今日は あるお母さんが素敵な写真を見せてくれました。
それは 今 Starryキッズ英会話の同じクラスにいる小学3年生の2人の男の子が
7年前に一緒に撮った写真でした。
この子達は幼稚園も小学校も違うので
今も過去も 接点と言えば Starryキッズ英会話で会う…という事だけ。
ですが
なんとこの2人
2・3才の頃に通っていた市の幼児教室が一緒だったそうで
7年ぶりに会ったお母さん達でそんな話になり
おうちで写真を探したら 2人が一緒に撮ったものがあったということで
今日 その写真を持ってきてくれました♪
男の子2人は 7年前の自分が 今 目の前にいるクラスメイトと同じ時間を過ごしてた写真を見て
それはそれは驚いていました.゜+.(´∀`*).+゜.
縁とか 不思議ですよね。
この事があって 私も出会いを大切にしなきゃなと改めて思いました。
お母さん 素敵な思い出の写真をありがとうございました。
さて 今日のレッスンは園児さんからです。
今週から 園児クラスに取り入れた歌があります。
それは 12か月の歌。
♪January February March April…と 月の言い方を覚えるための歌です。
日付がわからない子ももちろんいます。
年少さんは 自分の誕生月も「?」な子も。
でも 英語で覚えてもらいます(* ̄ー ̄*)
曲の途中で 自分の誕生月がきたら 立ち上がるという事もしています。
さ~何回歌ったら口ずさめる子が出てくるかな~。
楽しみですv( ̄∇ ̄)ニヤッ
小学生クラスでは 時間をたずねる会話です。
英語の文章は 単語をひとつずつ区切って言うのではなく
単語の最後と 次の単語の最初をつなげて サラッと言うことができる言語。
その確認をして この文章がいくつの単語から作られているかを見て
練習しました。
そして最後に 単語を並び替えて正確な文章にして
時間を答えてもらうことも。

今回は 4つの単語なので 超簡単でした。
それは 今 Starryキッズ英会話の同じクラスにいる小学3年生の2人の男の子が
7年前に一緒に撮った写真でした。
この子達は幼稚園も小学校も違うので
今も過去も 接点と言えば Starryキッズ英会話で会う…という事だけ。
ですが
なんとこの2人
2・3才の頃に通っていた市の幼児教室が一緒だったそうで
7年ぶりに会ったお母さん達でそんな話になり
おうちで写真を探したら 2人が一緒に撮ったものがあったということで
今日 その写真を持ってきてくれました♪
男の子2人は 7年前の自分が 今 目の前にいるクラスメイトと同じ時間を過ごしてた写真を見て
それはそれは驚いていました.゜+.(´∀`*).+゜.
縁とか 不思議ですよね。
この事があって 私も出会いを大切にしなきゃなと改めて思いました。
お母さん 素敵な思い出の写真をありがとうございました。
さて 今日のレッスンは園児さんからです。
今週から 園児クラスに取り入れた歌があります。
それは 12か月の歌。
♪January February March April…と 月の言い方を覚えるための歌です。
日付がわからない子ももちろんいます。
年少さんは 自分の誕生月も「?」な子も。
でも 英語で覚えてもらいます(* ̄ー ̄*)
曲の途中で 自分の誕生月がきたら 立ち上がるという事もしています。
さ~何回歌ったら口ずさめる子が出てくるかな~。
楽しみですv( ̄∇ ̄)ニヤッ
小学生クラスでは 時間をたずねる会話です。
英語の文章は 単語をひとつずつ区切って言うのではなく
単語の最後と 次の単語の最初をつなげて サラッと言うことができる言語。
その確認をして この文章がいくつの単語から作られているかを見て
練習しました。
そして最後に 単語を並び替えて正確な文章にして
時間を答えてもらうことも。

今回は 4つの単語なので 超簡単でした。