Starry☆キッズ英会話教室

スターリーキッズ英会話教室
未就園児クラス、園児クラス
小学生クラス
中学生クラス 
愛媛県 西条市 小松町

的な~!!

2014-01-16 | 英会話レッスン

今日は 素敵語録がたくさんあります♪

まずは園児さんから。
青のパンツをはいている子に

"Cool!!(かっこいい)" と言うと

「coolじゃないで。 warmやし」と K君。


気候の事を言われたと思って
cool(涼しい)じゃなくて warm(あたたかい)だと言ったんですね~。

そんな K君 まさに Cool!!!!!(  ̄ー ̄)ノ


そして 形を 手や体で作っている時に
a big circle / a small circle と大きくしたり小さくしたりしていると

R君が「ドラえもんの頭は big circleや~!」

そのとおりや~(*・∀・)ノ


昨日紹介した絵本



を読んだ後
てんとうむしが どこにどうやって消えていくのか
すごくすごく不思議がり 謎を解明したいと言うので 渡すと
そのしかけを理解し 盛り上がっていました。






小学生クラスでは 時間をたずねる会話をしながら
全員が言い終わるまで何分かかるかタイムをはかってみました。

1周目。
みんな一生懸命 会話をし さぁもう少しで最後の子が言い終わる…と思って
ストップウォッチを見ると


(゜Д゜|||)

スタート押してなかった…。


息を切らすほど急いでやってたT君が

「え~!!!」

と言って 吉本も真っ青なほど ずっこけてくれました(笑)


みんなで大爆笑o(^▽^)o




高学年クラスは 今日の子達も
私との1対1の英会話を頑張ってくれました。
高学年になると 自分が言いたいことをどう英語にすればいいのかわからない時でも
日本語では聞いてきません。
というより 日本語を口にしません。
日本語に頼らないのは すばらしいこと!

かといって ジェスチャーで伝えることは苦手なので
私が少し変えた聞き方をしたり
私がジェスチャーで どうにか理解してもらっています。

そうですね。今 思いました。

ジェスチャーで伝えるのもコミュニケーションの手段だと
また教えたいと思います。



中学生クラスでは 2年生が
be prooud of(~を誇りにおもう)の proud を思い出せず
しばらく「う~ん」と考えていたのですが

1人の子が

「わかった!!あれよね~。

pride 的な??」


そう! pride的な( ̄∀ ̄)


「○○的な」の新しい使い方ですね(笑)