千僧駐屯地祭、バイクドリルもいよいよ終盤です!





ウィリー!!! この場所に陣取っていてよかった!と思いましたよ〜〜(涙

バイク上からの射撃


敬礼!そして…

再び騎乗…でなくて乗車

ギュルんっっとターン





疾風のように去っていく……ありがとおおおおおお〜〜〜また来年お願いします〜〜

バイクドリルの後は…????
次回、格闘訓練展示です!!!
カメラの連写にカードの処理速度追いつかず!
JPGだけで撮っておけば…!!!!!
そんなごろんた、果たして撮影は成功したのか??!!!





ウィリー!!! この場所に陣取っていてよかった!と思いましたよ〜〜(涙

バイク上からの射撃


敬礼!そして…

再び騎乗…でなくて乗車

ギュルんっっとターン





疾風のように去っていく……ありがとおおおおおお〜〜〜また来年お願いします〜〜

バイクドリルの後は…????
次回、格闘訓練展示です!!!
カメラの連写にカードの処理速度追いつかず!
JPGだけで撮っておけば…!!!!!
そんなごろんた、果たして撮影は成功したのか??!!!
お疲れ様です〜〜〜
ついにバイクドリル終わってしまいました〜〜
他ではなかなか見られないドリルなので
ちょっち寂しいっす…
バイクのお腹は自分も初めて見ました〜〜
確かに!
靴の底も!!!!
靴あとがわかりますね♪
バイクのお腹っって、やっぱり汚れるんですね〜
そりゃそうですよね、一番泥つきますよね。
自分のへっぽこ写真では
お伝えしきれていないものがいっぱいあるような…
撮りこぼしが多くて〜〜〜〜(^^;)
千僧のバイク隊は、見ごたえありますから
来年も…ってなっちゃいます。
大分の偵察隊さんのアクロバティックな技も
すごかったような気が…
福岡は今年なかったんですね、残念ですが
来年すごいのやってくれるかも…
今年は模擬戦闘がすごかったから、
それはそれで、ラッキー♪でしたね♪
おおお〜〜〜〜師匠は国体の…
すごい!柔道の団体演武ってどんな感じなんでしょ??
空手ならなんとなくわかるんですけど柔道だと…???
団体で何かやるって、学生の時だけの特権ですよね〜
大人になると、個々になりますから
「みんなで燃える!」は若い時だけの経験…
もう記憶がかなり飛んでまして〜〜〜
はて??あの車両見たのはどこだっぺな??な
状態になってまして…
データを見ても、ピンときてません。
ありがとうございます。生来の無精なもんで
せっせとやらないと、一生やらないという悪癖が…
師匠も無理なさらず、楽しんで編集なさってくだされませ〜〜〜〜(^^)
バイクドリルノフィナーレって感じですね。
ウイリー迫力ありますね。
バイクのお腹をちゃんと見たの初めてかも…
靴の底も〜〜(笑)
流鏑馬も実戦ではありえないでしょうが、
来場者ウケしますよね〜〜
思うに陸自一のバイクドリルではないでしょうか。
ごろんたさんの迫力ある写真がそう思わせるのかも。
来年も楽しみですね。
格闘展示、凄い人数ですね。
迫力ありまくりだったのでは〜
ゴロンタさんでしたら連写きかなくても、
動きを感じる写真ばかりだと思いますよ。
そういえば高校の頃、
長崎で国体があった時、開会式か何かのセレモニーで、
学年の男子全員で柔道の団体演武を行った記憶が蘇りました〜(笑)
練習やら予行やら怒られ怒鳴られ…良い思い出です。
といいつつあまり記憶に残ってない(笑)
膨大なレポ準備や編集、大変ではないでしょうか。
記憶があるうちに纏めないと、
流れがゴチャゴチャになったりしますよね。
でも、無理なさらないでくださいね。