こんにちは
ただ今、絶賛バタバタ中でポチ逃げ、読み逃げの不義理訪問が多くなっております。
大変申し訳ございませんが、ご容赦頂けましたら幸いです
なお、あまりにもポチ逃げ、読み逃げ訪問が多く、コメントが滞りがちのため、
コメント欄は開けておりますが、華麗にスルーでも大丈夫ですので
新しくご依頼を頂いた仕事の長期契約が正式に決まりましたが、
時間割り振りが上手く行かない仕事のため、仕事を進めながら今後の時間配分を決める形なので、
お気遣いなくでお願いできたらと思っております
今日は久々にお日様が顔を出して、良いお天気になりました
お洗濯物が外に干せるってイイ~
でも、ずっと乾燥機を使ってたので、実家に帰るまで気付きませんでしたが、
太陽の恩恵で洗濯物を干すと、タオルがカピカピのゴワゴワになるんですね・・・
朝、洗顔後に顔を拭くと、心なしか顔が痛いです(爆)
さて、今日のお話です。
実家に帰って早2ヶ月近く経ちますが、今日、リンちゃんが初めての場所に足を踏み入れました
記念すべき最初のお言葉は、
このお部屋、広いね~でした(爆)
ココ、お部屋じゃなくてお風呂だよ、お風呂と苦笑いの飼い主。
そう、初めての場所とはお風呂だったのです
昔の建物なのでお風呂が古くて、見苦しい写真が続きますがご容赦ください
お風呂と聞いて、
えっお風呂なのお風呂ってもっと狭いんじゃないのとビックリ気味。
あ~・・・リンちゃんは前のマンションのお風呂しか知らないもんねぇ
前の前のマンションは少しお風呂が広めでしたが、前のマンションは古い作りなので極狭空間でした。
なんでこんなに広いのと聞かれたので、
そりゃ、リンちゃんたちのシャンプーには広いほうが便利だからに決まってるじゃんと、
リンちゃんの反応を楽しみにしながら、ニヤニヤしながら答えたら、
あっコレなんだろうと、既に他のコトに興味が移ってて、全然、聞いてませんでした
実家のお風呂場、やたらと広いんですよ
ヘタしたら普通に一部屋分あると思います。
子供の頃から大人になってまでで、いろんなお友達の自宅にも遊びに行きましたが、
一軒家のお家でここまで広いお風呂場って見たコトんです
なぜにココまで広いのか聞いたコトはないんですが、
子供の頃はお風呂場に洗濯機が置いてあったのは覚えてるので、洗濯機置き場も兼ねてたのかも
リンちゃん、次は
こっちのキラキラしてるのは~と聞くほどに気になったのは浴槽のようです。
そこは湯船だよ~マンションにもあったでしょお湯が溜まってるとこと教えると、
へぇぇぇ~・・・アレか~・・・と、分かったような返事
気になって仕方がないみたいなので、ちょっと中に入ってみると聞いたら、
う・・・ううん今日はいいと言うので、じゃぁ、また今度入ってみようね~と言っておきました。
だって、「今日はいい」って言うんだもん
広さもなんですが、浴槽の作りも変わってて、外側からだと浅く見えるんですが、
床より下の位置から設置してあるので、結構、深いんですよ
沈むと、ちゃんと上半身がバッチリ湯船に漬かります。
で、浴槽がステンレス製って言うのも、今がかつて見たコトないんです
ステンレスなので、お湯が冷めるのがプラスチック製に比べると遅くてイイですよ
あと、夏場は朝お水を入れておくと、夕方にはほんのり温まるのでガス代が浮くそうです
で、浴槽の次に、
コレはなに~と気になったのは、ボディタオルでした。
どれもこれも東京済みの時に見てるんですけど、様子が変わると違って見えるんでしょうね~
ふ~ん、そうなんだ~と、リンちゃんが返事をしたところで思い出しましたが、
そう言えば、シオンが体調を崩してからシャンプーしてないな~と。
なので、今年はシャンプーしようかねぇと、言ってみたら、
ギョッとしたお顔で振り向いて、え゙・・・シャンプーと聞き返してきたので、
うん、そう、シャンプーと、ニッコニコの笑顔で言うと、
だ・・・大丈夫だってり・・・リンはシャンプーはイイよ~とお断り。
え~・・・でも、去年はシャンプーしてないし、ちょっとケモノくさくなってきたし・・・と追い打ちをかけてみましたが、
そ・・・そんなコトないからちゃんとお手入れもするから大丈夫だって~と、断固拒否。
リンちゃんの提案に、
ホントにぃ~・・・と疑いの目で見たら、うんホント、ホント~と、必死(爆)
さて、リンちゃん、今年もシャンプーを免れるのでしょうか
そんなこんなで、風呂場探検話、もう少し続きます
東京住みの時は、ニャゴら~の朝ご飯の後は、平日はギリギリまで二度寝、
休日もお昼前くらいまで二度寝が日常でした。
なので、テーブルの上は一応、禁止にはしてましたが、
どのみち平日は監視できないし、飼い主たちが寝てる間も監視できないし、で、
テーブルの上も自由に乗ってたんだろうな~と思います(爆)
まぁ、ご飯の時は絶対ダメ~くらいの禁止だったので、
乗ってるのを見ても猛烈に怒るコトは全くなかったですねぇ。
でも、乗ってるのを見たら、そこは乗ってもイイんだっけ~と聞いてはいましたけど
聞かれると、ニャゴら~も、ヤベってお顔して、そろ~っと降りるんですが、
この時のリンちゃんは、全然、気にする様子もなくずっと乗ってたみたいです(爆)
実家に戻ってからは、ずっとお部屋から出られるワケでもないので、
こういうちょっとした笑いごともなくなりました。
寂しいなぁ・・・
お詫び
仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの
ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです
昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きます
ただ今、『にほんブログ村』と『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチ』をお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング
有難うございました
皆様の『愛の1ポチ』が毎日の励みです
ちゃんとお手入れすれば、シャワーなしで済みそうだから
頑張らなくちゃねw
昭和のお風呂って確かに広かった!
そして深い(笑)!
ステンレスの浴槽もいいですよねー
洗剤もスポンジもなーんに気にしなくても大丈夫www
気を使わなくてもよくて好きだったわ~
からの、クリクリお目目~(〃艸〃)~♥
シャンプーしなくていいように、
しっかりお手入れしなきゃねぇ(笑)。
お風呂、すごい広いですね!
床タイルも模様になってて、まるで銭湯みたい(≧▽≦)♪
ゆっくり入浴できるから
疲れも癒されます。
祖母の家のお風呂場も広かったなあ、
あと、やけに味のあるタイルね(笑)
今思うとカラフルで楽しかったなあ。
リンちゃん、こんなに広ければ、逃げたい放題ね、
シャンプー頑張れ〜!(笑)
そして、浴槽もめっちゃ深かった…
子供の頃住んでいた家のお風呂も、同じような感じで、私はここで水泳のクイックターン(前に廻るやつ)を練習してましたから(笑)
リンちゃん、広くて楽しいね~
うちの林檎は、未だにお風呂場探検が出来ないんですよ
シャンプー、うちでは流血の惨事になりそうだわ(私が)
ワクワク顔ですね〜〜♪
さすが、お風呂の床が時代を感じさせますね?
でもなんか、温泉のお風呂みたいで、イイ+(‘v`*)+.゚