バドママの育児奮闘記&夢追い日記

マダガスカルでの妊娠&子育てを経て、とんでもない夢を抱いてしまった私。アラフォー&一児の母、勉強嫌いの私が看護師に?!

マダガスカル料理

2009-04-30 23:59:41 | Madagascar
今日はの後、お友達とランチに行きました
場所はRADAMAホテルのレストラン
ここはマダガスカル料理を食べられるということで連れて行ってもらいましたワクワク

私が注文したのはこれ

   

Poulet au Cocoと言う料理で、鶏肉をココナッツベースのソースで煮込んだ物です
ココナッツというので甘いのかなと思いましたが、意外にスパイシー
ココナッツの風味がいいというか、ほのかに香る感じでとっても美味しかったです

それから、友達が頼んだものはコチラ
   

Ravitotoと言う料理です。

豚肉をキャッサバという葉で煮込んだもので、どんな味かというと・・・
このキャッサバという葉自体はお茶の葉に似た感じで、脂身の多い豚肉を煮込んでいてもこのキャッサバでさっぱりと仕上がってる感じでした

マダガスカル料理って、コンナ感じで煮込み料理が多いようです
米がパサパサしているのでこういう煮込み料理のスープと米を混ぜて食べると美味しいんですよ

日本食大好きだけど、少しずつマダガスカル料理も楽しめたらいいな~と思います

芽が出た!

2009-04-29 22:12:23 | Weblog
こちらへ帰ってきてすぐに撒いたミニひまわりの種から芽が出ていました
朝晩は寒くても日中は暖かいので5~6日ほどで発芽しました。
でもこれからますます寒くなるので夏が好きなひまわりの花をちゃんと咲かせられるかはちょっと心配ですが・・・
咲きますようにぃ

喉が痛い?!

2009-04-27 14:01:32 | Madagascar
こちらへ戻ってきて早速、週末テニスに行きました
3ヶ月ぶりかな
私が行っているスポーツセンターは街中にあります。
10:30AM頃から練習開始
しばらく練習していていると、近くでドンッと、車がぶつかったような大きな音がしました
特に騒いでいる様子もなかったので、気にも留めずに坦々と練習

すると突然、喉がイカイカするような痛みを感じました
「これって、久し振りに排気ガスで汚れた空気を吸ったから」と思ったのですが、
一緒に練習に来ていた人がベンチに戻りながら言いました。
「これって、催涙弾ですね目が痛い

さ、さ い りゅ う 弾

この日、近くの広場で集会が行われていたらしく、その集団に向けて催涙弾が投げられたのでしょう。その影響だったと思われます。

幸い、私の場合、目は痛くなりませんでしたが、あの喉の痛みは初めて経験するものでした

その後はパンパンという乾いた音がしたかと思うと、民衆が大きな声で何かを叫んだり、まだまだ街中の危険度は下がっていません。

騒動が収まるまでスポーツセンターにいたほうが安全だろうという判断をして、しばらく留まりました。

銃声も聞こえなくなり、民衆が騒いでいる様子でもなかったので落ち着いたのかなと思っていると、近くでモクモクと黒煙が上がっているのが見えました。

迂回して帰れば安全というドライバーの判断で、すぐに帰宅しました。

なんだかなぁ・・・
事態は収まるどころか、悪化しています
大統領選挙が24ヶ月以内に行われるといわれていますが、24ヶ月って2年
2年もこの状況が続くわけがありません。
実際、この暴動が起きてからというもの、国庫が激減し、ほぼ空っぽの状態という話も聞きます。だから続けられるわけがない・・・

今後どうなるのか、私にはなかなか想像がつきません
半年前は平和な国に見えたのになぁ・・・

再び 参上!

2009-04-23 14:52:44 | Weblog
日本での50日の滞在も終わり、昨日再びマダガスカルへ戻って参りました
あっという間だったぁぁぁ

日本滞在中、バドミントンクラブの皆様をはじめ色々な方に御世話になりましたおかげさまで充電してこちらへ戻ってくることができました。ありがとうございました
また日本スイッチからマダスイッチへ気持ちを切り替えて頑張ります

こちらの政情はまだまだ落ち着いてはおらず、以前と比べて危険度は多少下がったようですが、依然として政治的集会は毎日行われており、数日前には亡くなった方もいるとか・・・
大統領選挙まで続くのかなぁ、このゴタゴタ


こちらに戻ってきて即行バドミントンの練習を仕切ってる先輩にしました「次の練習はいつかなぁ早く練習したいなぁ」と思って
ところが・・・
繋がらない・・・イヤな予感・・・
友達に「先輩に電話してるけど繋がらないんだよねぇ…」と言うと、
「あ、帰国してるよ

予定では夏ごろに2ヶ月くらい帰る予定って聞いていたのですが、
この騒動のせいで予定急遽変更?!?!
日本での連絡先を交換しておくおくべきだった
いつ帰ってくるのかなぁ・・・
「せ、先~~輩~~!早く帰ってきてぇぇぇ」
家の壁打ちだけじゃ壁しか相手にできなくなっちゃうじゃないですかぁぁ!ぐすん・・・
せっかく新しいラケット買って、たくさん練習しよう!と思って持ってきたのに・・・残念
でも、ま、しょうがないか・・・
先輩の帰りを待ちつつ、壁を相手に頑張ります

これからのマダガスカル生活第2章、また更新していきますのでよろしくお願いします