※ え〜〜〜プラモ総選挙のご案内に不正確な点がありまして大変失礼いたしました。
画像は下げさていただきましたが、ご注意いただきますようお願いいたします。
作品を各事務所に持ち込んでいただき、その場で撮影、長野地本のツイッターにアップする…という
段取りだと思われます。
その辺、曖昧に書いておりまして、ご迷惑おかけいたしました。
「まだわからないことあるけど」という方は、お手数でございますが
長野地本 026-233-2108 までお願いいたします。
陸海空全部オッケー!!! ジオラマオッケー!!!!
自衛官さんのフィギュアを使ったら、喜んでもらえますよ〜〜〜
さて、今回は戦闘機!
戦闘機=空自といえば…F-15イーグル!!!!
以前百里にいた飛行隊が新田原へお引越ししてからはや数年。
梅マークはそのままに、きれっきれの機動飛行をご披露くださいましたよ〜〜〜
その梅組さんから地上展示用のイーグルを今回ご紹介。
搭載火器等をじっくりごらんください(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/55/537ee704ec2da4acefb1e1fb513066eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/22/323057795a0db0bb2efd0927b4fafeaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/81/bec1f05f37f5d1ec24d2074872e74ad7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/65/50c10bddf61a2ed427f05997773db34a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/52/3b1718acc332241357ea3621b5050f55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/62/cffc905cb4fe83bcec5544dff4c255c6.jpg)
こんな風にくっついてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/03/0276a4e682494efecad303115ec818f4.jpg)
機関砲ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b6/b036ec1dafdbef957b8fb907d717749d.jpg)
さて問題これはなんでしょう〜〜〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b3/cd468a9400305527994bcd3379f38caa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/88/e2477ad11281fc556c669865064d7415.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fd/2641bbfc428f18eecdfddaaf2dea0099.jpg)
↑これもセットです〜〜〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d6/baa288347f6ba8da1c6c09d9df363749.jpg)
AGTS(Aerial Gunnery Target System) 機関砲標的装置
補足します。
機関砲の射撃訓練に使用される標的曳航装置。F-15J/DJ、F-4EJ改に搭載可能。
F-15J/DJに搭載するものはRMK-35トゥリール及びTDK-39ターゲットセットで構成される。(Wikiより)
写真を見ていただけると…わかりにくいかな…
空中で切り離されたオレンジの物体の後ろから
オレンジの網状の物体が出ます。どうやらこれを…狙うのかな???
コントロールはワイヤーで行われます。(白いポッドの中にワイヤーありますね)
余談ですが…こちらの装置使い捨てでなく、何度も使用可能。
ただし! 間違ってもぶっ壊してはなりません。
自衛隊さんにつけられている予算は非常にシビアですので
こうした装備品をぶっっこわすと(命中させると)上からこっぴどく叱られちゃいます…カワイソス…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d2/c8827f6e62289e91813c1c51aa6d5448.jpg)
マーキングも凝っております!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d3/9a1a91ca13c6aa357af3c4de9ec57d2e.jpg)
後ろ姿が魅力的なのもF-15ならでは!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c0/328e7dec1709e1d60409d0c103e25862.jpg)
あ〜〜〜〜〜惚れるわ……
画像は下げさていただきましたが、ご注意いただきますようお願いいたします。
作品を各事務所に持ち込んでいただき、その場で撮影、長野地本のツイッターにアップする…という
段取りだと思われます。
その辺、曖昧に書いておりまして、ご迷惑おかけいたしました。
「まだわからないことあるけど」という方は、お手数でございますが
長野地本 026-233-2108 までお願いいたします。
陸海空全部オッケー!!! ジオラマオッケー!!!!
自衛官さんのフィギュアを使ったら、喜んでもらえますよ〜〜〜
さて、今回は戦闘機!
戦闘機=空自といえば…F-15イーグル!!!!
以前百里にいた飛行隊が新田原へお引越ししてからはや数年。
梅マークはそのままに、きれっきれの機動飛行をご披露くださいましたよ〜〜〜
その梅組さんから地上展示用のイーグルを今回ご紹介。
搭載火器等をじっくりごらんください(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/55/537ee704ec2da4acefb1e1fb513066eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/22/323057795a0db0bb2efd0927b4fafeaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/81/bec1f05f37f5d1ec24d2074872e74ad7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/65/50c10bddf61a2ed427f05997773db34a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/52/3b1718acc332241357ea3621b5050f55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/62/cffc905cb4fe83bcec5544dff4c255c6.jpg)
こんな風にくっついてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/03/0276a4e682494efecad303115ec818f4.jpg)
機関砲ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b6/b036ec1dafdbef957b8fb907d717749d.jpg)
さて問題これはなんでしょう〜〜〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b3/cd468a9400305527994bcd3379f38caa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/88/e2477ad11281fc556c669865064d7415.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fd/2641bbfc428f18eecdfddaaf2dea0099.jpg)
↑これもセットです〜〜〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d6/baa288347f6ba8da1c6c09d9df363749.jpg)
AGTS(Aerial Gunnery Target System) 機関砲標的装置
補足します。
機関砲の射撃訓練に使用される標的曳航装置。F-15J/DJ、F-4EJ改に搭載可能。
F-15J/DJに搭載するものはRMK-35トゥリール及びTDK-39ターゲットセットで構成される。(Wikiより)
写真を見ていただけると…わかりにくいかな…
空中で切り離されたオレンジの物体の後ろから
オレンジの網状の物体が出ます。どうやらこれを…狙うのかな???
コントロールはワイヤーで行われます。(白いポッドの中にワイヤーありますね)
余談ですが…こちらの装置使い捨てでなく、何度も使用可能。
ただし! 間違ってもぶっ壊してはなりません。
自衛隊さんにつけられている予算は非常にシビアですので
こうした装備品をぶっっこわすと(命中させると)上からこっぴどく叱られちゃいます…カワイソス…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d2/c8827f6e62289e91813c1c51aa6d5448.jpg)
マーキングも凝っております!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d3/9a1a91ca13c6aa357af3c4de9ec57d2e.jpg)
後ろ姿が魅力的なのもF-15ならでは!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c0/328e7dec1709e1d60409d0c103e25862.jpg)
あ〜〜〜〜〜惚れるわ……
プラモ総選挙陸海空何でもOKなんですね。
そうですね写真応募ならせっかく良いのが出来てても、
写真でだめになってはもったいない。
新型コロナを吹き飛ばすような力作が、
どど〜んと集まるといいですね。
新田原、なぜニューと読むのか謎ですが、
以前はアグレッサーいたんですよね。
その名残なのか説明図にアグレッサーのコブラが(笑)
現代の空戦はステルス等ありますが、
レーダーとミサイル。
特にミサイルの性能が大事っす。
先に見つけて攻撃したもん勝ちって感じですからね…
砂金中国が高性能長距離空対空ミサイル持ってるらしいですから、
油断ならないです。
というか量はどうしようもないですが質でも中国やばいよやばいよ〜に…
機関砲標的装置初めてみました。
直撃弾にならないようにしないといけないんでしょうね。
訓練の予算もちっと欲しいですよね。
ちまちま訓練してもなぁ…
でもこうした自衛官の皆さんのおかげで日本が守れれていると思うと、
ほんとご苦労さまです、ご安全に。
お疲れ様です〜〜♪
昨日しっかり電話で確認いたしました〜
陸海空どれでもオケ!自衛隊ならオケですよ〜
プラモをうまく撮影するっていうのは…
結構大変だと思います。
ライティングが…写真はなんでも難しいですけど…(^^;)
ここらでひとつ、すんごい作品が
きてくれれば、なんとなく閉塞感も
なくなりそうな感じですよね。
フランスは九月まで休校にするか検討中とか…
陸続きにイタリアがいますしね…そりゃあそうなるわな〜と
イタリアかわいそうです。
一帯一路構想にまきこまれ、多くの中国人が
入っていたこともあり、爆発的感染が…
ずいぶん前から武漢ウィルス、入り込んでたようですし
なのに、感染源の中国ときたら…
しれっと何やってるんですかね〜〜〜
そ、そんないいミサイル作っちゃって、何企んでるんだ!
世界征服 Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
あ〜も〜〜考えてることめちゃくちゃで幼稚な中共のせいで
世界は混沌に…
自衛隊さんの苦労がしのばれる展示でございましたが
苦しいことは一切口一つ書かれていないので
私が現場で演説したいくらいでした…
命を守りながら、かつかつの装備で…
思いっきり訓練させてあげたいっす〜〜〜
プラモ総選挙、写真で応募ですか!?
ならば楽ですわ。
長野まで持っていくのかと・・(笑)。
ついでに松本空港で撮影など・・と思ったりして。
射撃訓練標的も変わりましたね。
バンナーやダートやデルマーが懐かしいです。
リムパックで海自護衛艦が、対空射撃演習で標的曳航機(A-6イントルーダーでしたか)に命中させた事件がありましたね。
怒られただろーなー・・
お疲れ様です〜〜〜
ご指摘ありがとうございます!
ごろんたの書き方が悪く(勘違いしてました)
もいちど地本ツイッターを見返してみて…
どこにも写真応募とはないですね(^^;)
持ち込みですね!!!
うっかり、写真応募に誘導しちゃってましたので
画像下げて、注意喚起文、掲載いたしました!
うっかりえらいことになるところでした。
ありがとうございました〜〜〜♪
ぜひ、御来松を!
あ、でもコロナが……
射撃訓練標的、これ作るのも大変ですよね。
そして、これで訓練する方も超大変…
当てちゃいけないけど精度は上げろという
矛盾のお達し…非道でございます…
ああやっぱり・・ですよねー(笑)。
そーですね、二十数年ぶりに松本行きも良いかもですね。
大糸線乗りつぶしも兼ねて・・
アパッチロングボウかオスプレイか、思案中です。
ターゲットと言えば、「わが愛しのF-104J」が、フルサイズターゲットドローンになったのは辛かったですね。
現役時代に撮影した707号機も、撃墜されて太平洋に眠ってます。合掌・・
大阪も、桜が咲き始めました。
コロナなんかに負けないよ!
カウントダウンが始まったようです。。
しっかりと食品とか防災用グッズを買っておいて
良かったと今安心してます。
お疲れ様です〜〜
そうなんです、やっぱりそうだったんです〜〜
すみません、紛らわしくって…
いかんですね、理解力と読解力がもはや脳内に
残ってないと思います、自分、はい。
超お久しぶりの松本、ずいぶん変わりましたので
驚かれるかもですね。
あ、でも今はネットでいろいろ見られますから、そうでもないか♪
おおお〜〜〜〜やはり飛び物系で!!!楽しみですね!!!
実機がターゲットドローンに…
愛着のある機体であればあるほど、切ないですよね。
全く興味のなかった護衛艦が標的艦になってるの見ただけでも
すごく悲しくなったの覚えてます。
こちらは桜はまです。梅と桃は咲きましたが
桜は…ちょっと遅いですね。
松本が昨日になって市中感染者が出てしまったようです。
夏には落ち着いてくれると良いのですが…
はつたかさんがいらっしゃるころには
終息してると嬉しいです〜〜〜
くれぐれもお気をつけてお過ごしください。(^^)
なんだか封鎖されそうな勢いですね…
我が家もずいぶん前から備蓄をしてましたが
主に食料品ですね。
ペーパー類とかの雑貨はまだなので
すこしずつ買い足していくつもりです。
あんまり買いこんでいると、よその方が
慌ててしまうといけないので…
鯖缶とシーチキン缶を箱で買いましたが
母が「ないから出して」と備蓄の切り崩しを
してきました…また補充せねば…
備蓄の意味がなくなってしまう〜〜〜〜〜といっても
缶詰も賞味期限は3年ほど、味がおちてもいいのなら
5年とかそれ以上…
しっかし…大変なことになりました。
中国にはしっかり責任とってほしいですね!!!