まいごのイケてないブログ

なんだかなぁ~。と思うようなことを書いてみたい。

外構完成!

2013-04-02 21:40:13 | お家造り
昨日、全く変わっていなかったのでがっかりしたけど、今日はできていました。

三井ホームこだわりの外構工事。



玄関アプローチは『天然石・乱貼り』

右駐車場はカラーコンクリートブロック煉瓦で枠を縁取り。




車止めもコンクリートのではなく、御影石にしました。

お隣との境界には古いフェンスとブロックがあったのですが、汚らしいので私は最初から

撤去したかったが、共有ということで最初はそのままだったのです。

ところが、お隣の水道が道路からウチの敷地を横切ってお隣に行ってることが解体工事でわかり

市役所がパイプ工事は役所持ちでやるが、その際コンクリートやブロックを壊す、そこは

自分でやってくれと言う。なので、ウチが解体費用を出し、共有のブロックとフェンスを撤去。

その上でウチの敷地内に境界ブロックを作り、共有だったためはがしたブロック後の土間も

ウチもちで工事やらせていただきました。お隣さんは「いいんですか?」って恐縮して下さったけど

こんなことは、何でもないです。お金かかっても、OKさえしていただければ、私は完成度上がる方が良いんです。

フェンスも『白』です。

植え込みも『ローズマリー』匍匐性の紫!注文通り!




こちら側は最初の案通りのシンボルツリー『シマトネリコ』足元はローズマリー。




けど、せっかくここまでやったのに、黄色い葉っぱ取っておいてくれよ!汚らしい!クオリティ下がる!

ローズマリーも枯れ枯れの枝あるし…。ちゃんと綺麗にしておいてっくれよ!

土から根っこ出てて、植え方汚いし!

こんなんだったら自分でやればよかった…。




駐輪場も駐車場とお揃い。シンメトリー感があってイイ感じです。




ココこだわり。(営業Nさんの)

立水栓じゃないよ。基礎部分もタイル貼っています!(^-^)V

ただし、立水栓は初めの約束位置と違うので、私はやっぱり、違ったなと思っています。

ここに付くとホース反対側にUターン状態で使うことになります。

おまけに私の庭づくりプランはまたしてもパ~です。

駐輪場の横にゲート作るつもりだったからね。この水栓、この向きじゃなくてこの横、南側につくはずだったから、

南側の庭に水栓があり、ゲートの中だったはずなのに、こんなとこに水栓あったらゲート案、パ~!です。(--+




私の庭…こんだけ~?????

もっと土はぐっておいてくれるはずだったんじゃ?

思いっきり私が暴れて、除けますっていった枡そのままあるし!(--+++

庭どこ行ったんや~?




小さなオリーブ、プレゼントしますって植えていただきました。



裏は砕石です。




勝手口もイイ感じです。



お隣との間は土間打ち(犬走りっていうんだっけ?)です。境界線に1段だけブロックです。

やっと、出来上がりました。

ココからは私の庭づくりです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自分の一番! | トップ | 4月3日(水曜日) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お家造り」カテゴリの最新記事