やっとこさっとこ救難訓練展示です。
まず手順をご説明いたします。
現在U-125A救難機とUH-60J救難ヘリ、
そして陸自のヘリ二機が、災害現場へ派遣という設定で
離陸していきました。
災害現場は会場正面です。
さてここから更に航空機が追加で投入されていきます。
それでは、救難訓練展示、状況開始でありますっ!
F-2飛来!
災害現場の状況偵察のためにF-2が飛来しました。
御嶽噴火災害の時もRF-4EとF-15が飛来したそうですが…。
あっという間に目的地へ飛んでくる戦闘機は
災害の状況(停電/火災/火砕流や土石流など)をすぐに目視で把握できますね。




あいかわらずの見事な飛びっぷり…でござる。
そして相変わらずのへたっぴな写真でござる。
F-2は、救難訓練展示での出番はここまで、退場〜〜
F-2から報告を受けたヘリ部隊が、現場へ急行します。

県警ヘリ







パラメディックさん降下
さて、ここからはUH-60JとU-125Aがメインですね。
それは次回に〜〜〜♪
まず手順をご説明いたします。
現在U-125A救難機とUH-60J救難ヘリ、
そして陸自のヘリ二機が、災害現場へ派遣という設定で
離陸していきました。
災害現場は会場正面です。
さてここから更に航空機が追加で投入されていきます。
それでは、救難訓練展示、状況開始でありますっ!
F-2飛来!
災害現場の状況偵察のためにF-2が飛来しました。
御嶽噴火災害の時もRF-4EとF-15が飛来したそうですが…。
あっという間に目的地へ飛んでくる戦闘機は
災害の状況(停電/火災/火砕流や土石流など)をすぐに目視で把握できますね。




あいかわらずの見事な飛びっぷり…でござる。
そして相変わらずのへたっぴな写真でござる。
F-2は、救難訓練展示での出番はここまで、退場〜〜
F-2から報告を受けたヘリ部隊が、現場へ急行します。

県警ヘリ







パラメディックさん降下
さて、ここからはUH-60JとU-125Aがメインですね。
それは次回に〜〜〜♪