばの一心で、
深夜遅くまでひたすら相方とシオンに声をかけまくり、
26時ごろになって、今度はウーウーサイレンが出始めました。
ウーウーサイレンは凶暴化の前兆です。
普段ならウーウーサイレンが出た時は暗澹とした気分になのですが、
この時ばかりは、「よっしゃ~」とガッツポーズ。
本格的に凶暴化すれば、お迎えも三途の川も何のそのになりそうな気がして、
今度は、おトイレに籠城しながら小さくうなり続けるシオンに向かって、ひたすらチョッカイ出しまくり。
そしたら、おトイレの中に転がりながらも、渾身のシャーッと猫パンチが飛んできまして
シオン、無事に復活となりました。
そのまま寝るのは心配ではありましたが、寝ないと飼い主たちもしんどいので、
シオンをそっとして、飼い主たちは寝ることに。
翌朝、起きて真っ先にしたことは、籠城していたおトイレの中のシオンを確認。
が、おトイレにはシオンはおらず、ドキッとしましたが、
呑気にお布団の上でグーグー寝ておりましたよ
その後、朝ご飯となるのですが、しっかり落ち着いて食べてほしかったので、
特別に居間で食べて頂きました
食器が2つあるのは、ウェットとドライを別々にしているだけです。
いつもはウェットとドライを一緒に出していますが、
この日は優先的にウェットを食べてほしかったので、先にウェットを出してから
ドライを出したのでした
前日の夜に大変な目に遭ったなんてコトはなかったかのように、
一心不乱にご飯を食べるシオン
カリカリを一粒ずつ吟味するように口に運び、
ポリポリとゆっくり噛んで朝ご飯を食べたのでした。
2日の朝はまだそこまでの元気はありませんでしたが、時間が経つにつれ元気になり、
午後にはちょこっと遊んだりしました。
今日は朝から激しご飯の催促で一日が始まり、お昼もオヤツも晩ご飯もすべて激しく催促して、
出された量はキレイに完食。
さらに足りないと大騒ぎしてましたが、急にたくさん食べて不要な便秘になっても困るので、
しばらくは少なめの量で我慢してもらおうと思ってます
と言うコトで、元旦から違う意味で大騒ぎとなった飼い主たちなのでした
お正月休み中はおまとめコメレスをお休みさせて頂きます
申し訳ありませんお詫び
年末年始はもポチ逃げ、読み逃げでのご訪問となる場合がございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きますただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
不義理が続いており、大変申し訳ございません。
しばらくニャゴら~のコトや仕事の都合で不義理訪問が多くなりそうですので、
大変恐縮ですが、ご了承頂けましたら幸いです
なお、コメント欄は開けておりますが、華麗にスルーでも大丈夫ですので、
お気遣いなくでお願いできたらと思っております
さて、今日のお話です。
飼い主実家、西日本の九州よりに位置しながら、冬、めっちゃ寒いです
そういえば子供の頃の冬は普通に雪が積もってたな~とか思い出したりしたのですが、
東京の冬に慣れ親しんでしまった体には、とにかく実家の冬はツラい(爆)
日中はスカートを穿くときは160デニールのタイツに裏起毛のレギンスにモコモコソックス、
上もハイネックの上にさらに薄手のモノを重ね着してフリースの上着とかです。
もう裏起毛のジーンズとかも買っちゃうかとか思い始めてたりもします
というコトで、とりあえず翌朝が冷え込む予報の日は既に湯たんぽも大活躍です。
オカンが電気毛布も出してくれましたが、それを使うのは1月とか2月くらいにしようと思ってます(爆)
そんなこんなで、湯たんぽは朝起きた時もまだ意外としっかり温かかったりするんですよね。
中のお湯をただ捨てるのはもったいないな~と思いつつ、お布団を片付けてる間、
とりあえずそこら辺に置いておいたのですが・・・。
お布団を全部片づけた頃、ふと見ると、
シオンが上手いコト湯たんぽの上に乗っかってまして(爆)
※水色のバスタオルの中が湯たんぽです※
見た瞬間、おぉシオンさん、めっちゃアタマいいじゃ~ん
すげ~
と思いました。
そして、すごく幸せそうなお顔で寛いでたので、せっかくなら背中も暖かくしてあげようと、
ブランケットをかけてあげたら、これがまた可愛く仕上がっちゃいまして(親バカww)、
写真を撮った次第です
写真をバシバシ撮ってたら、
ちょこっとだけ、目を開けましたが、
湯たんぽとブランケットのサンドイッチ状態の程よいホカホカ具合で、すぐにウトウト
(GIFアニメです)
そのままグッスリお休みタイムとなりました。
そんなシオンを向かいの鍋ベッドの中から
ジッと見つめるムーはどう思ってたのかな~。
内心、ちょっとやってみたいとか思ってたりするのかな~
シオンの腸、なかなか手強いです
でも、ビオフェルミンの量を増やした効果なのか、今日は硬めのウンチョスと一緒に
柔らかいウンチョスが出てました
硬めのは古いウンチョスなので、これが詰まってたんだろうな~と思いつつ片付けました。
3ニャンいるおかげで、どれが誰のウンチョスか分からないのですが、
シオンのは匂いで判断できるので、おトイレにウンチョスを確認すると、
片付けながら匂いを嗅いでチェックする毎日。
その姿、ある意味では変態チックで誰にも見せられません(爆)
ウンチョスが出ると食欲が異常なほどに復活するので、食欲の波も激しいです
今日はしっかり出たので、ご飯の催促もすごくて、
朝晩のご飯は投薬があるのでキッチンで用意しますが、
オヤツはドライフードをちょこっと出す程度なので、お部屋で用意することが多く、
準備をしている間、シオンが飼い主の足を登ってきます
たまに上り損ねて、体重が軽いのでぶら~んとぶら下がってることもありますよ
そんなこんなで、シオンの調子に一喜一憂の毎日ですが、
今回の状況に関しては、生きててくれるだけでも有難いコトだな、と。お詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの
ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きますただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
不義理が続いており、大変申し訳ございません。
しばらくニャゴら~のコトや仕事の都合で不義理訪問が多くなりそうですので、
大変恐縮ですが、ご了承頂けましたら幸いです
なお、コメント欄は開けておりますが、華麗にスルーでも大丈夫ですので、
お気遣いなくでお願いできたらと思っております
先日より飼い主のケガ(?)にご心配やお気遣いの言葉を頂き、本当に有難うございます
おかげさまで、傷の方はイイ感じで治ってきているようで、
今日、やっと小さなガーゼとテーピングだけになりました
傷自体の痛みも少なくなってきているのですが、傷口回りの方の痛みはまだ残ったままです。
あと、指を曲げるとまだ痛みが走るので、あまり曲げ伸ばしはできません。
お水にぬらすのもまだダメと言われているので、何かと不自由な生活です
まず体を洗うのも大変、シャンプーが思うようにできない、おトイレの手洗いもなかなか不自由みたいな。
朝起きて顔を洗うのも一苦労なので、蒸しタオル的なもので顔をふいてる状態です
シオンに噛みつかれてからはそんな毎日を送っていますが、
いよいよサボり癖が付きそうになってきているのと、指先がちょこっと使いやすくなったので、
リハビリを兼ねて今日からぼちぼち更新再開にしようかな、と思ってます
というコトで、めちゃめちゃ簡単更新ですが、再開最初のお話はここ数日のシオンさんのコトでも。
ビオフェルミンを1/4錠で続けていましたが、相変わらず便秘が続き、
全くと言って改善が見られないので、思い切って1回1/2錠に増やしてみました。
と同時に、お腹のチェックをこまめにしてウンチョスが溜まっている感じがあると、
仕方ないので浣腸をしています。
食欲はあったりなかったりで、自力なり浣腸なりで便秘がちょっとでも解消すると
今頃になってペリアクチンが効いてきたのかというほどにご飯の催促。
が、好みがうるさくなってきていて、開封後に冷蔵庫で保管していたウェットは食べないとか、
今まで大好きで食べていたアイムスの子猫用やロイカナの子猫用ドライは食べなくなったとか、
食欲に対して、食べてくれるご飯の準備が間に合ってない状況です
当のご本猫はストーブが点くと、一目散にストーブ前に行って、
焦げそうになるほどベッタリくっ付いて暖をとるか、
ムーが入っている鍋ベッドに乱入し、ムーを追い出して寛ぐか、とそんな毎日です
毎日シオンの体調と様子のチェックに重点を置かざるを得ず、
便秘のコトを除けば、シオンは快適に過ごせてると思いますが、
その分、ムーとリンちゃんのストレスは徐々に蓄積されているようで、
ムーもリンちゃんも怒りっぽくなりました
リンちゃんは飼い主の姿が見えないと鳴くようになってしまい、
猫さんが好きではない父親に気を遣い、飼い主の神経がすり減ってきてます
オカンは好きではないといいつつも、ニャゴら~にちょっかいを出したり、
飼い主が出かけている時、気を利かせて放牧してくれる感じなので、
ちょっと有難かったりしますけど
シオンの体調・・・というか、便秘が何とか解消できれば一安心なんですけどねぇ。
今回は気長にお付き合いするほかなさそうです。
さて、今回もシオンの不調が続いてはおりますが、『モラタメ』さんでモニター商品がまたまた当選しました。
実家に帰ってから当選率が上がっているような気がしますよ
今回は飼い主大喜びのコーヒー関係の商品です
というコトで、今回の商品はコチラです。
ネスレ日本さんの手軽にラテが作れる『ネスレ ブライト リキッドタイプ』2種です
1つはクリーミーラテ用で、コーヒーに入れるとカフェラテが作れるリキッドミルクで、
もう1つがキャラメルラテ用で、こちらもコーヒーに入れるだけで美味しいキャラメルラテが作れるリキッドミルクです
飼い主、ホットコーヒーはブラック派なのですが、寒くなると自宅ではココアやカフェラテを飲むことが多く、
手軽にカフェラテやキャラメルラテが作れるこの商品は本当に嬉しい限りでした
ちょうど飼い主が1人でお留守番する日があったので、ランチのパンと一緒に試してみました
ストロボが壊れちゃって、薄暗い室内ではあまり美味しそうに撮れませんでした
クリーミーラテ用とキャラメルラテ用のどちらを最初に試すか悩みましたが、
まずはクリーミーラテ用を試してみました。
ドリップしたてのコーヒーにリキッド1個を入れると、フワッとラテの良い香りがします。
飲んでみるとこれまたホッコリする程よい甘みで、お家にいながらカフェランチ気分を楽しめました
キャラメルラテ用はクリーミーラテ用より少し甘みが強い感じがしますが、
キャラメルのとっても良い香りもしっかりあって、こちらも大変美味しかったです
カフェラテは自宅でも手軽に作れますが、キャラメルラテはそうもいかないので、
こういう商品があると知って、常備しようと思いましたよ
ちなみに、この商品はどちらもバリスタでも使用できるので、バリスタをお持ちの方にもおススメです
ただ、キャラメルラテはともかくとして、クリーミーラテ用は甘いので、
甘いカフェラテは飲まないな~という方には不向きかも
冒頭でも書かせて頂きましたが、飼い主のケガにお気遣いをたくさんいただき、
本当に有難うございました
これまでもニャゴら~に噛まれることはあったのですが、
病院に行くほどでもなく済んでいたので、今回の事件は自分でもビックリでした
一晩たって、ちょっと腫れてるな~内出血もすごいな~と思ったのですが、
病院に行くほどかなという感じもあったので、行くかどうしようか迷ったのですが、
相方とオカンに病院に行くコトを強く勧められて行ったら、
結構、傷が深くて、行って正解という結果となりました
診察の様子をご報告しますと・・・。
まず細いゲージのチューブタイプの針っぽいモノを傷に差し込まれて傷の深さを見られたのですが、
これが先が尖ってるもんで痛いわけですよ
痛さに思わず呻き声が出ちゃったのですが、先生はそんなコトは気にせず、
次に棒状のモノを傷の中に入れてくれました
そして、イソジンで消毒、ガーゼ、テーピング、包帯で処置は終了。
処置が終わったら破傷風の注射をして帰りました。
今日は病院がお休みだったので行ってませんが、昨日までは毎日消毒に通院でした。
その間、例の棒状のモノは入れっぱなしだったのですが、昨日、無事に抜けました
で、その謎の棒状のモノなのですが、聞いてみたところ、
棒だと思ってたモノは、実は超細い管になっていたのでした。
で、傷が塞がっていく過程で、化膿して膿が溜まったまま塞がると非常に良くないので、
傷が塞がりつつ膿が溜まってしまった場合、その管から膿がちゃんと出るようにという処置なのだそうです。
昔はそんなコトも気にせず傷が塞がるように処置されてましたが、
医療は技術だけじゃなく、考え方も日々進歩してるんだなぁと感じた説明でした。
幸いに飼い主の傷は化膿もせず塞がって、傷自体の痛みも少なくなっているので、
あとは傷回りの痛みや指の曲げ伸ばしの際の痛みが無くなったら、
これまで通り、普通の生活が送れるのかな、と思いますお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの
ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きますただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
不義理が続いており、大変申し訳ございません。
しばらくニャゴら~のコトや仕事の都合で不義理訪問が多くなりそうですので、
大変恐縮ですが、ご了承頂けましたら幸いです
なお、コメント欄は開けておりますが、華麗にスルーでも大丈夫ですので、
お気遣いなくでお願いできたらと思っております
さて、今日のお話ですが、今日はしばらくお休みするかもの告知です
先にInstagramにポストしたので、ご存知の方も多いかもしれませんが、
昨夜、更新作業をする前に少し時間があったので、ストレスが溜まってそうなリンちゃんと遊ぼうとしたら、
シオンがえらいすごい勢いでジャラシに食い付いてきまして・・・。
ちなみに、ジャラシを取り上げようと引っ張ったら、シオンまで一緒に持ち上がりました
釣り上げられた魚のようにぶら~んとぶら下がって揺れてました・・・。
文字通り、食べそうな勢いで食い付いたので、口から外そうとしたら、
ジャラシの代わりに飼い主の指を食われました
がぶ~っと・・・。
噛みつかれたのは左手だったのですが、人差し指の第一関節の部分で、どうしても曲げ伸ばししてしまうため、
夜になっても出血が微妙に止まらず、傷みも引かず。
で、昨日は更新を断念しました
今朝、指の様子を確認したら、そこはかとなく腫れていて、内出血がすごかったので病院へ行ってきました。
病院での処置がそらもう痛くてねぇ・・・。
現在、傷口に何か細い棒状のものを刺されてテーピングされてますが、
指を動かすたびにちょこっと刺さって痛いんですわ
ついでに破傷風予防の注射も打たねばならなかったのですが、これがまた皮下注射なもんで痛くて・・・
人差し指って、利き手じゃなくてもよく使うんですね。
気付きませんでしたよ。
キーボードを打つのも意外に大変で、今日は仕事も予定通りに進まず。
そんなこんなで、しばらく更新はお休みさせてもらうかもしれません~
一応、犯ニャンの写真を貼っておきますね。
コヤツですよ。
※2016年の写真です
今日はおまとめコメレスもお休みさせて頂きます
申し訳ありませんお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの
ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きますただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
不義理が続いており、大変申し訳ございません。
しばらくニャゴら~のコトや仕事の都合で不義理訪問が多くなりそうですので、
大変恐縮ですが、ご了承頂けましたら幸いです
なお、コメント欄は開けておりますが、華麗にスルーでも大丈夫ですので、
お気遣いなくでお願いできたらと思っております
さて、今日のお話です。
実家に戻ってから写真を撮る機会が激減して、ストックがだんだん少なくなってきたので、
今日はちょっと過去データのフォルダから引っ張り出しての更新です
2015年のシオンさんのお話。
今は激やせしてるけど、この頃は程よく福福してて可愛かった時期です
いや、今も可愛んだけどさ~
相方がご飯の準備をしていたので、シオンは当時の定位置、
キッチン横のタワーで相方待ちをしておりました。
今日も熱心に待ってるのね~と言うと、
あいおとたまが来たらナデナデしてもらうですよ~
とシオン。
ちょうどキッチンの入り口脇なので、相方が出入りするたびにナデナデしていたため、
ココにいるとナデナデしてもらえるコトをちゃんと分かってるのです。
シオンの相方らびゅ~んっぷりにちょっとムカついて(笑)、
飼い主がナデナデしてあげるよ~と言ってみたら、
それはいいです~シオンはおとたまにナデナデしてもらうです~
とか言われるし。
そして、キッチンから相方が出てくるのを、
まだかな~と超ワクワク顔で待つシオン。
キッチンの入り口をガン見で、絶対に目を離さないんですよね~
待つことしばし、相方が入り口に近付いてきたので、
あっおとたまが来たですかね
と、真ん丸のお目目をさらに真ん丸にするシオンでしたが、
出てくることはなく、
違ったです~・・・と、超ガッカリのシオン。
なんだかシオンが気の毒になり、飼い主が相方に、シオンがずっと待ってるよ~と教えてあげると
シオンさん、待ってるんだ~シオンさんは可愛いねぇ
と、キッチンからシオンに声をかける相方。
その声を聞いて、あいシオン、良い子で待ってるです~
ナデナデするです~
と、
ラブラブオーラ出しまくりで大騒ぎするシオン
が、相方はまだ手が離せず、
ご・・・ゴメンまだ手が離せないんだよね~
と申し訳なさそうに相方が言うと、
そうなんですか・・・と、テンションだだ下がりのシオン
う・・・うん・・・申し訳ないけど、もうちょっと待っててくれるかなとシオンにお願いする相方に、
分かったです~シオン、待ってるです~と了承してくれ、
まだかな~おとたま、まだかな~と、最初はジッと入り口を見つめるだけでおとなしく待ってましたが、
そのうち、
おとたま~まだですか~
シオン、良い子で待ってるですよ~
と、
それはそれは賑やかになっていったのでした
(GIFアニメです)
でも、テンション高めだと疲れるのも早いので、
そのうち、おとたま~まだですか~・・・シオン、待ってるですよ~と、ちょっと控えめになりました(爆)
(GIFアニメです)
リンちゃんのフミモミ、毎年、冬になると見られるかどうかドキドキします
今年もしっかりフミモミってくれましたが、記事にも書いたように、
シオンの威嚇発作が出るようになってからは、ほとんどしなくなってしまって、
ちょっと寂しく思ってます。
それだけ、気分的なものが変わっちゃったんだろうなぁと。
しかもウールサッキング的な行動も出てきたとなると、
ストレスが相当溜まってるんだなと思って、申し訳なく思います。
東京住みの時のように、シオンを完全に隔離できれば良いのですが、
とにかく両親、特に父の方は猫さんの室内飼いには全く理解がなく、
そんな中で、特定の場所だけ放牧に了承してもらえたのが奇跡的なので、
部屋自体を隔離するのは難しく、かといって部屋に大きなケージを置くスペースもなくで、
ウールサッキング行動を見て、そのうち今度はリンちゃんが調子を崩すんじゃないかと心配です。お詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの
ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きますただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
不義理が続いており、大変申し訳ございません。
しばらくニャゴら~のコトや仕事の都合で不義理訪問が多くなりそうですので、
大変恐縮ですが、ご了承頂けましたら幸いです
なお、コメント欄は開けておりますが、華麗にスルーでも大丈夫ですので、
お気遣いなくでお願いできたらと思っております
さて、今日はタイトル通りお休みさせて頂きます
詳しくはまた後日、記録に残すつもりですが、
シオンが今日の夕方から久々に凶暴化しまして、病院へ行ったり、
お粗相の片付けや、お粗相でダメになったお籠りスペースの再構築をしてたら、
ちょっと疲れてしまいました
抗てんかん薬とアンモニアを抑えるお薬を飲み始めて、
まぁまぁ落ち着いた時間を過ごせるようになってきたので、
記録を兼ねて心配してくださっている皆さんにもシオンさんの様子を
そろそろご報告しようと思っていた矢先の凶暴化(しかも今まで以上に凶悪)で参りました
遊びに来てくださったお礼は、
まだ元気いっぱいだった頃、編み物ボックスで無理やりお昼寝をするシオンさんで
おまとめコメレスもお休みさせて頂きます
申し訳ありませんお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの
ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きますただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
不義理が続いており、大変申し訳ございません。
しばらくニャゴら~のコトや仕事の都合で不義理訪問が多くなりそうですので、
大変恐縮ですが、ご了承頂けましたら幸いです
なお、コメント欄は開けておりますが、華麗にスルーでも大丈夫ですので、
お気遣いなくでお願いできたらと思っております
さて、今日のお話です。
今日も昨日の続きで、シオンさんが遊ぶ気になったお話ですが、
嬉しくって写真をアホみたいにたくさん撮ったので、
ヤル気マンマンなシオンさんの表情を楽しんで頂けたらと思います(爆)
ツチノコさんを離すまいとしっかり捕まえつつ、鼻シワ寄せてガブガブしたり、
なぜか途中からツチノコさん本体より釣り糸の方が気になり始めたらしく、糸をガジガジするシオン
ヤル気マンマンな表情と絶対に離さないですという意気込みがすごかったです
(GIFアニメです)
ちょっと悪いお顔が続きましたが(爆)、
こんな可愛いお顔でツチノコさんをジッと見てる時もあったんですよ~
エレクターの支柱がこの時ほど呪わしいと思ったことはない1枚となりました
お顔が全部ちゃんと写ってたら、結構いい感じの写真になってたような気がする~
シオンのヤル気マンマンのお顔の〆写真は
悪そう
悪そう
獰猛そう
4連発で
シオンが遊ぶ気になったのは、元気が戻り始めているからか、
ツチノコさんには無理をしてでも遊びたくなる魅力があるからか、
理由は分かりませんが、この日はホントにビックリするくらいよく動いてくれました
もちろん、ビックリするくらいって言っても、ここ1~2ヶ月に比べてなので、
元気な猫さんたちと比べると全然なんですけどね
でも、今まではずっと寝てばっかりで、体を起こすのもしんどそうだったり、
歩くとヨタヨタとよろけて、転ぶんじゃないかと心配になったりしてたのが、
ツチノコさんを追いかけて、ちょっと走ったり、ちょっと立ち上がったり、
ガブガブしたり、そんなコトが本当に嬉しくって、
今日の記事にも書いた通り、アホみたいに写真を撮ってしまいましたよ(爆)
皆さんにコメントで頂いたように、体を動かすことで腸の動きも良くなるといいなぁと
飼い主も思ってます
相方のご心配も頂いてしまいすみませんで
有難うございます
カテーテル検査って、結構簡単に考えてましたが、心臓カテーテルとなると、
何か大変なんですね~。
術前の説明に、万が一に備えて家族は検査中は待合スペースで待機とか。
ちなみに動脈から入れたので、検査後は圧迫止血をするのですが、
すごい力で圧迫されていたので、今日の夜になる頃には、
相方の腕の圧迫されていた箇所が真紫に変色してました
真紫って言うか、酷い打撲みたいな色って言えば良いのかなお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの
ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きますただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
不義理が続いており、大変申し訳ございません。
しばらくニャゴら~のコトや仕事の都合で不義理訪問が多くなりそうですので、
大変恐縮ですが、ご了承頂けましたら幸いです
なお、コメント欄は開けておりますが、華麗にスルーでも大丈夫ですので、
お気遣いなくでお願いできたらと思っております
昨日も急なお休みとなり、遊びに来てくださった方には大変失礼致しました
昨日は相方が心臓カテーテル検査を受ける日だったのですが、
術前検査の説明も、検査開始の予定時間も全く知らされておらず、
当日、病院で入院手続きをした後で知らされるという状況でした
しかも、午後イチからの検査予定が急患のカテーテル検査が入ってしまったために、
予定が未定に変更となり、相方とともに、することもなくぼけ~っと病室で待機するハメに
そんなこんなで、昨日は帰宅も遅くなってしまい、帰宅後はどっと疲れが出てしまい、
更新は断念しちゃいました
相方の検査結果は問題なく、予定通り今日退院してきました。
さて、今日のお話です。
3連休の始まりの金曜日、予定が特になかったので、
シオンにかかりっきりでストレスたまりまくりのリンちゃんと遊んだのですが、
予想外の嬉しいコトがありました
久々にツチノコさんで遊んだのですが、リンちゃんに向かって振ってたら、
なんと、シオンさんも興味を示したのです
ここのところ全くオモチャに興味を示さず、放牧したらお部屋からは出てくるものの、
お部屋でジッとしてるばっかりだったので、
ツチノコさんに反応した時は、飛び上がらんばかりに嬉しくなっちゃいました
シオンが遊ぶ気になったのが嬉しくて、
思わずリンちゃんそっちのけ(でもないけど)で、シオンに向かって
ツチノコさんを振りまくり
手元に来たら反応するだけでなく、ちゃんとツチノコさんを目で追ってました
捕まえたツチノコさんを飼い主に取られまいと頑張るシオンさんのGIFアニメです
エレクターの上から移動はしませんでしたが、
ちゃんとマズルをムクムクにして(笑)、
狙いを定めてゲットしようと体勢を整えるも、飼い主の振り方がヘタすぎて届かず
再チャレンジに燃えて振ったら、
シオンってば見てないし
そんな、遊びタイムにありがちな普通のコトも
すんごく嬉しかったりした時間でした
ムーとシオン、本当に面白いですよね
元気な頃はストーブ争奪戦で、結構激しめの取っ組み合いとかしてましたが、
シオンが調子を崩してからは、こうやって軽くチョッカイは出すものの、
ある意味ガチでのチョッカイを出したのは見コトがありません。
なので、いろいろムーには体調のコトをお話してるのかもしれませんねぇ。
飼い主にも教えて欲しいですマジで
自分が猫さんに浣腸するのは初めてのコトなので、おっかなびっくりではありますが、
しないとシオンがツラそうなので頑張りました
当たり前ですが、浣腸の気持ち悪さでジタバタするのを押さえるのが一苦労だし、
上手く入ってくれないと、液が中に入らずにこぼれるだけなのでちょっと大変です
でも、浣腸をした後は、その直後ではなくとも、翌日には少しでも出てくれるので、
やはり定期的にするしかないのかな・・・と。
狂暴化が便秘のせいかどうかは、まだ仮説の段階なので分かりませんが、
これで落ち着いたら便秘のせいとなりますね
浣腸もやり過ぎは良くないそうなので、動物用の下剤というものはないのだろうか・・・と
今度、先生に聞いてみようと思ってます。
あと、純度の高いオリゴ糖。
ヒトの便秘に効果があるオリゴ糖というのは、純度の高いもののコトらしいですね。
純度の高いオリゴ糖はそんなに甘くないんですって。
飼い主、全く知らなかったよお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの
ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きますただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
不義理が続いており、大変申し訳ございません。
しばらくニャゴら~のコトや仕事の都合で不義理訪問が多くなりそうですので、
大変恐縮ですが、ご了承頂けましたら幸いです
なお、コメント欄は開けておりますが、華麗にスルーでも大丈夫ですので、
お気遣いなくでお願いできたらと思っております
さて、今日のお話です。
シオンが狂暴化する前、でも調子が悪かった時、
朝ご飯後にちょっと部屋から出て行って、戻ってきたら、
こんなコトになっておりました
いつもは、こういうコトにならないように、ご飯を食べている間にお布団を片付けるのですが、
この日は母親に呼ばれてしまい、心配になりながら部屋を出たのでした。
そしたら、
こうですよ
しかし、えらく上手にお布団に入れてるなぁ・・・と思ってたら、
シオンがお布団と毛布の間で、お布団に潜りたそうなお顔をしてたので、
相方がご丁寧にお布団をめくってあげたそうです
わざわざお布団があげられない状況にしなくても良いのに・・・と、ちょっと思いましたが、
シオンが暖かそうなので、ま、いっか~と。
この時、お布団にはシオンだけかと思っていたのですが・・・。
続きます~
おいなりさん、実家に戻ってからは食べてないので、
ムーもリンちゃんも、おいなりさんを楽しんでません(爆)
実家では飼い主以外は夜に主食を食べる人がいないので、
おいなりさんとか出ないんですよね~。
ムーとリンちゃんとのいなり寿司の攻防、楽しかったなぁ
シオン、お薬のおかげで夜はグッスリ寝てくれているようなので、
飼い主たちも安心してグッスリ眠れるようになりました
願わくば、お薬のお世話にならず、昔のように夜は寝て、
昼間に活動する生活ができるようになればイイな、と思います
癲癇とアンモニアのお薬も効果が出ているのかを検証しなければならないので、
どこかのタイミングで、抗不安薬はお休みするコトも考えてます。
原因の特定がムリなら、効果のあるお薬を見つけるという方法もあるのかな、と
最近、思うようになってきました。
1つずつ、少しずつ、シオンの元気になる方法を見つけられたらイイなぁ。お詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの
ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きますただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
不義理が続いており、大変申し訳ございません。
しばらくニャゴら~のコトや仕事の都合で不義理訪問が多くなりそうですので、
大変恐縮ですが、ご了承頂けましたら幸いです
なお、コメント欄は開けておりますが、華麗にスルーでも大丈夫ですので、
お気遣いなくでお願いできたらと思っております
さて、今日のお話です。
今日は久々にシオンさんのゆる~いお話です
先日、とっても良いお天気の日があったんですが、シオンのゴキゲンも悪くなく、
久々に飼い主も緊張せずに過ごせた日でもありました
午後の仕事の合間に休憩がてらシオンたちの様子を見に行ったら、
シオンがこんな状態で寝ていて、思わず写真を撮りまくり
最初はちゃんと猫ベッドの中で寝てたんですが、どうやらお日様がポカポカ気持ち良かったようで、
どんどん窓辺に移動していったようです(爆)
写真を撮りまくったとは言っても、そんなに膨大ではないのですが、
一瞬目を開けまして、あ・・・ヤバいかな~と思ったのですが、
すぐにコテンと
寝相がすごすぎて、思わず
他の角度からも撮っちゃいましたよ
エレクターの棚板の高さと窓のサッシの高さが同じくらいなので、こういう寝方をしても落ちる心配はありません。
おトイレを下に入れられるように高さを決めたので偶然だったんですが、まさかこういう状態になるとは
夜な夜な威嚇行動をするので、シオンもかなりお疲れなんでしょうね。
お日様をたくさん浴びてビタミンチャージをしながらグッスリ寝入るシオンを見て、
休める時にはお互い休まないとねぇと思う飼い主でした。
今日もここからはシオンさんのコト。
狂暴化についての備忘録です。
昨夜、処方してもらった抗不安薬(睡眠剤的なモノ)を飲ませてみました。
飲ませるといっても、狂暴化が怖いので強制的に飲ませるのではなく、
スープタイプのオヤツにお薬を溶かして飲んでもらいました。
効くか効かないかドキドキしながら経過を観察したのですが、
小一時間くらい経った頃、シオンが睡魔と戦うような様子を見せ始め、
飼い主が寝た23時半頃にも、まだうつらうつらしている感じでしたが、
電気を消したら、すぐにシオンも起こしていた頭を横にして寝たようでした。
夜中に目を覚ますと、ムーとシオンが仲良く、飼い主の足元の布団の上で寝ていて、
おトイレに行くためにゴソゴソ動いても威嚇行動はありませんでした!
いやぁ、恐らく半月ぶりくらいに、ヒトもニャゴら~も朝までグッスリ寝たんじゃないでしょうか。
が、ニャゴら~と飼い主の朝ご飯が終わって、シオンのお籠りスペースを作るべく部屋に行ったら、
シオンの威嚇行動が始まってまして・・・。
もしかして、夜に威嚇行動をしなかった分、日中に威嚇するのか・・・?と思ったり。
でも、せっかく作る気マンマンだったので、シオンがエレクターの上で威嚇していたのをいいことに、
なるべくシオンと目を合わせないようにして、お籠りスペースを作成。
お籠りスペースというのは、これまではダンボールの簡易ブースでしたが、
何か阻害してるみたいで申し訳なく思いつつ使っていたので、
同じ隔離するにしても、もうちょっとちゃんとしたスペースにしつつ、
飼い主たちや場合によってはムーとリンちゃんのコトを気にせず過ごせるように、
テーブルに布をかけて目隠ししただけの、本当に簡単な作りなのですが、
こんな感じで作ってみました。
布をめくると、ダンボール箱とマカロンを置いてあります。
ダンボールの方はフリースを敷いた上にペットシーツを敷いてます。
威嚇MAXになると、おチッコとウンチョスを漏らしてしまうので、その対策です。
マカロンも中にペットシーツを入れてますが、もう汚れまくってる上に、その汚れも完全には落ちないので、
ダメになった時点で即廃棄と決めて使ってもらってます。
左右もタイルカーペットで目隠しをして、シオンが出入りできる隙間だけ開けてます。
このテーブルの下にはホカペが敷いてあるので、寒さ対策もバッチリです。
まぁ、使う事がないのが一番ですが、使う事になったら活躍してくれたらいいなぁ、と。
ストーブ、今冬も大人気です(爆)
シオンが細い体で、ちょっとヨタヨタしながら
巨体のムーをグイグイ押しやるようにストーブ前に出ていく様に、
そんなにストーブは魅力的なのかと、おかしいやら呆れるやら。
痩せてしまったので、皮下脂肪も少なくなって、例年以上に寒く感じてるのかもしれません。
ストーブが点くと、ムーが最初にやって来て・・・というか、ムーは点く前から待ってますが
その後、ゴキゲンが良ければシオンがやって来て、ムーにベッタリくっ付いて寝たりします。
今のシオンはムーの傍が一番安心するみたいです。
ムーもシオンを心配してるようなので、ちょうどいい感じかな。
ムーとシオンの様子をしばらく観察して、最後にリンちゃんという順番です。お詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの
ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きますただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
不義理が続いており、大変申し訳ございません。
しばらくニャゴら~のコトや仕事の都合で不義理訪問が多くなりそうですので、
大変恐縮ですが、ご了承頂けましたら幸いです
なお、コメント欄は開けておりますが、華麗にスルーでも大丈夫ですので、
お気遣いなくでお願いできたらと思っております
さて、今日は恐ろしく文字量が多い備忘録のみの簡単更新です
病院で先生にシオンさんの威嚇行動がどんなもんか、と言う事と、
飼い主に対しての威嚇が一番酷いと言う事を見てもらうために動画をとりましたので、
そちらをアップします。
スマホからYouTubeにアップする方法がよく分からなくて、
先にIGに上げましたので、IGのリンクを貼ってあります。
観れると良いのだけど・・・。
https://www.instagram.com/p/BqEmVZrFQ0f/
IGの説明にも書いてますが、
カメラを動かしてるのは飼い主がちょっとでも動いたり、近寄ると
シオンさんも威嚇が激しくなるという現象を見てもらうためでもあるので、
ワザとやっていますが、嫌がらせでやっているわけではありません。
これがストレスになるかもな~と思いながらも、
威嚇ピークのシオンさんを病院に連れて行くのは時間的に無理なので、
やむを得ず撮りました。
でも、動画の様子はまだまだ全然可愛いもんで、MAXの時はもっと酷い・・・
というか、恐ろしいです・・・。
シオンさん、私だけは超ガン見して一切視線を逸らさず威嚇してきます。
今日は昨日の深夜からさっき(19時過ぎ)まで一日中威嚇ばっかりで、
朝ご飯以降はご飯もあげられない状況でした。
が、日中も威嚇行動が出てたので、病院へ行ってきましたよ。
キャリーに入れるのに、絶叫&お漏らし付きの威嚇で大変でしたが、
珍しく車で病院へ行ったので、車に乗せた途端、おとなしくなりました
そして、病院でも小さく唸ってはいましたが、家での状況と比べると、まぁ静かなもんで。
血液検査の結果としては、やはりアンモニアの数値が異常値を示してましたが、
年齢的に関節痛が出ていて、痛くて威嚇している場合もあるとも言われ、
ひとまずアンモニアの数値は自然に下がるし、下がる時はあっという間だからとのことで、
一度、ステロイドで様子を見る事になりました。
心配していた脳に関しての異常は、2年間一度も何も威嚇を含めた異常行動が起こらないと言う事は、
ちょっと考えられないとのことで、大丈夫だと思うとのことでした。
晩ご飯は意を決して、相方のナイロン製の厚手の手袋を嵌めて、
さらにその上からバスタオルで手を包んで食器を持って、
シオンさんに入ってもらっている簡易ブースにデリバリーしましたが、
絶叫&ガチ猫パンチ&シャーシャー攻撃で出迎えられ、
バスタオルに噛みついてる間に食器を置くという状況でした
でも、飼い主たちが夕食をとってる間に落ち着いたみたいで、
先にも書いた通り、19時過ぎにはおとなしくなって、簡易ブースから出てきてましたよ。
飼い主が部屋に入っても威嚇することはありませんでした。
めちゃめちゃガン見はされてましたけど・・・。
と言う事で、今日は肩こりがちょっとツラめなので、文字ばかりの簡単更新でした
シオンさんの狂暴化の原因、ホント、何か分かれば良いのですが、
先にも書いた通り、これがまたアンモニアの数値以外の異常がないんですよねぇ。
どこが痛いとか、気持ち悪いとか、話ができたらイイのに・・・と思ってしまいます。
定期的に起こるなら、もっと他にも可能性の範囲は広がるんでしょうが、
前回は2年前と、ずいぶん期間が開いてるのと、発生から小康状態になるまでの時間が
ほぼ決まっているのが、余計に先生をまでも困惑させる原因のようです。
今日はほぼ1日と、ちょっとイレギュラーでしたけど。
いろいろ調べてみたら、癲癇発作の1つでもある「激怒症候群」というのに似てる気がしたのですが、
基本的にシオンは癲癇は持っていないので、その可能性も低く。
ケージ生活にはさせたくないけど、あまりにも続くようであれば、
ケージ生活に切り替えるしかないのかなぁと。
が、ケージ、置く場所どうするよって問題が今度は発生するんですけどね・・・
ケージ置いたら飼い主たちの寝るスペースは完全になくなっちゃうのですよ~
シオンさんのコトでは、いろいろ問題山積です。お詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの
ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きますただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
不義理が続いており、大変申し訳ございません。
しばらくニャゴら~のコトや仕事の都合で不義理訪問が多くなりそうですので、
大変恐縮ですが、ご了承頂けましたら幸いです
なお、コメント欄は開けておりますが、華麗にスルーでも大丈夫ですので、
お気遣いなくでお願いできたらと思っております
シオンのコトではいろいろとご心配や飼い主への応援を頂き有難うございます
いろいろあって、飼い主、もう凹みっぱなしでヤル気も失せてます
シオンの威嚇行動は2年前が最初だったわけですが、
当時はマンションで飼い主と相方のみの生活だったので、お部屋の使い方は自由だったんですよね。
が、今は自由に使えるのは寝室にしている1部屋のみなので、完全隔離ができないのが、
飼い主とシオンにとって非常にツラかったりするのです
さて、そんなシオンですが、食欲は無事に完全復活のようで、
朝は飼い主が起きると、ムーやリンちゃんとともにご飯の催促もバッチリしてます。
いそいそご飯を用意するわけですが、
リンちゃんが超早食いなので、シオンはちょこっと離れた場所で食べてもらっております。
が、狂暴化して以降は、
美味しそうにご飯を食べてますが、
ご飯を食べながら
威嚇してます
シオンが狂暴化すると、あの超短いシッポも下がるんだと感心するくらい
ペタ~っと下げて隅っこで存在を消すリンちゃんですが、
ご飯の時は別で、シオンが低く唸っていても、
ご飯の残りをもらおうと近寄っていきます
シオンがこんな状況の中、非常に恐縮ですが、レポしないといけないので、
『モラタメ』さんのモニター商品のレポします
締め切りが近づいてきてまして・・・
今回の商品はコチラです。
日清さんの『味つけごま香油』2種。
ごま油と調味液を混ぜたもので、これ1本で簡単にいろんなお料理が楽しめるという、
非常に便利な商品です。
醤油と塩ニンニクでできるものは異なりますが、
例えば、ナムルや和え物と言った、小鉢系の付け合わせから、
焼きそばや豚しゃぶ、意外にパスタの味つけにも使えたりするそうです。
ごま油好きの飼い主にとっては超魅力的な商品です
オカンに商品を渡して使用方法を説明して、自由に使ってもらったところ、
塩ニンニク味で、もやしとほうれん草の和え物を、醤油味で豚とキャベツの温サラダが完成。
とりあえず使ってみない事には・・・と言う事で、味がよく分かるシンプルなものを作ったそうです。
どちらもとっても美味しかったのですが、飼い主的には塩ニンニクがすごく好みでした。
両親と相方はどうやら醤油のほうが良かったみたい。
惜しいのは、ごま油の香りと味がちょっと強い感じがしなくもなく、
せっかくの醤油だったり、塩ニンニクだったりの味が、少しボケてる要にも感じました
あ、もちろんもやしやキャベツの水気ではないですよ
おかずや主食の味つけにも使えるし、ドレッシングにも使えるし、タレにも使えるし、
1本あると、忙しい時なんかは時短料理が作れて重宝しそうです
さて、今日もここからはシオンさんのコト。
狂暴化について何となく分かったいくつかのコトの備忘録です。
相変わらずシオンの威嚇行動は続いておりまして、この数日、シオンの様子を見ていて、
次のコトが分かりました。
1つは、威嚇行動は必ずと言ってもいいほど深夜に始まる。
そして、威嚇の激しさの規模はともかくとして、翌日の午前中までは概ね続く。
深夜に始まるので、こっちのド田舎では24時間夜間救急がないので診察できず。
2つ目は、敵意むき出しで威嚇をするのは基本的には飼い主であって、
見てる限りではムーやリンちゃんには威嚇も攻撃もなし。
ムーやリンちゃんに攻撃がないのは本当に有難い事なのですが、
飼い主の顔を見たらウーウーサイレンが始まるのは、ぶっちゃけ精神的に苦痛です。
用事があって、シオンにどうしても近寄らなければならず、
止むを得ず近づくと、シャーシャー攻撃が出て、最後には文字で表現できない絶叫が出る。
この近寄らなければいけないっていうのは、シオンの後ろにあるものが今すぐ必要な時など。
例えば簡易ブースの後ろはタンスですが、タンスから服を出すときに、
シオンが入っている簡易ブースをちょこっと触るだけでもダメ。
飼い主が部屋にいる間ずっと、ジッと顔を見続けられて、
絶対に飼い主の顔から視線を外さず威嚇しながら唸り続ける。
飼い主は目を合わさないようにしながら、シオンに普段通りに声を掛けてましたが、
全然全くちっとも効果なしです。
もう、こういう時のシオンには話しかけるのはやめました。
火に油を注いでる可能性もあるので。
相方にも威嚇はしますが、あくまでも飼い主の顔を見て威嚇が始まったら、
相方にも威嚇が始まるって感じなので、相方だけだといつも通りのシオンのようです。
3つ目は飼い主に敵意丸出しでも、自分から寄って行くのはアリ。
寝ていて夜中に目が覚めると、飼い主と相方の間にシオンが寝てたりします。
ただし、飼い主が起きて、おトイレに行くなどゴソゴソ動き始めると威嚇が始まる。
近距離のため、猫パンチが出てくるとガチのパンチで怖いので、
仕方なく簡易ブースに入れますが、その時も絶叫されます。
おチッコも漏らす、と。
4つ目、お昼ご飯を食べた辺りから、飼い主を顔を合わせても威嚇しなくなる。
と言うか、自分から寄ってくるコトもあったり、仕事の休憩で居間にいると、膝に乗ってくるコトもある。
病院に連れて行きたくとも、常に深夜というのが厳しいです。
2年前はアンモニアの数値が異常に高かったので、先日かかりつけの先生にその点も含めて相談はしてみましたが、
ピークの時に調べないと、今回もアンモニアの数値が問題なのかどうか分からないと言われました。
アンモニアの数値ってすぐに下がっちゃうんですって~。
と言う事で、夜はシオンに敵扱いをされながら寝てるのですが、
今回ばかりは冗談でなく、寝てる間にシオンに殺されるかも・・・とも思ってますよ。
でも、シオンの状況は両親には理解してもらえないので、寝室以外の部屋で寝るのも無理そう。
って言うか、「そんな猫、捨てればいいじゃん」って言いそうなので言えないし。
実際、実家に戻る時に捨てればいいって言われましたからね。
酷い親でしょ。
今日もおまとめコメレスはお休みさせて頂きますお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの
ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きますただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
再び不義理が続いており、大変申し訳ございません。
しばらくニャゴら~のコトや仕事の都合で不義理訪問が多くなりそうですので、
大変恐縮ですが、ご了承頂けましたら幸いです
なお、コメント欄は開けておりますが、華麗にスルーでも大丈夫ですので、
お気遣いなくでお願いできたらと思っております
さて、今日のお話です。
と言いつつ、再放送にてお送り致します
今は大丈夫になったので、また詳しくご報告しようと思いますが、
昨夜、シオンの体調がイマイチになってしまい、ほぼ徹夜風味で今日を迎えての病院、
その他、予定していた仕事が押せ押せになったり、予定していた用事を済ませたりしてたら、
もうめっちゃ眠いです
ちなみに現在時刻、10月27日 20:51です(爆)
21時前から眠いって子供かよって感じですが、もうホントに眠くて、
夕食を食べながら、危うく寝そうになりました
ご飯を見守り隊のお話は予定を変更して(笑)、明日お送りさせて頂く予定です
と言うコトで、元ネタは2013年10月の記事からです。
それでは、始まり、はじまり~。
いきなりですが、今日はシオンのGIFアニメから始まります
シオン、何でこんなにウットリ顔でウニウニしてるか分かりますか
ヒントは、チラリと写ってます
正
解
は
・
・
・
・
はい、こちらが理由です~
またたびボール
大好きな相方の膝の上で、大好きなまたたびボールに
メロンメロンになっていたのでした
写真を撮りながら話し掛けたら、
あげないですよと睨まれましたよ
別にいらないから・・・と言うと、
さらにスゴい表情で、
ホントに、ホントに、あげないですからねと。
ホントに、ホントに、いらないから・・・
そして、
GIFアニメです
再び超幸せそうな顔で、スリゴロスリリン
もういっちょ
GIFアニメです
すりりり~ん
その幸せそうな表情と様子のシオンに、そのボール、好きと聞いてみたら
とっても大好きですと力強く言って頂けました
絶対、誰にも渡さないんだって~
渡さなくても、リンちゃんには強奪されるかもね。
そのうち・・・
実は、シオンが相方の膝に乗って、かれこれ1時間くらい経ってるんですよね。
膝が悪い相方は、あまり長時間、同じ状態で膝を曲げてると、
調子が悪い時は、水が溜まっちゃうこともあり、
シオンにそろそろ降りてくれないかなぁとお願いすると、
えぇ~まだココで遊ぶです~
とシオン。
そういう時も、ボールは抱え込んで離しません(爆)
イヤって言われてもねぇ・・・と相方が困って見せるも、
シオンはココがイイです~と相方にスリスリごまスリ
すると、相方、もうデレデレですよ(爆)
シオンの頭をきゅいきゅい撫でながら、そっか~シオンは可愛いなぁ~
と言って、
膝の調子が悪いにもかかわらず、お膝抱っこ継続(爆)
そうなんです。
相方、ここ数日、ちょっとハードワークで、膝がヤバめな状態。
なので、出来ればいつも以上に曲げたままキープしない方が良いのですが、
シオンが乗っかってきちゃったから、致し方なしと頑張ってたのです
膝の痛みに耐えながら、シオンが満足いくまで乗っけたままの相方。
シオンはまたたびボールを抱っこして、相方のお膝抱っこにご満悦
さすがに見かねて、相方に、無理せんがイイよと言い、
シオンを預かろうかと話してたら、
スゴイ睨まれました
コレは絶対にあげないですよ~って・・・
いや、だから、いらんて・・・
結局、相方の膝がホントにヤバい感じだったので、
飼い主がシオンを預かり、シオンのウキウキタイム終了~。
飼い主が抱っこしたら、脱兎のごとく逃げて行きましたとさ~
シオンのご飯を見守り隊、飼い主は純粋に見守り隊をしてましたが、
ムーもまさか純粋に見守り隊だったとは
この2日のお話で、ご飯狙い派とホントに見守ってる派に分かれてそうですが、
真相はいかにですよね
正解は明日のお話を楽しみにしてもらえたらと思います
余談ですが、見守り隊のムーの写真が殊の外、可愛く撮れていて、
後で写真を確認した時に、思わず(・∀・)ニヤニヤしちゃいましたよお詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの
ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きますただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
再び不義理が続いており、大変申し訳ございません。
しばらくニャゴら~のコトや仕事の都合で不義理訪問が多くなりそうですので、
大変恐縮ですが、ご了承頂けましたら幸いです
なお、コメント欄は開けておりますが、華麗にスルーでも大丈夫ですので、
お気遣いなくでお願いできたらと思っております
さて、今日のお話です。
少し日にちを遡って、シオンさんが退院した翌日の朝のコト。
先日も退院記録で少し振れてますが改めて
退院当日の投薬のためのオヤツ的ご飯は強制給餌になってしまったので、
翌日は自発的に食べたがってくれるか、食べてくれるかは不安の種でした。
翌朝はニャゴら~の腹減ったコールの前に目が覚め、
飼い主が起きたのをきっかけにムーとリンちゃんは騒がしくなったのですが、
シオンはあまりそうでもない感じ。
ひとまずムーとリンちゃんのご飯を用意してシオンは強制給餌と思ってたら、
シオンもドア前で待ってたので、大慌てでご飯を準備して、
ご飯をシオンの目の前に置いたら、自発的に食べてくれました
もう嬉しいったらありゃしないですよ。
と、ここまでは退院記録にも書きました。
実はその後のお話がありまして
元気がないなりにも勢いよくに食器にお顔をツッコむシオンに、
ご飯美味しいかいと聞いたら、目を細めて、あい、美味しいです~
と言ってくれたので、
そっかそっか~自分で食べてくれてるし、美味しいって言ってくれたし、安心したよ~
と言うと、
何でですか~と聞かれました。
そりゃ、入院する前はご飯食べなかったし、病院でも強制給餌だったらしいし・・・心配だったんだよ~と言ったら、
今は美味しいですよ~と、シオン。
シオン、本当に美味しそうに食べてくれて、
うんうん、ご飯が美味しいのが何よりだよ~と、シオンが食べる様子を1人、
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪と頷きながら見守る飼い主・・・
だけじゃなかったのです。見守っていたのは
明日に続きます(爆)
ちなみにこの日の朝ご飯はシオンの強制給餌があると思ってたので、
いつもより時間がかかるだろうと見越して、6時前に起きて用意したりしてました
なんだ・・・6時まで寝てても良かったじゃん・・・みたいな
襖とキューブ、あの何でも面白がってたちびっ子リンちゃんですら、
首をかしげるような渋い反応でした
が、一度入ってしまったら、遊ぶ要領が分かったようで、
確か、その後は普通にキューブを通り抜けて和室に遊びに行っちゃったりね~
やっぱ、キューブは中で滞留できるスペースがあるので、
キャッキャ言って遊ぶなら浮き輪が一番だったかもしれません
当然のことながら、ムーとシオンは全く興味なしでスルーでしたよ
今は実家の規制が厳しいので無理ですが、いつかまた家中を使って、
ドッタンバッタン、ダイナミックな遊びをしてみたいな~お詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの
ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きますただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです