昨日は、フルートデュオ「れこると」

今日は、新たにスナップエンドウ豆、絹さや、アスパラ、お花を出店。
の演奏会に渋谷まで。
マリンバ、ピアノ、パーカッションとのコラボもあら、楽しい😃🎵演奏会でした。
一転して、今日は大変な一日。
今日は、団地マルシェの日なので、
早朝に畑に行って準備。手入れをしながらの収穫だったので、3時間もかかってしまった。

今日は、新たにスナップエンドウ豆、絹さや、アスパラ、お花を出店。
さて、次の仕事を始めようと
畑にいたら、柵の向こうから
おばあちゃんが、美容院に行きたいと叫んでいます。
う~ん、やることいっぱいあるんだけどー
娘も行きたいというので、急いで4階まで駆け上がって着替えをして
車で10分ほどのショッピングセンターの中にある美容院へ連れていきました。
高齢だからしょうがないけど、歩くのがおそ~い! イライラしないように、セルフコントロール。
髪の毛、全然伸びてないのに、機械でやる自動シャンプーがお気に入りで一ヶ月に一度は行かないと気がすまないようだ。
待たされて、1時近くなってしまったので、同じ階のフードコートでランチ。おばあちゃんも私もあまり食べられないので、二人で一人前。
娘はしっかり一人前。おばあちゃんは、孫の食事を覗いて、美味しそうだなーというので少し分けてあげていました。まるで赤ちゃん。
帰る前にトイレ。
いつまでも出て来ないので、
大丈夫? と聞いたら、しめた鍵が開かないと、ドアをドンドンたたいている。
エーッ どうしよう!
係の人を呼ぶと時間がかかりそう。
辺りを見回す。
赤ちゃんのオムツかえベッドがあった。
急いでそれを引き寄せ、それに乗って、トイレの上から入ってなんとか鍵をあけられた!
フーッ、こんなことしたのは初めてだー
次は、郵便局
そして、家に戻って保健証を持って
病院へ
数日まえの草取りで、根の深い草を思い切り引っ張り腰を傷め、寝返りするのも痛いらしい。
レントゲン撮影、骨折は、していなかった。痛み止めと湿布をもらって帰ってきたのは、6時近く。
病院も待ち時間が長かった。
その間ぼんやりしているのも、もったいないので、一ヶ月待ってもらった残りの原稿を仕上げた。エッセイ2つ。
家に戻ったのは、6時近く。
畑仕事がやりかけだったので、
それから1時間。手元が見えなくなるまで。
シャワーを浴びて
急いで夕食を作る。
いろいろ家事を済ませて、
さっき作った草稿を入力して、
今日中に送らなくてはー
私の一日、もう少し!
明日は、優雅な一日になりますように……
