青森県にも台風が接近しております。
今晩から明日の午前中にかけて直撃するとの事なので、例外なく私達も足場のシートをまとめたり、仮設トイレを固定したりの対策に踊らされました。
大きい被害が無ければいいんですがね。
こんばんは、逢坂です。嵐の前の静けさでしょうか、今日は風も弱く、穏やかでしたね。
今日のO様邸では基礎立上り部分のコンクリート打設。
明日は確実に雨なので、良いタイミングで打つ事ができました。
ここで欠かせないのが「バイブレーター」。ジャンカ(豆板)にならない様に使用します。
この道具、一見誰でも簡単に使えそうに見えますが、「挿入深さ」や「ピッチ」、「コンクリートを横流ししない様に」などのきちんとした技術基準もあるんですよ。(建築士の試験にも出てくるし)
たしか、挿入深さは10cm程度。ピッチは約60cm。・・・でなかったかな?。
ジャンカにならない為の道具がもう一つ。これです!。
おそらく、一般的には使っていないと思います。道具の名前はわかりません。(笑)
聞いてはいないけど、これって固まったコンクリートに穴を開けるビッド(ドリル)じゃないのかな?。
想像できる通り、打設後に「グリグリ」とコンクリートを撹拌させます。なので、かってに「グリグリ」と命名してます。
ウチの基礎屋さん独自の案じゃないでしょうか?。
数年前から基礎屋さんがこれを使いだしてからは、ジャンカはほとんどみた事ないです。
仕上がりはこんなにきれい。
このまま「コンクリート打ち放し仕上げ」としてもいいくらいですね。最高の基礎です。
基礎屋さんが「どうしたら良い基礎が出来るか」を常々考えた結果だと思います。ありがたいですね。
「型枠解体」⇒「左官補修」がセットだった頃が懐かしいな。(お客様に「ジャンカ」見られないうちに早く!ってね。)
↑最近、クリック数が乏しいです・・・。
更新ごとに毎日1回クリックして頂けるとありがたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます