ここからヘリによる、普通科さん投入となります。
UH-60JAからのリペリングをご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/58/e6605719d06c06f8c842bca62378ea12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e3/227c7fced33c61a6cc1633b58db88c8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e7/505b532637d62c743ef584f75f9b6af6.jpg)
走る!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/eb/3091a0c8a12e07acd9562f54afd95553.jpg)
走る走る走る!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e4/fca10bb8ac1ca065d4e39a43f0794d91.jpg)
そして伏せる!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7e/8daa44f78655c0a0a53bf23b6fb28a4c.jpg)
チヌークが進入、とくれば…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ce/5caace30b9c9ef25503c0ebcd41dc9c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/af/3f5da3e5b1d56c77bb6219cd069d8b81.jpg)
ファストによる降下! 速い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/87/2b6d435ff4a084ec8e877f8f7484acc3.jpg)
車両が進入してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/47/12304c310a17c9d0ce13c20f5409b103.jpg)
色々と牽引してきているようですね…
自衛官が降車してきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/15/0cfc6dd9c44c0ca30a82faa3ea281649.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1d/94e8787dd88a18c6efe9e3a8de5467f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e3/920bd983601f18d6318d2be50aa6523a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f5/25fc04ec3e2a7606f7da11dc27eb7e3c.jpg)
迅速に!的確に! 81mm迫撃砲 L16を組み立てていきます!
いよいよ火砲が登場してきました。
これからどんな展開になっていくのでしょうか〜〜〜
って、また次回に持ち越しです〜〜すみませぬ〜〜
※補足で〜〜〜〜っす※
こんなごろんたの拙い写真でも、ご興味を示してくださった堀倫師匠からの
ご質問にお答えしまっす〜〜〜♪
●写真の撮影モード、シャッター速度につきまして
撮影モード シャッター速度優先AE
Tv(シャッター速度) 1/125
Av(絞り数値) 11.0
測光方式 評価測光
露出補正 0
ISO感度 800
ISO感度自動設定 オフ(AUTOでも良かったかも…)
ホワイトバランス くもり
ざっとこんな感じでございました。
ISOはオートでも良いのだと思ったのですが、
曇りの日は明るめに撮影されてしまう〜と思って
手動でISOをコントロールしてたんですが……良かったのかどうなのか??
いやあ、ほんとカメラって奥深いですわ〜〜〜修行の日々でございます…
UH-60JAからのリペリングをご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/58/e6605719d06c06f8c842bca62378ea12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e3/227c7fced33c61a6cc1633b58db88c8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e7/505b532637d62c743ef584f75f9b6af6.jpg)
走る!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/eb/3091a0c8a12e07acd9562f54afd95553.jpg)
走る走る走る!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e4/fca10bb8ac1ca065d4e39a43f0794d91.jpg)
そして伏せる!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7e/8daa44f78655c0a0a53bf23b6fb28a4c.jpg)
チヌークが進入、とくれば…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ce/5caace30b9c9ef25503c0ebcd41dc9c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/af/3f5da3e5b1d56c77bb6219cd069d8b81.jpg)
ファストによる降下! 速い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/87/2b6d435ff4a084ec8e877f8f7484acc3.jpg)
車両が進入してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/47/12304c310a17c9d0ce13c20f5409b103.jpg)
色々と牽引してきているようですね…
自衛官が降車してきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/15/0cfc6dd9c44c0ca30a82faa3ea281649.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1d/94e8787dd88a18c6efe9e3a8de5467f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e3/920bd983601f18d6318d2be50aa6523a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f5/25fc04ec3e2a7606f7da11dc27eb7e3c.jpg)
迅速に!的確に! 81mm迫撃砲 L16を組み立てていきます!
いよいよ火砲が登場してきました。
これからどんな展開になっていくのでしょうか〜〜〜
って、また次回に持ち越しです〜〜すみませぬ〜〜
※補足で〜〜〜〜っす※
こんなごろんたの拙い写真でも、ご興味を示してくださった堀倫師匠からの
ご質問にお答えしまっす〜〜〜♪
●写真の撮影モード、シャッター速度につきまして
撮影モード シャッター速度優先AE
Tv(シャッター速度) 1/125
Av(絞り数値) 11.0
測光方式 評価測光
露出補正 0
ISO感度 800
ISO感度自動設定 オフ(AUTOでも良かったかも…)
ホワイトバランス くもり
ざっとこんな感じでございました。
ISOはオートでも良いのだと思ったのですが、
曇りの日は明るめに撮影されてしまう〜と思って
手動でISOをコントロールしてたんですが……良かったのかどうなのか??
いやあ、ほんとカメラって奥深いですわ〜〜〜修行の日々でございます…