DDH「かが」初のお国入り
7/15(土)海上自衛隊のヘリ搭載護衛艦「かが」が艦名由来の「加賀の国」金沢へ寄港。
その姿を一目見ようと30℃を超える暑さの中、シャトルバスには長蛇の列。
港までに一時間半、艦内へ辿り着くまでに一時間を要する程の混みようで
「かが」が停泊する金沢港大浜埠頭は人で埋め尽くされた。
迎える「かが」も艦内のあちこちに大型バナーを飾ってアピール。
飛行甲板へ上がるのにエレベーターだけでなく、ラッタルで上がるルートも用意。
飛行甲板上には3機の海自ヘリがそれぞれ「見せ方」を工夫して展示されるという凝りよう。
パイロットが機体の説明をするヘリの前には、大勢のギャラリーが集まり
熱心に話を聞いたり、機内を覗いたり。子供達をコクピットに着座させるというサービスも見られ、
国民の国防への理解を求める自衛隊が「かが」公開に寄せる期待の大きさが感じられた。
な〜〜んて、新聞記事を模して書いてみました。
その訳は〜〜、あおりどめさんが以前ご紹介くださった
MAMORの「読者レポ」に応募してみようかと思ったんです。
でもですね〜ブログに書いてるのにいいのかな?と思って
編集部にお伺いを立ててみました。そしたら
「ブログでも二重投稿になるのでNGです」とのことでした〜〜
掲載されなきゃいいんですけど、掲載されちゃうとブログが困っちゃう〜〜
ごろんた、それは嫌ですので投稿はやめました。
ブログをやってらっしゃる方で、MAMORへ投稿をお考えの方
この↑話を参考にしていただければと思います〜
あ、ちなみにイベント日から1〜2週間くらい経過している記事でも
投稿できるそうですよ〜(記事の鮮度はいかほどか聞いてみました)
それでは「かが」レポいってみましょ〜〜〜♩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fa/48430ee8b97fc6feaa56ee3017ccfb03.jpg)
皆様、左手をご覧下さい。「かが、でございます」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/64/00c65be751e4ee384c6cda69a9f1bb8e.jpg)
珍しい…あまりこういった類ののれんは見たことないですねえ…
と思って中へ入ったら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e3/cbb2be7659fc1be86476ab366ba9e492.jpg)
ぎょえええっ!!おおお〜〜〜〜〜〜
手が込んでおります。大型のバナー
これ出力代金いくらするんだろ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bd/b51e6dedc8edb55a186a0da8ca746b1f.jpg)
アップです。皆さんこの前で写真を撮ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a9/266d740d4b4aa7df0c2ee48139b30c52.jpg)
振り向けばそこにもバナーが!!!!!
加賀の国だけあって、和の色満載でございますねえ…優雅です♩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/53/48a907e4e494ea43e5cb0f7d58f2788b.jpg)
今回初めてみました。
「護衛艦の飛行甲板へ出るのに、ラッタル使用ルート」
これは行きたかった〜〜〜〜。
でもですね待ち時間1時間なんですよ
ここまで来るのに、相当時間が経ってますので
さくさく行きたいごろんたは、泣きながら(うそ)
エレベーター目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2d/0ff16900fc35b38a6113931190f78289.jpg)
いやもう、大型護衛艦といったら、エレベーターでしょ!
と、自分に言い聞かせつつエレベーターに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0c/09d9d3f50a57295e3bb13ed7d198fd10.jpg)
ぐんぐんと迫るブリッジ…
ここのブライトさんがいて「弾幕薄いぞ、何やってんの!」とは言わない。
海将補旗が元気にたなびいておりました。
さてさて〜〜〜やっとこさっとこの飛行甲板。
何が待ち受けているでしょうか〜〜♩
7/15(土)海上自衛隊のヘリ搭載護衛艦「かが」が艦名由来の「加賀の国」金沢へ寄港。
その姿を一目見ようと30℃を超える暑さの中、シャトルバスには長蛇の列。
港までに一時間半、艦内へ辿り着くまでに一時間を要する程の混みようで
「かが」が停泊する金沢港大浜埠頭は人で埋め尽くされた。
迎える「かが」も艦内のあちこちに大型バナーを飾ってアピール。
飛行甲板へ上がるのにエレベーターだけでなく、ラッタルで上がるルートも用意。
飛行甲板上には3機の海自ヘリがそれぞれ「見せ方」を工夫して展示されるという凝りよう。
パイロットが機体の説明をするヘリの前には、大勢のギャラリーが集まり
熱心に話を聞いたり、機内を覗いたり。子供達をコクピットに着座させるというサービスも見られ、
国民の国防への理解を求める自衛隊が「かが」公開に寄せる期待の大きさが感じられた。
な〜〜んて、新聞記事を模して書いてみました。
その訳は〜〜、あおりどめさんが以前ご紹介くださった
MAMORの「読者レポ」に応募してみようかと思ったんです。
でもですね〜ブログに書いてるのにいいのかな?と思って
編集部にお伺いを立ててみました。そしたら
「ブログでも二重投稿になるのでNGです」とのことでした〜〜
掲載されなきゃいいんですけど、掲載されちゃうとブログが困っちゃう〜〜
ごろんた、それは嫌ですので投稿はやめました。
ブログをやってらっしゃる方で、MAMORへ投稿をお考えの方
この↑話を参考にしていただければと思います〜
あ、ちなみにイベント日から1〜2週間くらい経過している記事でも
投稿できるそうですよ〜(記事の鮮度はいかほどか聞いてみました)
それでは「かが」レポいってみましょ〜〜〜♩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fa/48430ee8b97fc6feaa56ee3017ccfb03.jpg)
皆様、左手をご覧下さい。「かが、でございます」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/64/00c65be751e4ee384c6cda69a9f1bb8e.jpg)
珍しい…あまりこういった類ののれんは見たことないですねえ…
と思って中へ入ったら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e3/cbb2be7659fc1be86476ab366ba9e492.jpg)
ぎょえええっ!!おおお〜〜〜〜〜〜
手が込んでおります。大型のバナー
これ出力代金いくらするんだろ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bd/b51e6dedc8edb55a186a0da8ca746b1f.jpg)
アップです。皆さんこの前で写真を撮ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a9/266d740d4b4aa7df0c2ee48139b30c52.jpg)
振り向けばそこにもバナーが!!!!!
加賀の国だけあって、和の色満載でございますねえ…優雅です♩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/53/48a907e4e494ea43e5cb0f7d58f2788b.jpg)
今回初めてみました。
「護衛艦の飛行甲板へ出るのに、ラッタル使用ルート」
これは行きたかった〜〜〜〜。
でもですね待ち時間1時間なんですよ
ここまで来るのに、相当時間が経ってますので
さくさく行きたいごろんたは、泣きながら(うそ)
エレベーター目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2d/0ff16900fc35b38a6113931190f78289.jpg)
いやもう、大型護衛艦といったら、エレベーターでしょ!
と、自分に言い聞かせつつエレベーターに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0c/09d9d3f50a57295e3bb13ed7d198fd10.jpg)
ぐんぐんと迫るブリッジ…
ここのブライトさんがいて「弾幕薄いぞ、何やってんの!」とは言わない。
海将補旗が元気にたなびいておりました。
さてさて〜〜〜やっとこさっとこの飛行甲板。
何が待ち受けているでしょうか〜〜♩