それではいってみましょう〜〜〜
装備品展示、まずは…おっきい装備品から!
大っきいといえば、まずはこちら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/90/a46b179e103bec6ec851085e754cca57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/10/ee25d69c8a93b2bd20872a4685498e99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/aa/4265e17bedd5e21bbaeff90626da9013.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/38/ed3e3b2b14e3d3ba57fc2551fdb2a3ee.jpg)
いや〜〜〜〜ほんとに大きいというか迫力満点ですね〜
後ろ姿も見てみましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b9/d4906dfc77926a773179ef95870dac28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/16/27c54e4a61dc03bc3b8250c27f59efa9.jpg)
さてお次は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c7/c5e65706544bd01b797d6fe5a3a2cb95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fa/28a81291e974f950345691252b198fef.jpg)
AAV7
次は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/37/2159a0a0f0539c1cd54210d3c1d12849.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f5/98f8e7e3867f8f825fdd855c11a65739.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/48/e1d887329d3a6a9c72836e0f75a0fe13.jpg)
大きいといえばこの方を忘れてはいけない…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/dc/879ffd88c2c00d5d63e110abcb9990a7.jpg)
いつまで見られるのかFH70
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ee/d29636f020c57abd5345f3b7180ccedc.jpg)
サクサクまいりましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2a/6fcd30cfa90c1b8cd56bd16c1b598d91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fd/f48eb4d23223b8cb3ab6dde25612fdc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f3/7271eb21222970e4114509b3f53e0bb9.jpg)
次は中型の車両系でミサイル持ってる子たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f6/cba5ef8e5f7361fb13787f93a9bace09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9c/704cb3924d82b265c602861e27d87618.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7d/da9f49c5cb8471d56c6fdb9a991c4ec1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a5/796044f5f9b858f244944ef08ba002da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f8/496e32b286f1ceba2b622c7b8d5772b6.jpg)
ここでおまけ〜〜〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0f/93e63df95284367783aebc7763f22267.jpg)
轍です
さらにアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/48/6eb79fdda859c6f1627476839d4d8643.jpg)
まずはここまで〜〜〜〜〜
続きは次回とさせていただきます。
まだまだ先は長い…
装備品展示、まずは…おっきい装備品から!
大っきいといえば、まずはこちら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/90/a46b179e103bec6ec851085e754cca57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/10/ee25d69c8a93b2bd20872a4685498e99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/aa/4265e17bedd5e21bbaeff90626da9013.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/38/ed3e3b2b14e3d3ba57fc2551fdb2a3ee.jpg)
いや〜〜〜〜ほんとに大きいというか迫力満点ですね〜
後ろ姿も見てみましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b9/d4906dfc77926a773179ef95870dac28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/16/27c54e4a61dc03bc3b8250c27f59efa9.jpg)
さてお次は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c7/c5e65706544bd01b797d6fe5a3a2cb95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fa/28a81291e974f950345691252b198fef.jpg)
AAV7
次は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/37/2159a0a0f0539c1cd54210d3c1d12849.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f5/98f8e7e3867f8f825fdd855c11a65739.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/48/e1d887329d3a6a9c72836e0f75a0fe13.jpg)
大きいといえばこの方を忘れてはいけない…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/dc/879ffd88c2c00d5d63e110abcb9990a7.jpg)
いつまで見られるのかFH70
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ee/d29636f020c57abd5345f3b7180ccedc.jpg)
サクサクまいりましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2a/6fcd30cfa90c1b8cd56bd16c1b598d91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fd/f48eb4d23223b8cb3ab6dde25612fdc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f3/7271eb21222970e4114509b3f53e0bb9.jpg)
次は中型の車両系でミサイル持ってる子たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f6/cba5ef8e5f7361fb13787f93a9bace09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9c/704cb3924d82b265c602861e27d87618.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7d/da9f49c5cb8471d56c6fdb9a991c4ec1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a5/796044f5f9b858f244944ef08ba002da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f8/496e32b286f1ceba2b622c7b8d5772b6.jpg)
ここでおまけ〜〜〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0f/93e63df95284367783aebc7763f22267.jpg)
轍です
さらにアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/48/6eb79fdda859c6f1627476839d4d8643.jpg)
まずはここまで〜〜〜〜〜
続きは次回とさせていただきます。
まだまだ先は長い…
99式実際に見たことないですが、でかそうですね〜
砲塔の大きさが半端ない。
でかいはずのAAV7よりでかい面を〜(笑)
実は私、二十歳ぐらいまで戦車と自走砲の区別が付きませんでした。
子供の頃は模型屋さんのプラモデル見ても、
日本以外の戦車や自走砲の新旧の区別すらsつかず、
チーフテンやらタイガー戦車やらグチャグチャに〜(笑)
しかしなんですね〜
みなさん全一にしっかり洗っていただいたでしょうに、
こんなに足回りが…
きっとこれらの画像、模型好きの方だったら、
ウェザリングの参考資料になるに違いありません!
12式地対艦誘導弾さん、浮いてます〜〜
車体を上げたたまま頑張られてましたが、
正面からだとイリュージョン〜〜♪
FH70もいつまで見られるかわからないですが、
下のMLRSも同じ運命…
ミサイル持ってる子たちの写真ええですね〜
僕たち地球…じゃなかった日本を守りますっ!みたいな〜
凄い轍ができてますよね。
最後のタイヤの跡は…(笑)
最後に皆さんで平らに均すんでしょうね。
施設科だったらロードローラーでちょちょい〜なんでしょうけど、
武器学校だからロードローラーあるのかな…
おはようございます。
お疲れ様です〜〜〜
あ、もうお昼ですねΣ(゚д゚lll)
99式、大きいですよね〜〜〜〜
間近で見たのが初めてだったので、
ほんっっっとに「でかっっ」しか言葉がなくて(^^;)
構造とかが、いかにもちょっと古い感じのゴツさがあって
「イケメン」だなあと見直しちゃいました。
ゾウさんくらい、いやそれ以上の大きさ???
せっかくの機会だったので、前後、横〜〜と頑張ってきました♪
模型を愛する方々に少しでもお役に立てたら、嬉しいです( ^ω^ )
キャタピラと、砲塔がついてたら、全て戦車…と思ってました。
「え、なにが違うの〜〜〜?」と今でも思ってるんではないかと思います。
プラモ箱の絵を見ても区別つきませんよねっ♪
名前を見るか、国旗を見るかでやっと国籍を判別するものの
兵器につける国旗、省略記号みたいになっちゃってると
これがわからない…
ヨーロッパなんて赤白青の組み合わせだから
イギリス空軍の丸いの見ても「フランス?」とか思ってましたし…
情けない話ですが、今でもほとんど国外は識別不可能でございます…
せっかくピカピカにしたのに、車両も半長靴もドロドロ…
繰り返しの作業が多い自衛隊ですが、これはちょっとお気の毒でした
轍に鉄板やゴムマットを敷いてくれてましたが
そこまで行くのは遠かったので…轍に足突っ込みました。
…後悔しました…思ったよりドロドロ具合が濃かったです…
ミサイル車両で、戦隊をつくればかわいいと思うのですが〜〜どうでしょうか?
長距離はお任せ!とか
近距離なら僕が殲滅!とか
やっぱり「カーズ」になるのか…?????
武器展示の車両、ある意味一番綺麗じゃない展示角度、だよね(笑
この四角四面からズラした角度は、見る者にインパクトを残すことができるといいます。
このアタリも考慮した展示方法なのかな。
車両に残った泥や汚れも、AFV関連の模型製作者にとっては良い参考になると思います。
最近のプラモ塗装は絵画と肩を並べるか、それ以上の描写力が求められれています。
この泥だらけの足回りに萌えてしまう輩は多いはず。
こんばんは〜〜〜〜
お疲れ様です(^^)
なるほど〜〜〜〜
(時計の針眺めてます)
じっくり見てみれば、99式の頭のズレとか
インパクトは大!ですよね。
でも揃えておいた方がすっきりはしますね。
しかし〜〜〜この上下(車体と砲塔)のズレ具合
大きい図体であるが故に、怖いほど。
ビルがずれちゃったみたいな感じに。
頭が重そうに見えて、傾きはしないか心配になります〜
自衛隊のみなさん、「う〜んどうやったらマンネリ化しないかな」とか
考えてあれやこれや試しているかもしれません(^^;)
面白いことに、どこかの駐屯地でやった模擬戦のスタイルや
展示方法は、一年経つとどっか別の駐屯地で
真似した感じでやってることがあります〜〜
きっと「他のを参考に」なんてYOUTUBEとか見ているのかも…
おお、プラモキングのノザワヤさんも泥に注目されましたか〜〜
泥がついたキャタピラ、グラウンド状況によっては
お目にかかれないので…ついでに泥の採取してくればよかったかな???
昔とは大違いなんですね、プラモの世界。
よりリアルに、だけど芸術的に…う〜〜〜ん奥が深い!
模型作られる方がご覧になって、少しでもお役に立てたらうれしいです。
そういえば昔ジオラマ作ってみたくて、でもそのプラモが
なぜか松本城で、しかも金色のでした…
植栽を作るため、接着剤をまぶした木のミニチュアに緑色の粉を
まぶしていたのを思い出します…
なんで金色の松本城買ったんだろう…今でも謎です…
ミサイル戦隊…ええですね〜
◯◯レンジャーだったら、レンジャーさんと間違われるでしょうから、
名前で苦労しそうです〜〜(笑)
そんなミサイル戦隊に僕は入っていいのかな…って、
ちょっと遠目に見てる子が。
僕は対戦車ミサイル積んでるけど、機関砲も積んでるし、装甲車だし…
と呟いてる89式装甲戦闘車君。
きっと君なら立派なミサイル戦隊になれるよ〜
雪の予報が凄いみたいなんですが、
そちらは大丈夫でしょうか。
福岡は降ったもののすぐ溶けていきました〜
明日からのご入院、
どうぞお気をつけていらしてください。
そちらも雪が降ったようで、テレビ見てびっくり〜〜
「あんなに降ってる!福岡で!」
と思っていたら、熊本で地震…
福岡は大丈夫だったでしょうか?
どうにも心配な日本列島です。
ミサイル戦隊だけで果たして、ショッカー(笑
を殲滅できるのか、はなはだ疑問ですが(笑
結構強そうですよね♪
あ∑(゚Д゚) そうだった…
89式くんのことをすっかり忘れてましたよ〜
いかんいかん…
そうだっった!!!!
機関砲積んでるから、さらに働いてくれそうですね!
ショッカーも真っ青になること間違い無し!
こちらの雪は、積もることもなく
すぐに溶けてしまいました。
ちょっと吹雪いていた時間帯もありましたが
今は穏やかです。
でも日曜日がめちゃ怖いっす……
師匠〜〜がんばって〜〜〜
結石なんてミサイル戦隊が粉砕だ!!!
え?あ、それは危険ですね…失礼いたしました〜〜〜
どなたの足跡だろ。
あおりどめはわかんないです
雪が降ってます。
子どもも嫁さんもおおはしゃぎ(^o^)
あおりどめは雪が怖い(((((゜゜;)
長野はいかがですか
暖かくしてお休みください😌🌃💤
おはようございます。
昨日はどこもかしこも雪景色…だったようですが
松本は、全くもって、雪が積もっておりませんです〜
長野や穂高はすごかったらしく警報も。
ここは盆地なので、山では降雪があっても
平地まではこなかったようです。
さすが山高いだけありますね〜〜〜
おおっっ、そちらでも雪が〜〜
お子様たちは、雪見るとはしゃぎますよね♪
マモくんはゆきだるま作ったかな???
あ、そんなには降らなかったでしょうか?
ユキウサギくらいは作れたかも…
セータくんと二人いや、ママと三人で
雪を楽しまれたんですね♪♪ほっこり…
でも…パパは雪が怖かったのですか…(^^;)
滑ったり転んだり、車渋滞したり
交通機関麻痺したり…
ごろんたは雪は…寒くなるので嫌です
降ったあとが…降ってる時はなぜかちょこっと
ウキウキしますけども
今日はいかがですか?
雪の水分で気温がぐぐぐっっと下がりますから
ここから寒さが厳しくなりますよ〜〜〜
ありがとうございます。ぽっかぽかにして
ぐーすか寝ております。
あおりどめさんも、お気をつけてお過ごしください。
足元の冷えには奥様もお気をつけくださいね♪
お子様たち…しもやけしないように〜
しもやけって凍傷の一歩手前って…先日初めて
知りました…しもやけ怖えええええ