ペンネーム牧村蘇芳のブログ

小説やゲームプレイ記録などを投稿します。

第114話 悪魔全書(登録率100%)

2025-02-15 11:09:22 | ゲームプレイ記録「真・女神転生Ⅲ NOCTURNE HD REMASTER」
 あとゲーム終了までにやっておく事といえば、
 悪魔全書の悪魔登録率を100%にする事だ。
 登録した悪魔を購入する際、
 半額になるという大きなメリットがある。
 他のゲームもプレイしたいので、
 仮に2周目をやるとしても
 当分後の話になる可能性が高い。
 でも、やっておく価値はあるだろう。

 さっそく邪教の館に赴き悪魔全書を閲覧。
 現時点で確認してみると83%だった。
 登録されていない(使っていない)
 悪魔たちは以下の通り。

<魔神:3体>
・LV93 魔神ヴィシュヌ
・LV78 魔神ミトラ
・LV47 魔神アタバク

<鬼神:2体>
・LV76 鬼神トール
・LV63 鬼神フトミミ

<聖獣:1体>
・LV27 聖獣センリ

<龍王:1体>
・LV14 龍王ノズチ

<鬼女:3体>
・LV67 鬼女アトロポス
・LV63 鬼女ラケシス
・LV58 鬼女クロト

<邪神:3体>
・LV73 邪神サマエル
・LV45 邪神パズス
・LV33 邪神バフォメット

<魔王:2体>
・LV74 魔王スルト
・LV52 魔王ロキ

<夜魔:1体>
・LV70 夜魔ニュクス

<妖獣:4体>
・LV75 妖獣フレスベルグ
・LV43 妖獣モスマン
・LV25 妖獣ライジュウ
・LV15 妖獣バイコーン

<幽鬼:2体>
・LV63 幽鬼ヴェータラ
・LV20 幽鬼ラフィン・スカル

<外道:3体>
・LV52 外道シャドウ
・LV45 外道サカハギ
・LV16 外道ブロブ

<龍神:1体>
・LV24 龍神ゲンブ

<神獣:2体>
・LV26 神獣カイチ
・LV22 神獣マカミ

<霊鳥:1体>
・LV63 霊鳥ガルーダ

<威霊:1体>
・LV64 威霊アルビオン

 全30体だった。
 思った以上に多いな…

 とりあえず1体作る。

☆魔 神:ヴィシュヌLV99/HP750/MP408
 合 体:地母神スカディ×大天使ミカエル
     イケニエ魔人マザーハーロット
 能力値:力29/魔37/体26/速20/運27
 耐 性:破魔反射、呪殺無効、全般的に強い
 スキル:常世の祈り/天罰/ヘルズアイ
     デスバウンド/ショックウェーブ
     メギドラオン/洗脳/勝利の雄叫び

 大天使ミカエルの後継、洗脳係。

 これ以降に作成する仲魔は全書100%目的
 なので、各パラメータ等は省略させて頂く。

 最初に、変化する仲魔を全て作成してしまう。

 まずは龍王ノズチから。

☆龍 王:ノズチLV24/LV24/HP234/MP93
 合 体:天使エンジェル×夜魔リリム
     ×イケニエ妖鬼モムノフLV25

 これをカグツチ塔3で次のレベルまで育て、
 変化させる。

☆龍 神:ゲンブLV25/HP252/HP108

 この時、龍王ノズチから力の香を貰えた。
 さっそくライドウに使う。

 次は、龍神ゲンブをイケニエにして、
 魔獣イヌガミを作る。

☆魔 獣:イヌガミLV28/HP228/MP114
 合 体:妖魔アプサラス×地霊コダマ
     イケニエ龍神ゲンブ

 これをカグツチ塔3で次のレベルまで育て、
 変化させる。

☆神 獣:マカミLV29/HP228/MP135

 魔獣イヌガミと神獣マカミは、
 スキル構成も良く序盤で使える仲魔だった。
 それだけに使わなかったのが悔やまれる。
 もし2周目があれば使いたい。
 1周で全ての仲魔を使う事は無理だよね…

 次は、神獣マカミをイケニエにして、
 魔獣ネコマタを作る。

☆魔 獣:ネコマタLV39/HP300/MP171
 合 体:妖魔イソラ×地霊スダマ
     イケニエ神獣マカミ

 これをカグツチ塔3で次のレベルまで育て、
 変化させる。

 その前に、魔人だいそうじょうがLV85に。
 マハムドオンを諦めた。
 常世の祈りを覚えた。
 マハンマオンを諦めた。
 煩悩即菩薩を覚えた。
 瞑想を諦めた。

だいそうじょう
「こいつは仏のご慈悲じゃ…」

 メギドの石を貰った。

☆魔 人:だいそうじょうLV85/HP750/MP375
 能力値:力36/魔40/体40/速38/運31
 耐 性:破魔・呪殺反射、魔力・精神吸収、
     神経無効
 スキル:メギドラオン/汚れ無き威光
     煩悩即菩薩/勝利の雄叫び
     メディアラハン/常世の祈り
     ラクカジャ/スクカジャ

 魔王ベルゼブブがLV98に。
 HP828/MP414になった。
 能力値、耐性、スキルは変化無し。

ベルゼブブ
「これは我が宝には今ひとつだな…
 おまえにくれてやろう。」

 光玉を貰った。

 その後、魔獣ネコマタがLV40に。
 ネコマタはセンリに変化した。

☆聖 獣:センリLV40/HP306/MP177

 隼人がLV100に。
 冥界破を諦めた。
 隼人はヴィマーナの力を完全に引き出した。

☆修羅王:檀隼人LV100/HP999/MP423
 能力値は体を+1、スキルは変化無し。

 レベル表示は99のままなので、
 自身でカウントするしかない。
 リマスター版で修正してほしかった。

 カグツチ塔3のターミナルに戻ってセーブ。
 邪教の館で登録率を確認すると86%だった。

 次は、聖獣センリをイケニエにして、
 魔獣スパルナを作る。

☆魔 獣:スパルナLV71/HP522/MP288
 合 体:魔獣ケルベロス×精霊アーシーズ
     イケニエ聖獣センリ

 これをカグツチ塔3で次のレベルまで育て、
 変化させる。

 その際、ランダムエンカウントで
 夜魔ニュクスから声を掛けられ、
 宝玉1個で仲魔になってくれた。
 これで都合よく夜魔はOK。

 魔王ベルゼブブがLV99に。

☆魔 王:ベルゼブブLV99/HP834/MP417
 能力値、耐性、スキル、変化無し。

 その後、魔獣スパルナがLV72に。
 スパルナはガルーダに変化した。

☆霊 鳥:ガルーダLV72/HP552/MP282

 隼人がLV101に。
 メギドラを諦めた。
 隼人はカイラースの力を完全に引き出した。

☆修羅王:檀隼人LV101/HP999/MP426
 能力値は体を+1、スキルは変化無し。

 次は、霊鳥ガルーダをイケニエにして、
 地霊ゴグマゴグを作る。

☆地 霊:ゴグマゴグLV87/HP714/MP318
 合 体:鬼女ランダ×夜魔ニュクス
     イケニエ霊鳥ガルーダ

 これをカグツチ塔3で次のレベルまで育て、
 変化させる。

 その前に、魔人だいそうじょうがLV86に。

☆魔 人:だいそうじょうLV86/HP756/MP378
 能力値は運+1、耐性およびスキルは変化無し

 隼人がLV102に。
 メディラマを諦めた。

☆修羅王:檀隼人LV102/HP999/MP426
 能力値は体+1、スキルは変化無し。

 ライドウがLV97に。

 ライドウはマントをひるがえし
 何かを出した。

ゴウト
「我々には必要無い。お前にやろう。」

 封魔の鈴を貰った。

☆???:ライドウLV97/HP732/MP369
 能力値:力34/魔26/体25/速30/運17
 耐性およびスキルに変化無し。

 その後、地霊ゴグマゴグがLV88に。
 ゴグマゴグはアルビオンに変化した。

☆威 霊:アルビオンLV88/HP943/MP330

 これで変化する悪魔は全て出来た。

 レベル上げは、カグツチ塔3で
 リベラマまたは集魔の鈴を使えばいい。
 連戦すれば、3000EXP以上の経験値が
 簡単に得られる。
 連戦が多く続く時は10000EXPを超える。
 それほど苦にならないはずだ。

 次は鬼女。
 ランダムエンカウントで
 鬼女ランダを仲魔にしておいたので、
 これに精霊エアロスを3回使う。
 (ランクダウン合体を3回行う。)

☆鬼 女:アトロポスLV67/HP504/MP285
 合 体:鬼女ランダ×精霊エアロス

☆鬼 女:ラケシスLV63/HP492/MP267
 合 体:鬼女アトロポス×精霊エアロス

☆鬼 女:クロトLV58/HP438/MP240
 合 体:鬼女ラケシス×精霊エアロス

 これで鬼女はOK。
 鬼女アトロポスの耐性は
 破魔・呪殺・精神無効と使いやすい。
 こちらも魔獣イヌガミ同様に、
 使わなかったのが悔やまれる。

 次は妖獣。
 妖獣バイコーンを作ったら、
 これに精霊アクアンズを4回使う。
 (ランクアップ合体を4回行う。)

☆妖 獣:バイコーンLV15/HP150/MP63
 合 体:魔獣イヌガミ×幽鬼ガキ

☆妖 獣:ライジュウLV25/HP204/MP120
 合 体:妖獣バイコーン×精霊アクアンズ

☆妖 獣:ヌエLV31/HP258/MP120
 合 体:妖獣ライジュウ×精霊アクアンズ

☆妖 獣:モスマンLV43/HP366/MP183
 合 体:妖獣ヌエ×精霊アクアンズ

☆妖 獣:フレスベルグLV75/HP564/MP285
 合 体:妖獣モスマン×精霊アクアンズ

 これで妖獣はOK。
 戦闘中こちらにすり寄ってくる事も無く、
 合体する事も無かったので登録されずに
 いた感じだ。
 個人的見解だが、
 妖獣自体はかなり使える仲魔だと思う。
 会話などの余計なスキルは習得しないし、
 二身合体で素材にすると
 合体結果はほぼNEUTRALになるし、
 妖獣同士で精霊エアロスにもなる。
 限りなくNEUTRALに近いDARK仲魔だ。
 2周目があれば使ってみようと思う。

 次は魔王。
 魔王スルトを作ったら、
 これに精霊を2回使う。
 (ランクダウン合体を2回行う。)

☆堕天使:フラロウスLV68/HP540/MP246
 合 体:鬼女クロト×妖獣フレスベルグ

☆破壊神:ホクトセイクンLV61/HP504/MP255
 合 体:堕天使フラロウス×魔人トランぺッター

☆邪 神:マダLV83/HP678/MP312
 合 体:天使ソロネ×堕天使フラロウス

☆魔 王:スルトLV74/HP588/MP282
 合 体:破壊神ホクトセイクン×邪神マダ

☆魔 王:アバドンLV69/HP564/MP279
 合 体:魔王スルト×精霊アーシーズ

☆魔 王:ロキLV52/HP432/MP216
 合 体:魔王アバドン×精霊アーシーズ

 直接攻撃ですら火炎属性という
 火炎系超特化型の魔王スルトは、
 ネット上でよく
 『最強スルト作成計画』
 といった内容を見る。
 が、試した事は無い。
 2周目プレイがあっても、あそこまで
 強化したのは作らないと思う。
 魔王ロキは習得するスキルに魅力を感じる
 ものが無く、破魔・呪殺をモロに喰らう
 タイプだから作る気が全く無かった。
 マハブフダインだけでは物足りないよ…

 一旦セーブしようと思って
 邪教の館を出たら戦闘。
 魔神ヴィシュヌがLV100に。
 プロミネンスを覚えた。
 ヘルズアイを諦めた。
 冥界破を覚えた。
 天罰を諦めた。
 汚れ無き威光を覚えた。
 常世の祈りを諦めた。
 物理反射を覚えた。
 プロミネンスを諦めた。

☆魔 神:ヴィシュヌLV100/HP756/MP411
 能力値:力29/魔38/体26/速20/運27
 耐 性:破魔反射、呪殺無効、
     全般的に強い
 スキル:冥界破/デスバウンド
     メギドラオン/汚れ無き威光
     ショックウェーブ/勝利の雄叫び
     洗脳/物理反射

 カグツチ塔は、天使ソロネ、魔獣ケルベロス、
 魔王スルトと火炎に耐性のある悪魔がいる為、
 プロミネンスは不向き。
 物理反射も不要だと思う。
 戦闘終了後、勝利の雄叫びで全快するしね。

 次は邪神。

☆邪 神:パズスLV45/HP390/MP192
 合 体:天使パワー×魔王ロキ

☆邪 神:バフォメットLV33
 合 体:邪神パズス×精霊アーシーズ

☆邪 神:サマエルLV73/HP576/MP297
 合 体:妖魔プルキシ×夜魔クイーンメイブ
     イケニエ邪神バフォメット

 初期の女神転生の頃から存在感が強くて
 馴染みの深い邪神パズス。
 湿った風といったユニークスキルもあり
 使いたかったのだが、使わないまま。
 こちらも2周目があれば使いたい。
 ただ2周目で真っ先に使う事になるのは
 邪神バフォメットだと思う。
 これについての説明は次回。

 次は幽鬼と外道。

☆幽 鬼:ヴェータラLV63/HP474/MP249
 合 体:邪神サマエル×地霊サルタヒコ

☆外 道:シャドウLV52/HP420/MP216
 合 体:妖鬼ヨモツイクサ×幽鬼ヴェータラ

☆外 道:サカハギLV45/HP360/MP186
 合 体:外道シャドウ×精霊アーシーズ

※外道サカハギは、
 精霊によるランクアップ
 またはランクダウン合体で作成可能。
 通常の二身合体で作る場合は、
 カース合体でないと出現しない変わり種。

サカハギ
「ヒャーハッハッハッハ!
 オレは外道サカハギだ!
 …まだ殺しをやらせようってのか?」

 やらせるつもりはない。
 次の合体の素材で終わるよ。

☆幽 鬼:ピシャーチャLV28/HP270/MP114
 合 体:妖精ピクシー×外道サカハギ

☆幽 鬼:ラフィン・スカルLV20/HP156/MP96
 合 体:幽鬼ピシャーチャ×精霊アーシーズ

☆外 道:ブロブLV16/HP/MP
 合 体:妖鬼シキガミ×幽鬼ラフィン・スカル

 幽鬼と外道はビジュアル観点から
 避けていた感じが強い。
 しかし幽鬼ラフィン・スカルのデカジャは
 早いうちから習得出来るとあって、止む無く
 仲魔にする方もいると思う。
 私は鬼神タケミナカタを育てる方を推奨する。

 次は神獣。

☆聖 獣:ユニコーンLV21/HP186/MP99
 合 体:天使アークエンジェル×魔獣イヌガミ

☆神 獣:カイチLV26/HP210/MP114
 合 体:聖獣ユニコーン×魔獣イヌガミ

 聖獣ユニコーンを育てて長い間仲魔にしていた
 事もあって神獣カイチにまで手が伸びなかった。
 これも2周目に使いたい候補かも。

 魔人だいそうじょうがLV87に。

☆魔 人:だいそうじょうLV87/HP762/MP381
 能力値:力37/魔40/体40/速38/運32
 耐性およびスキルに変化無し。

 次は鬼神。

☆鬼 神:フトミミLV63/HP498/MP267
 合 体:龍王ナーガラジャ×鬼女ランダ

フトミミ
「私は鬼神フトミミ。
 黄泉より戻りしこの魂、そなたに預けよう。」

☆鬼 神:ビシャモンテンLV72/HP582/MP267
 合 体:鬼神フトミミ×精霊アーシーズ

☆鬼 神:トールLV76/HP612/MP288
 合 体:鬼神ビシャモンテン×精霊アーシーズ

 鬼神フトミミと鬼神トール、
 どちらも合体制限が解除される頃には
 主人公のレベルはとっくに上。
 作っても素材用な存在だ。
 もう少し早く制限解除していればと思う。

 最後は魔神。

☆女 神:スカアハLV64/HP486/MP270
 合 体:妖精ティターニア×天使ソロネ

☆魔 神:アタバクLV47/HP402/MP183
 合 体:女神スカアハ×神獣カイチ

☆魔 神:ミトラLV78/HP630/MP309
 合 体:魔神ヴィシュヌ×精霊アーシーズ

 魔神アタバクはこのレベルでなら
 力24の能力値は最高値だ。
 能力値は御霊でアップ出来るとはいえ、
 使わなかったのは非常にもったいなかった
 としか言いようがない。
 魔神ミトラはレベルが高くて作りにくい
 事から半ば無視していた。
 これは2周目あっても使わないと思う。

 そしてついに悪魔全書登録率100%と
 なった。

館の主
「檀 隼人(来訪者)よ…
 ついにお主はこの地の全ての悪魔を
 従えたのだな…
 素晴らしきその力よ…
 その健闘を称え
 悪魔の召喚が行いやすくなるよう
 我々も努力しよう。」

 悪魔の召喚料金が安く(半額に)なった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蟲毒の饗宴 第3話(3) | トップ | 蟲毒の饗宴 第4話(1) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ゲームプレイ記録「真・女神転生Ⅲ NOCTURNE HD REMASTER」」カテゴリの最新記事