まいごのイケてないブログ

なんだかなぁ~。と思うようなことを書いてみたい。

寄せ植え

2013-06-16 22:27:52 | お家造り

秋に作ったビオラのハンギングバスケットをペチュニアにリメイクしました。
本当は5月に植え替えるべきなのですが、今回とてもそれどころではなく、
すっかり植え替えが遅くなってしまいました。
で、これ、写真撮ったの11日なのですが、記事書きそびれていたようです。

今日はこの状態です。少し大きくなったでしょうか?真ん中にカエルさんのウォーターキーパー挿しました。

バスケット一つじゃさみしいので、手持ちの壁掛けポットもリメイク。

私はこのバイカラーの花が好きです。
上のハンギングバスケットの方には覆輪のペチュニアが植わっていますが、
金曜日にこの星咲きのペチュニアが入ってきたので6個買って帰りました。
営業さんが2時に来る日だったので、植え替える時間はなく、昨日植え替え作業をしました。
けど、途中で雨が降ってきたので1つ植えたところで撤収!
今日仕事から帰ってきてから、もう一つ植えてフェンスに3つ並んでいます。
ペチュニアは雨に弱いので本当は日当たりのいい軒下がいいのです。
前の家には玄関ドアの横に壁掛けスペースがあったので、そこで3年咲かせました。
ココの家では壁掛けスペースはこのフェンスだけなので雨に濡れてどれだけ持つか?

玄関ポーチには寄せ植えの鉢が一対あります。ゲート横は鉄砲百合です。

ポーチの所の寄せ植えはこんな感じ。テラコッタに植わっているのは引越しハガキの撮影前に植えたもの。

今は、伸びすぎです。そろそろカットしないと…。

手前の寄せ植えは摂津高校園芸サークル(PTAのサークルでOBメンバーなのです)で今年6月1日に
講師役で植えた分です。花のチョイスはできなかったので、取り合わせは不本意です。
後ろは手持ちの植物にペチュニアとコリウスを足して適当に植えたもの。
だんだん、花も増えてきました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 営業さんが帰った後で… | トップ | イケてない家庭菜園 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お家造り」カテゴリの最新記事