ミリミリなアムちゃん +時々マカロン小隊

自衛隊好きによるまったり応援ブログ
自衛隊ネタ+αのコマ漫画メインに
自衛隊記念行事ルポなどをお届けします

東北方面隊創隊57周年記念行事 (仙台駐屯地祭)その4

2017年10月03日 | 陸上自衛隊レポ
ごろんたは、呑気者でございまして…
バイクドリルの次の出し物も沢山ありますのに
なかなか進まない…進ませていない…
これでは、模擬戦まで辿りつくのはいつなんだ!…ということで
気持ちスピードア〜〜〜〜〜〜ップを図りたいと思いま〜す(思うだけかも…)

では、まずバイクドリル最終章です





バイクからの小銃射撃





皆さん集まって、ぐるぐるぐるぐる〜〜



そしてラストは……



〆の連続ジャンプ、そして敬礼!きゃ〜〜〜〜♪♥♪





以上でバイク隊による演技は終了です。ですが、



お片づけ隊が出現!走り抜けていく先には、「車輪」を持った隊員さん達が!
皆様、お疲れさまでした〜〜〜

次は…音楽演奏と参りましょう。
女性ラッパ隊によるラッパ演奏です。
仙台は、珍しく女性隊員が出し物の各所に出演しています。
人数が多いのでしょうか?





ピンクのスカーフが女性ラッパ隊の皆さんです。



男性ラッパ隊も加わり、ラッパ隊ドリルが披露されました。









吹いていたラッパを下し、横へならえの動作が、順に「送られて」いきます。
福知山駐屯地でもラッパ隊ドリル拝見しましたが、
それとはまた違った動きの仙台駐屯地のラッパ隊ドリル。
大変面白うございました♪♪

演奏終わって〜〜〜



「手袋王子」GET!



こちらは「素手王子」(おおおっ、新しい分野か?!)



そして〆は半長靴で。
ふう〜〜〜〜ちょっと駆け足気味ですが、
バイク隊ドリルからのラッパ隊ドリル、ご覧いただきました。
次は…ごろんたも予想だにしていなかったパフォーマンス!
よろしければおつきあいくださいませ〜〜
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする