さて、激励の第2地点で自候生を待ち構えるごろんたと広報官さんたち。
ですが…なかなかお姿が見えません。
何かあったのかな??? 暑くて休憩しながら??? 等々思いを巡らしますが
班付きの方達もついてますし、大丈夫だろうな、と思いながら更に待つ。
そこへ…
おおおっっ! 迷彩+バイク(偵察用ではない)の陸自さん登場〜〜
自候生がくるはずの道からやってこられたのは
自衛隊内(駐屯地)の広報室の方らしいです(広報官さん情報いただきました)
どうせなら偵察バイクで…いやいやいやいかん、偵察隊に怒られてしまう(^^;
アホな事を考えていると…
来ました!!!!!!
近づいてきます。みなさん元気そうです(^^)
歩くのを道路左から右へと変更…
余裕だね!!(^^)
お〜〜〜こちらにもいいキャラが!
やり遂げた感がひしひしと…
ここから更に駐屯地まで歩き、昼頃には到着したようです。
多少お疲れ感があるようなないような様子でしたが、これから
たくさんの訓練を経て、もっともっとたくましくなっていかれるんでしょうね、楽しみです。
そして…やってくるのが「同期とのお別れ」
教育期間が終わりを告げるのも、もうすぐ。
各自の適正と希望によって、職種が決まり、駐屯地が決まり、
日本全国へ赴任していくわけですが…
「同期」との絆はとても強いとききます。
辛い時、思い悩む時、どんな苦難も同期と乗り越えてきたことを
矜持として、大きく羽ばたいて欲しいと思います。
これから彼らは自衛官。
日本を守る人になります。
どうか、彼らをたくさんの方々に見守っていただきたい、そう思います。
25Km行軍、達成おめでとう!!
ですが…なかなかお姿が見えません。
何かあったのかな??? 暑くて休憩しながら??? 等々思いを巡らしますが
班付きの方達もついてますし、大丈夫だろうな、と思いながら更に待つ。
そこへ…
おおおっっ! 迷彩+バイク(偵察用ではない)の陸自さん登場〜〜
自候生がくるはずの道からやってこられたのは
自衛隊内(駐屯地)の広報室の方らしいです(広報官さん情報いただきました)
どうせなら偵察バイクで…いやいやいやいかん、偵察隊に怒られてしまう(^^;
アホな事を考えていると…
来ました!!!!!!
近づいてきます。みなさん元気そうです(^^)
歩くのを道路左から右へと変更…
余裕だね!!(^^)
お〜〜〜こちらにもいいキャラが!
やり遂げた感がひしひしと…
ここから更に駐屯地まで歩き、昼頃には到着したようです。
多少お疲れ感があるようなないような様子でしたが、これから
たくさんの訓練を経て、もっともっとたくましくなっていかれるんでしょうね、楽しみです。
そして…やってくるのが「同期とのお別れ」
教育期間が終わりを告げるのも、もうすぐ。
各自の適正と希望によって、職種が決まり、駐屯地が決まり、
日本全国へ赴任していくわけですが…
「同期」との絆はとても強いとききます。
辛い時、思い悩む時、どんな苦難も同期と乗り越えてきたことを
矜持として、大きく羽ばたいて欲しいと思います。
これから彼らは自衛官。
日本を守る人になります。
どうか、彼らをたくさんの方々に見守っていただきたい、そう思います。
25Km行軍、達成おめでとう!!
お疲れ様です〜〜〜
なるほど〜〜
平成人の特徴なんですか!
いるなあ平成人、会社にも…
ああ、なんとな〜く、そうですね
わかりますね(^^)
良くも悪くも、のせられやすいわ♪
そのまま、のったまま、目標達成してくれれば
いいのでしょうけれども…
検察なんたら…あれ、ね、いい歳した女優さんも
訳も分からずに煽ってましたよね
ああいうの、言っていいかな、大っ嫌いなんです
文化人ぶってる匂いがプンプンしてて
日頃から、何かしら活動してるならわかるけど
そんなことちょっともなくて
いきなり出てきて、(そうでないかもしれないけど)
「売名」みたいに思えっちゃって…
日頃の行いって、人を図る一つの尺度になりますからね…
政府にたてつけば、それが正義!って思っていそうでいやです〜
何かしら文句つけないといられないのかな、日本国民
困ったもんだ〜〜自分自身を見直してからでないと
人のことは言えないぞ〜〜〜〜
平成人の弱点はノリよく、のせられやすく、同調圧力にも弱いです。
以前、SNS上で「#検察庁法改正案に抗議します」の意味も分かんないのに
拡散したりする・・
あおりどめのところにもいっぱい拡散の勧誘がきましたが、お断りしました!
次は都知事の黒歴史?!にターゲットが移ってる・・
マヂ怖いと感じます。。洗脳されやすい。日本は危険に侵されています・・
https://youtu.be/svD3buEkyA0
や、やっぱり…((((;゚Д゚)))))))
平成人のなせる技かっっっっ!!!!!
そうだったのか…!
単なる若さゆえでなく、時代が違うゆえの…!
油断してたからまさか
ピースくると思ってなくて…!
完全に虚を突かれました〜〜〜
同じような場面では、警戒してみよう(何を?)
ものおじせずカメラ目線にピース
平成人の特徴でごさいま~す^^
おはようございます〜〜(あ、昼だ〜〜)
ふっふっふ…
やはり!師匠はバイクに食いついていただけましたね!
わかってて、出しました〜〜〜〜〜〜♪♪♪
ごろんたもですね、この手のバイクあまり見ないので
(っていっても何らわかってないですけど)
ちょっとおおっっ!となりました(^^)
昔チックだな〜〜思って見てました。
今は「どこで何が起きるかわからん!」という感じで
常に臨戦態勢を意識させてるんでしょうね。
平和平和であったときとはここでも差がでましたか…!
いや、もう若い子たちって(笑
ほんとに、物怖じしないというか、気さくというか
次々にピースしてくるんですよ!
え、大丈夫?って
班長に怒られないかとこっちがビクビク(笑
班長さんも疲れてたでしょうけれど…
ピースできるくらい、余裕があるってことで〜〜〜
駐屯地祭でいい味出しそうな子がいっぱいいました。
彼らが任期まっとうするまで、そしてそれ以降も
平和であって欲しいです。
特別メニューとかは出ないんですかね??(^^)
お祝い膳とか…出たら楽しいのに♪
おぉっ、CB400 SUPER FOUR ではあ〜りませんか〜〜
マフラー替えてらっしゃいますし〜
バイクの価格どんどん値上がって、
このバイク今では90万超えちゃいます。
ちなみに並列4気筒400ccはこれだけ…
昔のバイク全盛時代の乗り味を400ccで味わえるのはこれだけに…
でもお高い〜〜
すいませんCB400で興奮してしましました(笑)
列をなしてだんだんと近づいて来る隊員さん。
ちゃんと右手は89式のグリップに。
人差し指はまっすぐ〜
昔は行軍中はグリップに手を置いてなかったような気がするんですが、
これも、より実戦を意識して変わってきたんでしょうね。
中にはごろんたさんの熱視線に、
ピースサインの隊員さんも〜〜(笑)
そうなんですよね、
もうすぐ同期とのお別れ。
辛いことや大変だったことを一緒に耐え抜いてきた同期…
同期の繋がりは強いらしいですね。
25Km行軍お疲れさまでした。
この日の昼食美味しかったでしょうね〜