アロマな気分

2020-02-22 18:00:00 | アロマのこと

そろそろ、花粉症の季節

この精油で

少しマシになったらいいな






アロマテラピーな気分

🌼

精油は植物の香り成分を抽出したエッセンス

アロマテラピーは、その精油を使って、

美と健康に役立てていく自然療法

🌼

アロマテラピーの香り療法

リラックス効果

健康維持

美容効果

🌼

今日の精油:ティートリー

・心を落ち着かせる清涼感のある香り

・免疫力を強化して、感染症を追い払う

・風邪やインフルエンザ、花粉症に

🌼

空気の浄化してみよう!

・ティートリー4滴、ユーカリ2

    電動のディフューザーで拡散させる

・マグカップに60℃くらいのお湯を入れて

 1.2滴、精油を落とし、芳香浴

・ティッシュに精油1.2滴をたらして芳香浴

🌼

✳︎精油を扱う際の大切な注意点あるので、

 使用時は説明書、よく読んでね!




ティートリー

2011-03-23 21:20:52 | アロマのこと
この前、
香寺ハーブガーデンのアロマオイルを見てたとき
「ティートリー」のオイルを探しにきてた人が
「風邪にすごく聞くんです」って買ってました。
「花粉症にも効く」って、おしゃべりのオーナー?も言ってました。

確かに、
ティートリーの精油は
感染力を持つ微生物(細菌、ウイルス)抑制する。
免疫力を高める
風邪やインフルエンザの初期症状や予防によいみたい。

風邪気味、のどが痛いな~な時は
ティートリーの精油を入れた(バスタブに5滴以下)
すこし、熱めのお風呂で、湯気と、香りを吸入して、リフレッシュ!

すこし、強い葉っぱの香り(的にはサロンパスな香り?)
なので、好き嫌いありそうです
は花粉症なので、
ハンカチに精油をつけて、鼻むずむずした時に吸入してます。

トイレやキッチンの殺菌、消毒
ノミ除けにも良いみたい

「ティートリー」のオイルを探しにきてた女性は
もしかしたら、受験生のママかも?




こねこねせっけん

2010-07-21 22:05:17 | アロマのこと
久しぶりに神戸でこねこね石鹸つくり

むしむし、じっとりな季節にピッタリの
爽快ペパーミントのすっきりでもしっとりこねこねせっけん

制汗ジェル
とをつくりました。

先生が、サンダルを川に流してしまいながら取ってきてくれた
たくさんのミントの葉っぱを水で煮だしたのと、
エクストラバージンオリーブオイルと石鹸素地と米ぬかと
好きな精油を10滴を
ボールのなかで、こねこね・・・こねこね・・・





出来た


制汗ジェルは
煮だしたミント水とエクストラバージンオリーブオイル
好きな精油2滴
キサンタンガムでジェル状にします。

どちらもス~ス~しますよ、スッキリ爽快


今度はこれ混ぜたコネコネ石鹸とか

マルセイユ石鹸とか


挑戦するぞ


名付け親?

2010-06-25 22:10:05 | アロマのこと
アロマテラピー命名したのは・・・
20世紀の初めごろ、
フランスの科学者の
ルネ・モーリス・ガットフォセが実験中に火傷を負っちゃって、
治療の過程でラベンダーの精油を使ったら、効果あり!・・で
その後、精油の治療的な効果にめざめ、研究に没頭

ということで・・・ルネ・モーリス・ガットフォセが
植物の香りの成分を使った療法を「アロマテラピー」と命名

でもね、日本じゃ、精油は雑貨扱いなので、
すべて、自己責任で使用、
薬事法に違反するので、
火傷に聞きます。な~んて行ったらダメダメ なのです。

でも、色んな効果あるみたいなのに・・・残念だな~精油ちゃん






アロマテラピーって?

2010-06-24 22:57:23 | アロマのこと
アロマ(芳香、香り) + テラピー(治療、療法)

フランス語でアロマテラピー
英語でアロマセラピー

自然の植物から抽出した精油(エッセンシャルオイル)を
使って、香り+αで心と身体を癒し、
健康や美容に役立てる自然療法のことです。

「香りを嗅ぐ」ことで癒される・・・
においを脳が認識して、心身に働きかけるらしい。

草花の香り
珈琲の香り
パンの香ばしい匂い
雨上がりの香り
新しい畳の香り
古本の匂い

好き嫌いはあっても、世の中に色んな香りがあって、
きっと、精油のなかにも、好きな香りがあるはず・・・
ブレンドしたら、また違う香りがするのです。