今日は、「秋分の日」という事を、たった今知りました。(18:30)
こんばんは、逢坂です。今日もみんな元気に仕事しておりました。
今日は進行中のリフォーム工事の紹介を。
(自由ヶ丘)T様邸増築工事。
お子様も大きくなってきて、「それぞれの部屋を設けたい」ということからの増築工事です。
(写真、回転しない・・・)
合わせてリビングも増築(拡張)、雪の事もあり、寄棟だった屋根を「切妻」に改造しました。
小屋裏空間も広がったこともあり、一部小屋裏収納も。
床材はお客様のご希望で「杉」の無垢フローリングです。
温かみがあって、素足でも気持ち良いでしょうね。
杉は柔らかい材料なので、キズは付きやすいと思いますが、そのキズも生活に馴染んでくるのでしょうね。
私なりに調べて、塗料も「未晒し蜜ロウワックス」という自然素材にこだわってみました。
現在の進捗は、2階の増築部分・既存部分も内装終盤。
今週末で2階をお渡しし、来週から1階のリビング空間の造作へと入っていきます。
床の養生を剥がすのが楽しみです♪。
生活しながらの工事なので、当然「工事部分」と「生活部分」を区画分けして進行しています。
それでもお客様にとって不便な事もあると思いますが、進捗連絡を密にして、お客様のストレスを軽減できる様に努めて進めていきます。
T様、引き続きよろしくお願い致します!。