お蕎麦は保存が効く
乾麺を使用しておりますが
ちょっと一手間の作業で 蕎麦乾麺が
びっくりするほど 美味しい蕎麦になります
蕎麦乾麺を指示された茹で時間より長めに水に浸し
その後 指定の茹で時間の半分程度の時間で茹で上げます
差し水厳禁ですから 火加減は注意が必要です
ランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d5/74711e2f9ed61e0924fe6dbcf9f15a44.jpg)
お蕎麦・炙りチキン・茹で野菜・さくらんぼ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4b/9712ab8369e4ba435064680eb7f83c5f.jpg)
水に浸す秘密は
熱伝導にあり 茹でるということは
水分を通して熱が加わることで調理されるわけで
乾いたまま茹でると 水分が中まで浸透しないうちに
外側が茹で上がってしまい芯が残ってしまう
また 茹で過ぎてしまったりしますが
浸すだけで
美味しい お蕎麦ができました!
おやつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4c/0f2ecd129d897cd55bcb8b815328f328.jpg)
豆乳シャーベット
200mlの豆乳パックは
5回分のデザートが出来ちゃうので
お財布にも 体にも優しいデザートで罪悪感がない
おやつタイム でした ( ・◡・ )♫•*¨*•.¸¸♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ad/d044b4a075690e1970a5925f02d8250a.gif)
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。