しみちゃんの不動産営業日誌

吹田市の不動産屋 マック住研の会長「しみちゃん」の不動産営業回顧録

②初成約 その6

2009-10-11 17:22:11 | 日記
世間では三連休の中日
これだけ連休が多いと
「何時 仕事をされているんですか?」
と聞きたくなってくる

当社前の千里第二小学校では市民体育祭が行われていた



愚痴はこれくらいにして・・・本文です


「求む!チラシ」を持ってご売却希望の
お客様が来店された

お客様「本当にお客様が居られるのですか?」
しみちゃん「はい 約1時間ほど前にお別れをしたところです
    すぐに連絡を取られていただきます」
と言って その場からお客様のご自宅に電話をかける

「リリ~ン リリ~ン ・・・・・」
呼び出してはいるものの誰も出てこられない
現在のように携帯電話がない時代だから
ほかに連絡を取るすべがない

しみちゃん「申し訳ございません
    まだご自宅にはお戻りになられていないようです
    ご確認が取れ次第ご連絡を差し上げます」
お客様には一先ずお引取を願う

そして約30分後
購入後希望のお客様とご連絡が取れ
「公社マンションの売り物件が出ましたよ」と伝える
お客様「明日は用があるので
    今日内覧できるようであればもう一度伺います・・・」

すぐに売主様とご連絡を取り午後7時のご案内が決まった

そしてご案内した後のこと
「えっ?本当ですか?」

つづく・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

②初成約 その5

2009-10-10 16:46:36 | 日記
事務所の前を触れ太鼓が通り過ぎてゆく

明日は佐井寺「伊射奈岐神社」の秋祭り



ではでは その5 の始まりです


「公社マンションの売り物件がでれば
すぐにご連絡をさせていただきます」

購入ご希望のお客様をお見送りしてから
約1時間後の午後5時
事務所のドアが開いた

中年のご夫婦が来社された
しみちゃん「いらっしゃいませ」
お客様「このチラシがポストに入っていたんだけど・・・

きた きた キタ!

昨日 刷りたてのインクの臭いを嗅ぎながら
ポストインしたチラシを持っておられる

しみちゃん「はい 昨日私が配ったチラシです」
お客様「ここに購入希望のようなお客様が
    おられるようなことが書いているけど
    本当に居られるのですか?」
しみちゃん「本当に居られます
    1時間ほど前にお帰りになられたばかりです」

お話を伺うと ある業者さんに かなり以前から
ご売却のご依頼をされていたのだが
一向に決まるような雰囲気がないので
今その業者さんに立ち寄って売却の委任状を
取り返してこられたと言う

現在のように「媒介契約」という法律がなく
売主様からは売却委任状というものをいただき
買主様を捜してゆくという時代である

しみちゃん「すぐにお客様にご連絡の上
    ご案内日時を決めさせていただきますが・・・」

「求む!チラシ」の反響がすぐに入るとは・・・
さあ 頑張るぞ!

つづく・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

②初成約 その4

2009-10-09 17:11:57 | 日記
ある業者仲間から
いい壺が手に入ったよ」との電話が・・・

どれどれ と
手が空いたときにその業者の事務所へ

そこには一見古めかしい木製の箱に入った土器が・・・



難波宮から発掘されたもので美術館級のもの」とのこと

壺の善し悪しは分からないが
何となく本物っぽい
価値までは分からないが・・・すみません


さあ その4 をスタートします


「求む!売りマンション
このマンションを購入希望のお客様がおられます」

ワープロやパソコンのない時代
チラシ原稿は心を込めて手書きで作成

刷り上がったばかりで
インクの臭いがするこのチラシを
数棟ある供給公社分譲のマンションに
「反響があるように頼むよ」
と言いながらポストインをした

翌日の土曜日午後1時
お約束のお客様がご来社

ご挨拶をさせていただき
「ご希望のマンションではございませんが・・・」
とお断りをしながらご案内をする

午後4時
2物件をご案内を終え事務所に戻るも

お客様「公社のマンションの売り物が出たら知らせてよ」
しみちゃん「はい 売り物件が出ましたらすぐに
         ご連絡をさせていただきます」
やはり公社のマンションでなければ駄目なんだ

お客様とお別れをして1時間後の午後5時

しみちゃん「えっ?本当ですか?」

つづく・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

②初成約 その3

2009-10-08 18:01:43 | 日記
今日は完全に寝不足です

というのも未明から朝まで
台風18号による暴風雨に
寝付かれなかったもので・・・

でも被害がなかったのは何より
皆様は如何でしたか?

<写真は暴風でグランドに倒れたバリケード
関西大学にて>





さあ それでは その3 の始まりです


亥子谷の公社分譲のマンションを購入したいという
お客様をご案内するための売物件を探すも売物件はなく
近くのマンションの売物件が2件見つかった

「取りあえずお会いして、このマンションを
ご案内するしかない」と考えていたときに
社長から「売り物件を求めているという
チラシを入れてみたら・・・」とのアドバイスが・・・

「えっ?なるほど」
現在のようにマンションの集合ポストに
「求む!売りマンション」のチラシが溢れている
と言うことの時代だ

印刷機を持っている仲介業者がない当時
原稿を作り簡易印刷店に持ち込み
1000枚のオフセット印刷を依頼する

お客様のご来店は土曜日の午後1時である
金曜日の朝 インクの臭いがするこのチラシをポストイン

御利益がありますように!
本当に神頼み そのものだ

つづく・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

②初成約 その2

2009-10-05 17:29:42 | 日記
天気が崩れるとの予報通り
曇よりとしてきた千里山

明日は雨になりそう

明日(6日)と明後日(7日)は定休日です



次の土曜日に来られるお客様を
ご案内する準備をしなければならない

先ず「亥子谷」とは?
地図を広げて場所を確認

続いて「公社」とは?
業者仲間に電話をして聞いてみた

しみちゃん「公社ってなに?」
業者仲間「大阪府住宅供給公社の略称だよ」
なるほど・・・なるほど・・・

次は売り物件探しだ

現在のようにREINS(レインズ=業者間の不動産流通機構)
システムがないため月2回配布される業者間の情報誌や
各業者を訪問して売り物件を預かっていないかを確認する
いわゆる「業者周り」をして売り物件資料を集めるのだ

木曜日になっても公社の売り物件が集まらない

その時社長が「こんなことをしてみたら」とのアドバイスが・・・
えっ?なるほど!

つづく・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする