生活保護費の引き下げに関しては、それをよしとする国民も多いというニュースがあったけれども、それは「日本人は困っている人を助けないヒドイ国民だ」と言っているようなもので恥ずかしいことなので諸外国には内緒にしておいた方がいいと思います。そして、世の中からイジメがなくならないわけです。
— 安田登 (@eutonie) 2017年12月16日 - 08:27
アメリカの戦闘機買ったら、そのお金は、アメリカに行っちゃうけども、生活保護費として支給されたお金は、この国の中で、消費循環サイクルの中に留まる。そして、最も大切な人の命を直に守ることになる。そこ、ケチるとこじゃないよと思う。
— 弁護士篠田奈保子 (@yorisoibengoshi) 2017年12月14日 - 14:03
文字がなかった言語を学ぶときに「読む」という単語が出て来ると、これって本当はどういう意味なんだろうと気になる。文字がないのに「読む」なんてあるわけない(笑)。ちなみに日本語の場合は「声に出して数える」が「よむ」だったみたい。
— 安田登 (@eutonie) 2017年12月16日 - 18:39