ペンネーム牧村蘇芳のブログ

小説やゲームプレイ記録などを投稿します。

第112話 アマラ深界(第2カルパ・墓標の間)

2025-02-09 12:43:16 | ゲームプレイ記録「真・女神転生Ⅲ NOCTURNE HD REMASTER」
 第2カルパといえば、唯一購入していなかった
 闇ブローカーがいるエリアだ。
 もうマッカの使い道なんてそれほど無いし、
 第2カルパに来るのもこれで最後だと思うから
 購入してあげよう。

 というわけでB2Fへ。

闇ブローカー
「…オマエ、なかなかの強さだな。
 いいもん売ってやろうか?
 いいもんってのはな…
 あらゆる回復魔法を使い、オマエを
 助けてくれるステキな悪魔だ。
 あのふくよかな胸元につつまれたら、
 誰だって昇天しちまうほど癒されるだろう。
 値はちと張るが、欲しくなるだろ?
 30000マッカだが…買うか?」

隼人
「買う。」

闇ブローカー
「オマエ、いい買い物したぜ!」

 隼人は、闇ブローカーから
 悪魔を買いとった。

☆妖 獣:ヌエLV31/HP258/MP120
 能力値:力14/魔9/体12/速8/運8
 耐 性:氷結・呪殺無効/火炎に弱い
 スキル:常世の祈り/メパトラ
     クロズディ/ポズムディ
     パララディ/ペトラディ
     サマリカーム/チャクラの具足

 確かにふくよかな胸元だ。
 つつまれたいと思うかは別だけど。
 邪教の館に行ったら登録更新してあげよう。

 この闇ブローカーのいる部屋から南に出て、
 太い通路の東側にある落とし穴から下りる。
 あとは中央広間の迷路を北西に抜けて
 北の扉を開けて北側の通路へ。
 T字路を東に、次のT字路を北に進めば
 鍵のかかった扉がある。

 隼人は月輪のカギを使った。

 そう、ここは唯一鍵のかかった墓標の間だ。
 この4番目の墓標の間には2基。

 左側の墓標を調べる。
 『モイライ三姉妹の記憶、ここに眠る』
 …と刻まれている。
 隼人は黒のバイザーを使った。
 モイライ三姉妹との戦いの記憶が蘇る。

 隼人、死亡遊戯、
 鬼女アトロポスにクリティカル、
 魔王ベルゼブブ、冥界破、
 鬼女アトロポスとラケシスにクリティカル、
 大天使ミカエル、デスバウンド、
 鬼女アトロポスにクリティカル、
 ライドウ、モコイブーメラン、
 隼人、死亡遊戯、
 鬼女アトロポスとラケシスにクリティカル、
 鬼女ラケシス、死亡、
 魔王ベルゼブブ、冥界破、
 鬼女ラケシスとクロトにクリティカル、

 以上、終了。
 276EXP、300マッカ入手。

 墓標の文字が変化した。
 『モイライ三姉妹の記憶、
  2回の攻撃で眠る。』

※4回以内でハイスコア。

 ライドウ以外、クリティカル連発。
 ライドウは挑発でも良かったと思う。

 続いて右側の墓標を調べる。
 『龍王ミズチの記憶、ここに眠る』
 …と刻まれている。
 隼人は黒のバイザーを使った。
 ミズチとの戦いの記憶が蘇る。

1ターン目

ミズチ
「ワハハハハ!
 ミズチハ ミズチ デモ、
 ワシハ ヘビー級 ダゾ!!
 ゴーリゴリ 拷問シテヤル!!」

 ミズチ、蜃気楼、
 大天使ミカエル、ダメージ、
 他は無効化、

 隼人、気合い、
 魔王ベルゼブブ、次に回す、
 大天使ミカエル、プロミネンス、
 ライドウ、ヨシツネ見参、
 クリティカル、
 隼人、至高の魔弾、
 魔王ベルゼブブ、冥界破、
 クリティカル、
 大天使ミカエル、プロミネンス、

2ターン目

ミズチ
「…ヤッパリ、オマエ、
 デカク ナッテナイ!??
 ヌヌーーーッ!?
 ワシガ シボンデルノ!?」

 ミズチ、蜃気楼、
 大天使ミカエル、ダメージ&パニック、
 他は無効化、

 隼人、至高の魔弾、

 以上、終了。
 55EXP、150マッカ入手。

 墓標の文字が変化した。
 『龍王ミズチの記憶、
  4回の攻撃で眠る。』

※6回以内でハイスコア。

 火炎に弱いタイプなので、
 プロミネンス+火炎高揚の仲魔が
 数体いれば楽だと思う。

 墓標の間を出て東にある梯子を上って
 1本道の通路を進むと、闇ブローカー
 のいる部屋に戻ってくる。

 部屋を出たら、
 今度は西側の落とし穴に下りる。
 あとは中央広間の迷路を南東に抜けて
 南を回り込むように進み、
 西の扉を開けて西側の通路へ。
 T字路を西に進めば、
 3番目の墓標の間に辿り着く。
 ここも4番目同様に2基だった。

 左側の墓標を調べる。
 『夜魔キウンの記憶、ここに眠る』
 …と刻まれている。
 隼人は黒のバイザーを使った。
 キウン(3体)との戦いの記憶が蘇る。

 隼人、死亡遊戯、クリティカル、
 大天使メタトロン、汚れ無き威光、
 夜魔キウン、2体死亡、
 魔王ベルゼブブ、殴る、

 以上、終了。
 66EXP、150マッカ入手。

 墓標の文字が変化した。
 『夜魔キウンの記憶、
  1回の攻撃で眠る。』

※3回以内でハイスコア。

 天罰や汚れ無き威光などの
 破魔系ダメージ魔法があれば楽。

 続いて右側の墓標を調べる。
 『堕天使オセの記憶、ここに眠る』
 …と刻まれている。
 隼人は黒のバイザーを使った。
 オセとの戦いの記憶が蘇る。

1ターン目

 隼人、気合い、
 魔王ベルゼブブ、次に回す、
 大天使メタトロン、シナイの神火、
 ライドウ、ヨシツネ見参、
 隼人、至高の魔弾、

2ターン目

 堕天使オセ、大天使メタトロンに攻撃、
 大天使メタトロンは躱した、

 隼人、至高の魔弾、
 魔王ベルゼブブ、冥界破、
 クリティカル、
 大天使メタトロン、シナイの神火、

 以上、終了。
 66EXP、300マッカ入手。

 墓標の文字が変化した。
 『堕天使オセの記憶、
  6回の攻撃で眠る。』

※6回以内でハイスコア。

 今回はクリティカルが魔王ベルゼブブの
 冥界破のみでキツかった。
 ぎりぎりハイスコアといった感じ。
 弱点が無いので、煌天の会心などが
 あれば楽だと思う。

 アマラ深界第2カルパの墓標の間は
 これで終了。

 残るは第1カルパの墓標の間のみだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟲毒の饗宴 第2話(1)

2025-02-09 10:17:59 | 小説「魔術ファミリーシリーズ」ウェストブルッグ2<蟲毒の饗宴>
  王国承認暗殺ギルド“ニードル”の人形娘エルと新米イヴのコンビは、
 王宮護衛団西区の駐在所に来ていた。
 騎士団を自衛隊と例えるなら、護衛団は警察みたいな存在である。
 護衛団の駐在所は、城下町だけでも沢山点在していた。
 中でも西区は冒険者ギルドやスラム街がある為、
 絶えず暴力沙汰な事件が多い。
 そんなところの情報を、間接的に受け取らず直接聞きに行く変わり者は、
 ニードルの面々くらいなのだろう。
 駐在所で留守番していた女が、やれやれといった仕草を見せた。
「わざわざ直接聞きに来るなんて、御苦労様ね。
 何が知りたいの?」
「スラム街に関する情報。」
 エルの質問は常に直球であった。
 オブラートの欠片も無い。
「特に目ぼしい話は・・・あ、ついさっき
 奴隷商“アラクネ”から逃げてきたって女の子がいたわ。」
 これまた直球な答えが返ってくると、エルは女の首根っこを掴む。
「どこ!?
 どこに行ったの、その娘!!?」
「い、痛いわ、離して!」
 エルがパッと離すと、女は荒い息を吐いた。
 小さな手と細い腕で、なんて力・・・!
 と思っていたのに、
「加減した力で掴んだだけでしょーが。
 ギャーギャー騒いでないで、さっさと答えなさいよ。」
 圧力全開の台詞で畳み掛けられた。
 文句の一つも言いたかったが、エルの殺気が凄まじく、
 か細い声を出すのが精一杯になってしまう。
 危険人物だわ、この娘。
 王国では5人の名前が出るけど、6人目は?と聞かれたら
 真っ先にこの娘の名前が挙がるでしょうね。
「私の同僚が抱きかかえて病院に連れて行ったわ。
 今の季節を考えれば第4棟だと思う。」
「ありがと。
 イヴ、病院に行くわよ。」
「あ、うん。」
 イヴはそう言いながら駐在所の女に目線を送り、
 ゴメンネと言いたげな仕草で
「ありがとうございました。」
 と言い、エルと共に去っていった。
「・・・あの女性、苦労人ね。
 同情するわー。」
 イヴはこれから先、様々な人々に苦労人と言われる事になるだろう。
 たぶん、ほぼ確実に。

 病院に着くと、イヴが受付に
「ドクター・スノーと面会したいのですが。」
 と即座に丁寧に対応していた。
 黙っていると、またエルが暴走するのは目に見えている。
 ニードルの人間が面会に来ても、病院の受付は少しも臆していなかった。
 それもそのはず。
 ドクター・スノーは“雪原の魔女”の二つ名を持つ強者なのだから。
 少しして声が掛かる。
「第一診察室へどうぞ。」
 入ると、そこにはドクター・スノー本人がいるのみであった。
「どうぞ、その椅子に座って。」
 エルとイヴが静かに座る。
 そしてエルが即座に切り出す。
「西区から運ばれてきた少女は?」
「あの娘は入院したわ。
 第4棟の患者になったの。
 衰弱していたから、スタミナ剤を投与。
 今は眠っている。
 断っておくけど、面会謝絶よ。」
「奴隷商“アラクネ”の場所が知りたいだけなんだけど。」
「それは私も知りたいわ。」
「え?」
「私の患者に仇名す者は全て病原菌。
 病原菌を駆除するのは医者の務めよ。」
 その声の直後、室内なのにドクター・スノーの周囲から風が吹き始めた。
 そしてその風には雪が舞っている。
 その雪風に乗って何かが舞い、それはイヴの掌に収まった。
 ずいぶんと萎れた花だ。
 種類までは分からない。
「この花は?」
「少女の衣服にくっついてたの。
 調べれば、何かが分かるかもしれないでしょ。」
 エルがジロリと睨む。
「いいの?
 私たちが病原菌を駆除してしまうかも、よ。」
「病原菌がいなくなるなら、私はそれでいいの。
 その花から得た情報は、あなたたちの好きになさい。」
 それを聞くとエルが立ち上がる。
「とりあえず御礼は言っておくわ。」
 そして立ち去るエルとイヴに、ドクター・スノーはいつもの調子で
「お大事に。」
 と一声かけていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第111話 アマラ深界(第3カルパ・墓標の間)

2025-02-09 10:13:22 | ゲームプレイ記録「真・女神転生Ⅲ NOCTURNE HD REMASTER」
 アマラ深界第3カルパに着いたら
 北側にある運のエリアへ。
 隼人の運を試す扉を3回通れば
 6番目の墓標の間に辿り着く。

 墓標の間に入ると3基あった。
 まずは手前に2基並んだ左側を選択。
 『妖鬼オンギョウキの記憶、ここに眠る』
 …と刻まれている。
 カグツチFULLに調整後、
 隼人は黒のバイザーを使った。
 オンギョウキとの戦いの記憶が蘇る。

1ターン目

 妖鬼オンギョウキ、分身。

オンギョウキ
「目に見えるもの全て…
 …真とは限らぬぞ。」

 隼人、至高の魔弾、
 魔王ベルゼブブ、地獄突き、
 クリティカル、
 大天使ミカエル、デスバウンド、
 ライドウ、ヨシツネ見参、
 クリティカル、
 隼人、気合い、
 魔王ベルゼブブ、地獄突き、

2ターン目

 妖鬼オンギョウキ、隼人に不動剣、
 隼人、無効化、

 隼人、至高の魔弾、
 魔王ベルゼブブ、地獄突き、
 クリティカル、
 大天使ミカエル、デスバウンド、

オンギョウキ
「…真も…ただ一つとは…限らぬ…
 覚えて…おくがよい…」

 以上、終了。
 277EXP、1000マッカ入手。

 墓標の文字が変化した。
 『妖鬼オンギョウキの記憶、
  6回の攻撃で眠る』

※10回以内でハイスコア。

 分身を見破る為に、
 煌天時で仕掛ける事が必須。
 2ターン目で分身しなかったのは
 運が良かった。
 (運のエリアだけに。)

 次は手前に2基並んだ右側を選択。
 『魔王マーラの記憶、ここに眠る』
 …と刻まれている。
 隼人は黒のバイザーを使った。
 マーラとの戦いの記憶が蘇る。

 魔王マーラ、マハザンマ、
 隼人、大天使ミカエル、無効化、
 他はダメージ、

 隼人、至高の魔弾、
 魔王ベルゼブブ、地獄突き、
 大天使ミカエル、デスバウンド、
 クリティカル、
 ライドウ、ヨシツネ見参、

 以上、終了。
 384EXP、2000マッカ入手。

 墓標の文字が変化した。
 『魔王マーラの記憶、
  3回の攻撃で眠る』

※3回以内でハイスコア。

 最初の3人のうち誰か1人でも
 クリティカルしてくれればいける。
 煌天時に煌天の会心を使った方が楽かも。

 あとは奥の墓標を選択する。
 『夜魔ジャアクフロストの記憶、ここに眠る』
 …と刻まれている。
 隼人は黒のバイザーを使った。
 ジャアクフロストとの戦いの記憶が蘇る。

1ターン目

 夜魔ジャアクフロスト、マハムドオン、
 大天使ミカエル、ミス(効果無し)、
 魔王ベルゼブブ、呪殺反射、
 他は無効化、

 隼人、至高の魔弾、
 魔王ベルゼブブ、地獄突き、
 クリティカル、
 大天使ミカエル、次に回す、
 ライドウ、ヨシツネ見参、
 クリティカル、
 隼人、至高の魔弾、
 魔王ベルゼブブ、地獄突き、

2ターン目

 夜魔ジャアクフロスト、マハブフダイン、
 隼人と大天使ミカエル、無効化、
 他はダメージ、

 隼人、至高の魔弾、

 以上、終了。
 384EXP、1000マッカ入手。

 墓標の文字が変化した。
 『夜魔ジャアクフロストの記憶、
  5回の攻撃で眠る』

※8回以内でハイスコア。

 8回あるので、クリティカル無しでも
 ハイスコアいけると思う。

 6番目の墓標の間はこれで終了。
 墓標の間の中でも、
 キャラが濃いのばかりだった。

 次は力のエリアへ。
 隼人の力を試す扉を2回、
 普通の扉を1回通れば
 5番目の墓標の間に辿り着く。

 墓標の間に入ると、
 ここも6番目同様に3基あった。
 まずは手前に2基並んだ左側を選択。
 『妖鬼キンキの記憶、ここに眠る』
 …と刻まれている。
 隼人は黒のバイザーを使った。
 キンキとの戦いの記憶が蘇る。

1ターン目

 隼人、至高の魔弾、
 魔王ベルゼブブ、地獄突き、
 クリティカル、
 妖鬼オンギョウキ、暗夜剣、
 ライドウ、ヨシツネ見参、
 隼人、至高の魔弾、

キンキ
「コノヤロウ…
 オレ様ハ 本気デ 怒ッタゾ!!」

 妖鬼キンキ、龍の眼光、
 タルカジャ、ラクンダ、暴れまくり、
 隼人、妖鬼オンギョウキ、無効化、
 他は躱した、

2ターン目

 隼人、至高の魔弾、
 クリティカル、

キンキ
「…オレヨリ…キサマノ…方ガ…
 コノ世界ニ…必要…ナノカ…」

 以上、終了。
 55EXP、300マッカ入手。

 墓標の文字が変化した。
 『妖鬼キンキの記憶、
  4回の攻撃で眠る』

※6回以内でハイスコア。

 物理特化型なので、
 物理無効の仲魔がいると
 妖鬼キンキのアイコンを消費しやすい。

 次は手前に2基並んだ右側を選択。
 『妖鬼スイキの記憶、ここに眠る』
 …と刻まれている。
 隼人は黒のバイザーを使った。
 スイキとの戦いの記憶が蘇る。

 隼人、至高の魔弾、
 魔王ベルゼブブ、冥界破、
 クリティカル、
 大天使ミカエル、プロミネンス、
 ライドウ、ヨシツネ見参、
 クリティカル、
 隼人、至高の魔弾、
 魔王ベルゼブブ、冥界破、
 クリティカル、

スイキ
「…お前、…どこの…モンだ?
 悪魔ニンゲン…上等…」

 以上、終了。
 55EXP、300マッカ入手。

 墓標の文字が変化した。
 『妖鬼スイキの記憶、
  3回の攻撃で眠る』

※3回以内でハイスコア。

 火炎に弱いので、
 魔王スルトがいれば楽かも。

 あとは奥の墓標を選択する。
 『妖鬼フウキの記憶、ここに眠る』
 …と刻まれている。
 隼人は黒のバイザーを使った。
 フウキとの戦いの記憶が蘇る。

 隼人、至高の魔弾、
 クリティカル、
 魔王ベルゼブブ、冥界破、
 クリティカル、
 妖鬼オンギョウキ、暗夜剣、
 クリティカル、
 ライドウ、ヨシツネ見参、
 隼人、至高の魔弾、
 魔王ベルゼブブ、冥界破、

フウキ
「あああ…
 大事な…大事な…オレが消える…」
 以上、終了。
 55EXP、300マッカ入手。

 墓標の文字が変化した。
 『妖鬼フウキの記憶、
  3回の攻撃で眠る』

※3回以内でハイスコア。

 電撃に弱いので、
 ショックウェーブと電撃高揚を
 セットにした仲魔が複数体いるのが
 良いと思う。
 今回はクリティカルに助けられた
 結果だったので運が良かった。

 魔王ベルゼブブは能力値をオール40に
 した恩恵か、地獄突きと冥界破が
 確実に当たる様になり、更に
 クリティカルが多くなった気がした。

 アマラ深界第3カルパの
 墓標の間はこれで終了。
 ここは、お帰りの際はB1Fに下りる
 必要があるので少々面倒だったりする。

 次はアマラ深界第2カルパの
 墓標の間に挑む。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする