Starry☆キッズ英会話教室

スターリーキッズ英会話教室
未就園児クラス、園児クラス
小学生クラス
中学生クラス 
愛媛県 西条市 小松町

小学生&高学年クラスでのレッスン

2012-06-14 | 英会話レッスン

小学生クラス&高学年クラスで

"Go straight!(まっすぐ行って)"
"Turn right!(右に向いて)"
"Turn left!(左に向いて)"を使って
こんなゲームをしました
↓↓↓

まず最初に子供達が数字カードを 床に迷路のように並べて
たくさんの道を作ります。

一人ずつ交代でスタートに立ち
ほかの子たちは
"Go straight."
"Stop."
"Turn right."
"Turn left."
などの指示を出して 挑戦者をゴールまで進ませます。

ゴールに到着したら"What number?"と聞いて
挑戦者に足元のカードの数字を言ってもらって終了です。

ゴールとなる数字は 先生が毎回ボードに書いて
指示を出す側の子にだけ見せます。

だから 迷路を歩いてゴールを目指す挑戦者は
みんなの指示だけが頼りなのです。

このゲームは おうちでもできますよ(=´ー`)ノ

時間があったら やってみてください

おまけ

ワイルドだろぅ




やり直しさせられたぜぇ




やればできるぜぇ(^▽^)/


園児クラスで Ouch!!

2012-06-14 | 英会話レッスン

園児クラスで 今月はこの歌を歌っています





5匹の猿がブランコの上でジャンプしてたら
落ちて頭を打っちゃったという歌です。

"Watch out!!(危ない!)"
" Ouch!(痛い!)
の掛け声が出てきますが
みんなとても上手に歌えています(/^ー^)/"""

"Watch out!!" "Ouch!"を教えるために こんな導入の仕方をしました↓

私が普通に歩いていて止まらず そのまま壁に激突 (; ̄□ ̄)

「みんなが "危ない!"って言ってくれないから ぶつかったよ~(泣)」
と 英語とジェスチャーで説明してから 再挑戦

どのクラスの子も 2回目からは 大きい声で
"Watch out!!"と言ってくれましたヽ( ´ ▽ ` )ノ

こういうアクティビティーが 子供達は大好きですよね。

"Watch out!!"と言うのが間に合わず 先生が壁に当たった時は残念そう…。

先生を救えた時は ものすごく喜んでいました

もう完全に身についたようです