ねこのひとりごと

猫をこよなく愛する人の徒然日記。
猫に飼われてんだか、猫を飼ってるんだかの、猫3匹+人間2人のドタバタな毎日を更新中。

暑かったけど、ヒンヤリしてた(^^;

2022年04月11日 | ムー

こんにちは

いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです

今日は気温が上がり風も穏やかで、27℃と言う、なかなか暑い1日になりました
ここの所、日中は気温が上がって、暑く感じる日もありますが、
寒さから解放され、過ごしやすくなったのが有難く思います

さて、今日のお話です。
先にも書いた通り、今日は暑い1日になったワケですが、北向きの家の猫部屋はヒンヤリ
今日はムーさんの薬取りや買い出しで、朝から出かけたので、ストーブとホカペは付けておいたのですが

帰ってきたら、ムーさん、ストーブ前の猫ベッドに籠っておりました
リンちゃんはムーさんのベッドの隣、湯たんぽの上で伸びてました(爆)

帰った時の室温は、そんなに高く感じませんでしたが、さすがに暑くないかなぁと思い、
ムーさん、暑くないと声を掛けてみましたが、

特に暑く感じてはいなかったようで、飼い主が写真を撮るのをじっと見つめてました

が、飼い主がウザいと思ったのか、

向きを変えてしまいました

ちなみに、リンちゃんの姿もカワおかしかったので撮ろうと思ったのですが、
ムーさんを撮り始めたら、サッサと移動してしまいました

なお、ストーブはこの後、そっとスイッチをオフにしておきました



ここからは余談ですって言うか、運転はもうムリ―って話です。
ムーさんリンちゃんとは関係のない内容ですので、ご興味のないかたはご遠慮なくスルーしてくださいね

この週末も運転の練習がてら色々出かけてきました。
車が来てからは、私が休みの日に相方も休みだったら、毎回運転の練習をしているわけですが、
買い物とか、今日はムーさんの薬取りとか、ご飯を食べにとか、実際に必要な用事を済ませながらの練習なので、
練習って感じでもなく、休日なのに体も神経も目も本当に疲れ切ってしまいます。
運転する前から運転ができるヒトって偉いな~と心底尊敬してましたが、
運転するようになってからは、ますます運転ができる人ってマジ神だわ~と、
尊敬する気持ちが強くなりました。
そして、私は確実に運転に向いてないということがハッキリ分かりました。
運転が苦痛で苦痛で苦痛で苦痛で仕方ないです
法定速度と言うものがあるのに、なぜ法定速度で走ったら文句を言われるのか、本当に意味が分かりません。
教習所では法定速度順守って習うはずですがと思うのですが、
相方も、法定速度+α程度で走ってたら、40キロだったら50キロ出せとか言うんですよね。
後ろの車も追い抜いてったりすることあるし。
その話をすると、流れが大事って必ず相方に言われますが、そもそも法定速度を皆が守ってたら、
普通に渋滞もせず流れるんじゃないのかなと思うのですが、間違ってますかね
法定速度で走らないなら、法定速度そのものがいらないじゃねと思うのですよ。
法定速度以上出して捕まったらアホじゃんと思うんですけど・・・。
何か間違ってますかね
そして、苦痛の理由がもう1つ。
本当にバックが苦手。前進駐車が出来ない駐車場とかだと、バックで入れるしかないのですが、
上手く(まともに)入れられた例がありません。
理論は分かってても、あくまでも理論なので、実際にやってみても上手く行かず、
結局、バックで入れるために具体的に何をどうすればいいのかが分からず。
後ろで車が待ってたりすると気持ちが焦ってきて、より一層、ハンドル切る方向を間違ったりして、
どんどん泥沼にハマって行きます
その間、相方もイライラしながら線に沿って入れればイイからとか、分り切ったことを怒鳴るだけで、
そもそも線に沿って入れコトは分かってて、車をどうバックさせたら良いかとか、
車をバックで入れるための具体的なアドバイスをするでもなく、イライラして最後はキレて、
運転代わってで終わるので、もう駐車をするのもイヤになりました。
教習所でもバック駐車を教えてもらったけど、何かすごく短時間で、それ以上聞けない雰囲気だったんですよね~。
そんな感じでイライラされたり、短時間だったりしたところを鑑みると、
バック駐車って、みんな超簡単に一発でできるようになるもんなんだね~と尊敬します。
50のオバさんには無理だわ。
車を買ってみたけど、やっぱり要らないって分ったし、乗りたくないと思ってます。
もうタクシーとか使うからイイよ。超ド田舎だけど、予約すればタクシーは来るしね。
車も売ってしまいたいと思ってますが、相方が反対してるので、じゃぁ相方が乗ればいいって言ってます。
ミラーレス一眼のほうが欲しかったんだよね~。ホントは。



大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありません

お詫び

仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです



いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます

ただ今、『にほんブログ村』『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチをお願いします


にほんブログ村



人気ブログランキング

有難うございました
皆様の『愛の1ポチが毎日の励みです



1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (non☆(@'ω'@)たん)
2022-04-11 11:02:33
先週?先々週は寒くて雪降ってた地域もありましたが、
週末は夏?ってくらい暑かったですね(;´∀`)
身体がしんどいですね・・・
お猫様達の体調も心配になります。
ムーさんもリンちゃんもまだぬくぬくは手放せませんか(*´艸`*)
きっとまた寒い日が戻ってくると思います(;´∀`)
運転ダメな方はほんとにムリなんでしょうね。
無理して事故るよりは、乗らないほうが安全かもしれませんね。(*゚ー゚*)
ウチも最初はバックが苦手だったので、前から突っ込んで駐車が主でしたよ。
申し訳ない、ウチも法定速度やそれ以下で走ってる車は
イライラしちゃいます(;´∀`)
+α10kmくらいまでは捕まらない範囲内と
なんとなく世間で広まってますねw
だから皆ギリギリのスピードで走っちゃうんですよね r(^^;)
初心者マークやシニアマーク付いてる車が前で走ってると
仕方ないなーって思うので付けとくのも良いかもしれませんよ。
まぁ、無理しないことが一番です。(*^^*)
ストレスで体調崩さないようにお気をつけてです。
返信する

コメントを投稿