ミリミリなアムちゃん +時々マカロン小隊

自衛隊好きによるまったり応援ブログ
自衛隊ネタ+αのコマ漫画メインに
自衛隊記念行事ルポなどをお届けします

ミリミリなアムちゃん 91

2017年08月22日 | コマ漫画ミリミリなアムちゃん


夏休みの思い出。
アムちゃんの写真はレムちゃんが写したようですね。

メロンボールというシャーベットが大好きでした。
近くの魚屋さんに行くと、アイスのショーケースがありまして
そこへよく買いに行ったものです。

メロンの形のケースにメロンの香料をつけたシャーベットが
入っているこのメロンボール(でよかった?)

本物のメロンの味ではありませんが、なかなか癖になります。
アイスクリームよりシャーベットの方が
さっぱりしてていいんですよね〜〜〜

最近このメロンボール、見かけなくなりましたが
ネットでは出てくるので、まだまだ健在。

いつかまた食べてみたいな〜と思います。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミリミリなアムちゃん 90

2017年08月20日 | コマ漫画ミリミリなアムちゃん


記念すべき90話目のアムちゃんです。
が、ちょっと写真なんぞ使ったりしてしまいました〜

大型ヘリ空母の全通甲板は
思わず走りたくなるほどの広さですが
実際走ったら、かなりしんどいことでしょう。

そういえば、昔学校で「廊下は走るな!」という規則が
ありまして、走ったら、走った位置からやり直して歩く、という
わけわかめな規則もありました。

あれは一体なんだったんでしょうね。
大体学校の廊下を走ったって「ええやん」と思いましたが。
なんでしょうね、落ち着けってことなんでしょうか?
それとも「ほこりがたつからだめ」とか?

しっかりした理由がわかりません。

そんな規則ばっかりですよね〜〜学校って…
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミリミリなアムちゃん 89

2017年08月18日 | コマ漫画ミリミリなアムちゃん


え〜〜〜「自然農法」ついこの間まで知りませんでした。
日本では普及しているのかな???

兵庫の千僧に行った時なんですが…。
テレビでフランスの農家さんがこの「自然農法」で
野菜を作っているのを見たのが初見。

確かに小さいし、葉も大きくないレタスが、「草」達の中に埋もれていました。
そういえば、レタスも草だったなあ…と思い出した(?)のですが…
帰宅して調べたところ、取り合わせの善し悪しはあるのものの
「草」と「野菜」を一緒にすることでメリットがあることもあるらしい。

成る程。

きゅうりは真直ぐでなくていいし、人参も形が綺麗でなくていい。
できることなら、よく肥えた土で育ち、あまり化学的なものが
使われていない野菜がいいなあ〜〜〜としみじみ。
いつから、人は「もっと沢山」「もっと綺麗な」と
なってしまったのでしょうか。

その日にいただけるものだけで感謝しておけば
乱獲もなく、山を壊すこともなく、海を汚すこともなく…
食べ物だけに限ったことではないですね。
自分たちの周りには、今使用しているパソコンを含めて
工業製品、化学製品ばかり…
悪いことではありませんが、物が大杉な気もします。

じゃあ、それらを断って生活する勇気があるか?と
云われると、それはできないでしょうね。
ないと困る生活になってしまっているのが現状です。

現状で満足、足るを知った状態ならいいのですが
困ったことに、次から次へと欲が出てくるのが人なんですよね…
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミリミリなアムちゃん 88

2017年08月16日 | コマ漫画ミリミリなアムちゃん

                  つづく

ぽんぽこりんのスイカ腹をひっこめようと
運動することにしたアムちゃんですが…
果たしてレタス収穫程の動きで、痩せるのでしょうか?

信州は高原野菜のメッカと思われていますが、
最近は、「高原野菜」という言葉も聞かれなくなりました。
一年中どこででも野菜が、収穫されますし
「水耕栽培」なんてのもありますよね。
家庭菜園も増えましたし…野菜がもっと身近な存在に
なったのではないかと思います。

高原野菜…つまり〜〜涼しいところで採れる
美味しい野菜を意味すると思うのですが
最近は「高原」も、昔と違って「涼しい場所」という
感じはありません。
軽井沢と聞くと、「涼しいね〜」と思われる方が大半ですが
最近はじりじりと高温化しております。

以前は、夏になると高原野菜と銘打ったレタスやキュウリが
首都圏に出回っていて、農家さんの稼ぎ時。
地元民は他県で採れた野菜を口にしていましたが…。

さて!レムちゃんが作ったレタスさん、妙に小さいようですが
これにはわけがあります。
その「わけ」は次回、判明しまっす(^^)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミリミリなアムちゃん 87

2017年08月14日 | コマ漫画ミリミリなアムちゃん



新しいケーキ屋さんのケーキとなれば
食べないわけにはいきませんよね!!!
味見をしなくては〜〜〜〜

夏休み、油断してついつい、お菓子やらアイスやら
食べ続けております。
そして気付けば、体重が…!!!!!ホラーです!!!

どうしても水物が欲しくなって 
胃酸が薄まってしまいます。
そして消化不良から、体調を崩す…
おきまりのパターンと化しております。

暑いからといって、アイス・ジュースで過ごさない様
気をつけていますが、なんたって食欲がでない…

それではいかん!!と今日は餃子を作りました。
これでエネルギー充填???

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする