かもめ食堂

2010-10-03 23:03:40 | 映画のこと
昨日の夜
映画「かもめ食堂」がひかりTVでやってて、
シナモンロールを作ってるの見てたら、
おいしそうな匂いがしてくるようで・・・

珈琲とシナモンロール

ま~なんて、ナイスな組み合わせなの?
次のお休みにでも挑戦してみよーかな?

しかし、『かもめ食堂』は
何回見ても、おもしろくいな~
小林聡美、もたいまさこ、片桐はいりのやりとりがおかしくて笑える
北欧カフェはシンプルで、ゆっくり時間が流れる感じの空間
こんな、カフェが近くにあったらな~





南極料理人

2010-04-20 23:23:33 | 映画のこと
南極料理人
ウィルスさえ生存できない厳寒の南極ドームふじ基地に
7人の観測隊員(生瀬勝久、きたろう、高良健吾、豊原功補ete・・)と
隊員のために料理を作る堺雅人扮する主人公の料理人
隊員のために毎日料理を作る。
ときに贅沢な食材を用いて、(伊勢海老のフライ?)(いくら入りおにぎり?)
手間ヒマかけて作った料理を、全員そろって一緒に食べる。
みんなのうれしそうな顔をみて、幸せになる。

周りに誰もいない、ペンギンもあざらしもいない
8人だけの生活
笑ったり、泣いたり、怒ったり、喧嘩したり、
でも、美味しいものを食べれば元気が出る。

きたろうが『ラーメン、もうないの?』って、めっちゃ、さみしそうに言うのが、
おかしくて・・・
堺雅人が『伊勢海老はお刺身でしょ』って、言ったのに
他の隊員はみんな『海老フライでしょ』って事になり、
特大伊勢海老フライを食べたり・・・
大のおとなの男たちが、食べ物で、一喜一憂するのが、
なんだか、かわいらしかったな~

舞台は極寒でさむそうなのに、
ほんわかあたたかくなる、そんな映画だ

食べることはしあわせにつながってる!






ウルトラミラクルラブストーリー

2010-03-14 23:47:26 | 映画のこと
ウルトラミラクルラブストーリー
最初、津軽弁が解らない
字幕つけても、津軽弁そのまま・・・
だんだん、慣れてきたけどね。

心が子供のまま、成長してない農業青年(陽人)と

元彼のトラウマを抱えて東京から、やってきた保育士(町子先生)の

ウルトラミラクルラブストーリー

陽人が純粋で、町子先生に直球で猛アタック!!
予測不能な陽人の行動
『え~、それは、あかんやろ~~』なことばかり

常識を超えて、町子先生一筋な陽人の一途さにはびっくりする。

松山ケンイチ(陽人)の演技が、自然な感じでよかった。笑えた。




はしご

2010-02-21 00:37:46 | 映画のこと
昨日はちゃんと
映画のはしご
『恋するベーカリー』&『食堂かたつむり』
・・・どっちも食べ物系かい・・・って乗り突っ込み

『恋するベーカリー』
ほとんど、ベーカリーショップ出てこないよな~
メリルストリープって、何歳なんだろう
『プラダを着た悪魔』でも、カッコいいなと思ったけど、
今回のメリルストリープ、かわいいし、生き方がカッコいいです。
年をとっても・・顔にしわあっても、体にはりなくても、
気持ちしだいで、素敵に生きられる。

ベーカリーショップもメリルのお家もインテリアもいい感じ
あんな、に住んでみたいよ

『食堂かたつむり』
ぽわ~~んとした、おとぎばなしのよ~~・・・
スケッチブックのレシピ絵

レトロな服

お店の雰囲気、飾りつけ

りんこの作るおいしそうな食べ物で
ちょっぴりしあわせになる人たち・・・

『おいしい~』・・・ってお客さんの
笑顔でちょっぴりしあわせになるりんこ

やっぱし、しあわせは伝染するよ!




幸せになるための恋のレシピ

2010-01-28 23:00:49 | 映画のこと
アメリのオドレイ・トトゥが主演の映画
ちいさくて、細くてかわいいオドレイ・トトゥ

夜に事務所の掃除をしていてあいた時間に
絵をイラストを描いているカミーユ(オドレイ・トトゥ)
若い上流階級のフィリップは歴史が大好きで、
恥ずかしがりやで感受性が鋭く孤独を好んでいて、
そして彼は家族から受け継いだ大きなアパートに住んでいる。
フランクは料理人で男らしくて優しい彼はちょっと
か弱で愉快な祖母のポレットのことが大好き。
3人がフィリップのアパートで生活していくうちに少しずつ、
殻を破って人と向き合う
1人じゃないんだ、助け合って生きていくんだ!的な話
力を合わせれば強くなれる。

フランス映画ってアメリカ映画のようなスピード感はないけど、
なんか、不思議な空気感は好きだ