歩き日記

登山道情報・ウォーキングコース情報・愛犬とのウォーキング・生き物・植物・音楽など

年見川のオナガガモ

2016年01月13日 | Weblog
 山の案内 歩き日記  歩き日記:野鳥探索で年見川を歩く。 一年ぶりに年見川にオナガガモが帰ってきました。雄だけで雌はいませんでした。 オナガガモ(尾長鴨/冬鳥/カモ目カモ科)  食性は、水草や植物種子、貝類などを食べる。尾が長くスマートなスタイルである。逆立ちして餌をとるスタイルがユニークである。交尾の時、雌の体は水中で頭だけだして交尾する。 . . . 本文を読む

花立山に登り、日南ダム湖と坂元棚田を訪ねる。

2016年01月10日 | Weblog
 山の案内 歩き日記 花立山の案内 歩き日記:花立山に登る。  昨年3月の花立山登山で、一緒に登ってない、レットさんをつれて、登りました。自宅を7時30分発、外気温2度、登山口8時20分着、外気温4度、暖かい、8時40分登山開始。「初めての山、ワクワクするね」とレットさんの問いに「そ、そうだね」とあいまいな返事。  これ以降は、時間記録なしで、のんびり登りました。 . . . 本文を読む

霧島の七不思議、文字岩を訪ね文字岡に登る。

2016年01月07日 | Weblog
 山の案内 歩き日記 アクセス   文字岩・文字岡の案内  歩き日記:初登り韓国岳登山が  大浪池だけでは、歩き足らないので、前から興味があった、霧島の七不思議「文字岩」を訪ね「文字岡」に登ることにしました。   登山口は、国道223号沿いの「霧島神話の里公園」手前に道標が設置してあります。車は路肩空地に駐められます . . . 本文を読む

初登り韓国岳登山が

2016年01月07日 | Weblog
 山の案内 歩き日記 歩き日記:霧島七不思議文字岩を訪ね文字岡に登る。  初登りは、韓国岳と7時自宅発、外気温7度、濃霧。濃霧の中、慎重に運転し登山口8時着、外気温0度。外気温0度は耐えられますがが、強風、レットさんには、過酷な登山になりますので、大浪池に登ることにしました。  登山口8時20分発、外気温1度。大浪池は、風の影響を受けにくい、森 . . . 本文を読む

野鳥の生活型用語

2016年01月06日 | Weblog
 山の案内 歩き日記 山と渓谷社「野鳥」吉野俊幸著より ◆留鳥(りゅうちょう)  一年中同じ地域に留まる鳥のこと。 ◆夏鳥(なつとり)  春に南の越冬地から日本に渡来して繁殖し、秋に再び南の越冬地に去っていく鳥のこと。 ◆冬鳥(ふゆとり)  秋に北の繁殖地から日本に渡来して越冬し、春に再び北の繁殖地へ去って行く鳥のこと。 ◆旅鳥(たびとり)  北の繁殖地と南の繁殖 . . . 本文を読む

おかのオオバンと水鳥いろいろ

2016年01月03日 | Weblog
山の案内 歩き日記 今日の猫たち 歩き日記→バンとオオバン 感激のモズ大接近     今年の正月は、のんびりと過ごせ、散歩もローペースで、沢山の野鳥に出会えた。  オオバン(大鷭/ツル目クイナ科/冬鳥・一部留鳥)雌雄同色で全体が黒色。雑食で水草、昆虫類などを食べる。泳いでるオオバンは沢山いたが、陸(おか)に上がってる、オオバンを撮影したくて、粘って、粘っ . . . 本文を読む

感激のモズ大接近

2016年01月02日 | Weblog
 山の案内 歩き日記   朝の散歩で児童公園を歩いていると、モズが遊具(ロープウェイ)のワイヤーに留まっていた。少しずつ近づいて撮影。15m、10m、5m、なんと、3mまで近づけた・・・感激のモズ大接近。  モズ(百舌・百舌鳥/スズメ目・モズ科/留鳥)は、肉食で、昆虫、両生類、小型爬虫類、小型の鳥類、小型哺乳類などを食べる。  モズは、捕らえた獲物を木の枝等に突 . . . 本文を読む

我が家の正月風景

2016年01月01日 | Weblog
 山の案内 歩き日記   我が家の正月、今年のおせち料理は、中華風とか、おせちを食べ、お屠蘇を飲み、ビールを飲み、ほろ酔い気分で正月気分。  レットさんも私の膝の上でこたつに入り、正月気分。昼頃、お雑煮を食べ、初詣に行くことになり、ほろ酔い気分で、レットさんを抱っこして、娘運転の車に乗車。  初詣は、参拝者の比較的少ない「 . . . 本文を読む

2016年賀状

2016年01月01日 | Weblog
 山の案内 歩き日記         歩き日記愛読者の皆様へ          2015年は、ご愛読いただきありがとうございます。2016年もご愛読のほどよろしくお願いいたします。                                                          山の案内 楽山&レット  ◆知ってましたか  20 . . . 本文を読む